全日本選手権直前
そのため選手の方々の更新がないのは仕方がありません。
そこを埋めるために私みたいな1年中通しても重要な試合がないやつがいるのです。
伊藤条太さんにもどんどん更新してもらいましょう。
冬〜春の新製品情報がもうすでにいくつか届いています。
大きいところだとVICTASから
「丹羽孝希」「村松雄斗」の2本
ついに選手使用モデルが発売します。2月に発売!

「丹羽孝希」はカルテットAFCのパワーアップバージョン。
「村松雄斗」は松下浩二オフェンシブのパワーアップバージョン。
それぞれ使用していたラケットを軸に自身のモデルを作っています。
そして新しいファイヤーフォール

ファイヤーフォールHC
ここで残念なお知らせです。
カルテットシリーズの2がなくなってしまいました。
1は残り、その後のSFCなどのフリースカーボン系は継続です。
ヤサカは新しく契約した梁靖崑(中国)のラケット

アルネイド
素材は「PAカーボン」のアウター。
グリップはフレアのみです。彼専用に作ったラケットですね
そして残念なお知らせです。
トップギアシリーズのラケット
デュラングル/デュラングルスーパーインナー/ギャラクシャ/ギャラクシャカーボンなどなど
全部中国式ペンが廃番です
カタログを見ていると・・・

マティアス・カールソンがカタログデビュー
2016年のクアラルンプール大会ではラケットを見せてもらい、用具の取材をさせてもらいました。


この大会の速報でも「ミニ用具のこだわり」をやったんですが大変でした。
初日、2日目は練習会場に入れたんですよ


練習後はわりとリラックスしているので、話が聞きやすいんです。
だからそこで用具の話をいっぱい取材するぞ!と思っていました。

初日にフィルスにラケットの話を聞いたりできたんですが、、、、
それが3日目からメディアが練習会場に入れなくなったんです。
練習会場に入っていく選手に声をかけても「練習後ならイイよ」と言ってくれますが、炎天下の外で待つのはしんどかった。

マティアスはきっちり約束を守って、練習後に用具の取材を受けてくれました。
ありがとうマティアス! やさしいマティアス!
と、いうことでヤサカのカタログを見ても、「誰だ?」と思わないようにお願いします。
頑張れマティアス!