カテゴリー別アーカイブ: 卓球馬鹿な生き方

YOUTUBEで独学だ〜!

卓球において、サービス、チキータ、バックハンドと新しい技を取り入れたいときや、見直したいときなどにYoutubeをはじめとしたネット上の動画はとても役立ちます。いろいろな指導者の方が動画配信していたりするので、必ずとも考え方、指導方法はひとつではなく、といったところが面白いですよね。

コロナ対策が整ってきたということもあり、先にブログにも書かせていただいたように少しずつですが卓球練習ができる場所が増えつつあるのも嬉しい限りです。

前回、練習した時に、うわーうざいな!っと感じたのが、長いこと切っていなかった自身のロン毛。久々の卓球ということで、顔にまとわりつく感じに嫌悪感。束ねると、汗を大量に含んだ髪の毛はかなりの重さに・・・・。

思えばコロナの影響で、長いこと床屋にも行っていません。

実は20年来、行きつけの床屋さん。昔から人気のお店なのですが、コロナ禍の影響で、2〜3週間先まで予約が全くとれません。

ヒラヤマ「えーーっ、今日とかなんとか割り込めないの〜!!!」
店長「今日とか絶対無理ですよ〜、ヒラヤマさん〜大汗」
ヒラヤマ「最短だったらいつが可能ですか?」
店長「ヒラヤマさんだから、閉店後21時とかでよければ来週なんとか・・・」

来週ですか〜!!!

閉店後に特別にお願いしても1週間・・・・汗。

結婚式や法事などの特別の時でも事前に床屋に行って髪を整えてもらったりもしないのに、卓球で髪が重いからとばかりに営業時間後にお願いするというのも失礼な話です。

ということで、今回は床屋に行くことを諦め、なんと人生初のセルフカットに挑戦することにしました〜!

そしてその切り方を学ぶのはやはりYOUTUBE!

卓球以外で初めてYOUTUBEを真剣に見てしまいました!

そして購入したバリカンと散髪用のハサミのセット。

まずは床屋さんでいつもお願いしている両サイドのツーブロック。上から垂れてくる、髪の毛をとめて、バリカンで一気に攻め込みます。

ものの15分くらいで良い感じのツーブロックに〜。
やはりプロの仕上がりのレベルのようにはいきませんが、セルフでここまでツーブロックが簡単にできてしまうものなのか〜っと驚きです・・・。
(正直、バリカンはあっという間に髪の毛が短くなるのでビビりました・・・汗)

そしてハサミを使い、のびきったロン毛の散髪に。

バンジージャンプも躊躇せず飛んでしまう性格、YOUTUBEで学んだセルフカットの知識をベースに、一気にハサミを入れることに〜。

そしてカットした髪の長さは約15〜20cm!
横ぱっつんでなく、斜めにハサミを細かく入れて切ることで自然な感じになるということを初めて学びました。

ジョキジョキっと髪を切ること15分。風呂場の床には大量の髪の毛が・・・。

トップヘアーや前髪の調整、スキばさみでのボリューム落としなど細かい部分の微調整を行い、1時間くらいで無事にセルフカットが終了しました〜。

前髪が短くなり視界が広がり、大量の髪の毛を切って頭がとても軽くなり、これなら今まで以上によい卓球ができるの間違いなし!っといった感じですw。

そして何より嬉しいのは、これで1回分の散髪代が浮いてしまうということ〜!いや、ここまでできるなら床屋さんには半年に1回通えばよいかな〜などと思ってしまいますw。

コロナ禍がなかったら、絶対にやらなかったセルフカット。良い学びでしたw

この浮いたお金で、新しいラバーを
買うことができますね〜。

ラバーを交換するのに苦労している皆さん、セルフカットおすすめですw。

卓球練習場計画

連日の猛暑で、コロナウィルスと熱中症のダブルパンチの夏を迎えておりますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?

以前にこちらのブログにて書かせていただいた、廃工場のスペースの卓球練習場化を目指し、時間のある時にコツコツと動いておりました〜。

まあ、やはり卓球をする人なら自宅に卓球練習ができるスペースが欲しい!という願望がありますよね〜。僕もそんなひとりです。

絵を描くためのアトリエ兼、ガレージ兼、そして卓球練習スペース作りをDIYにて、猛暑の中も冷房なしにてコツコツと頑張っておりました。

最終形はまだまだですが、ようやく卓球練習はできる状態までこぎ着けました〜!

今はこんな感じです〜。

今まで別倉庫にしまっていた90年代に集めていた様々なグッズをこの時とばかりにディスプレイして、ちょっとした陰干し状態にあります〜。

今から30年以上前に卓球でいただいた、学生時代のメダルや表彰状も出てきたりして、ちょっと昔にタイムスリップしていますw

もともとサビ、カビ、油などがスゴかった空間だったので、その清掃・除去が一番大変でしたね。天井のサビを落とすケレン作業から、サビ止め、下塗り、そして業務用の強力カビ落としの薬品などを使用したりと、本格的な内装作業に入るまでの行程が大変でした〜!

でも、ここで卓球ができると思うと、そんな苦労もなんのそのっといった感じです。

完成目指して、もうふたがんばりしたいと思います〜。

今できること・・・

6月になり、卓球スクールなどようやく卓球ができる環境が少しずつ増えているようですが、僕が顔を出している小学校の体育館や公共のスポーツセンターなどの一般開放はまだコロナ規制が続いているようです。

こんなに長いこと卓球をしていないのは本当に久方ぶりです。
卓球を再開する時は初心者レベルにもどっていることは否めないですね・汗。

仕事の方もコロナの第2波に備えつつも、テレワークを解除し、現在は事務所に顔を出して仕事をしている毎日ですが、やはりコロナの影響で現在は制作の仕事自体があまりないというのが現状ですね〜。

こんな時は日頃の人間関係と、さらには運を味方につけたいものです。

チープな話題になりますが、先日コンビニでガリガリ君のスポーツドリンク味なるものを3本購入したところ、なんと3本とも当たりがでました〜!

うーん、50代のオヤジがこんなところで運を使ってしまうとは・・・・。
やはり仕事は実力でとってくるしかないですね・・・・。

まだ先の見えないガレージ兼の卓球練習場も、7月中には完成させたいと思っています。今は単なる荷物置き場と化しています・・・苦笑。

以前のようにはいかないかもしれませんが、はやく卓球できる状態になりたいです。そして日本のトップレベルの選手達の試合も見たいです〜。

こんな時だから・・・

僕のいる東京と神奈川はコロナによる緊急事態宣言が出ておりますが、うちの事務所はすでに4月1日よりテレワークの体勢にて業務を行っています。まあ、うちの会社がテレワークになったところで、感染阻止に大きな影響は与えませんが、うちレベルの何十万という零細企業が同じように行動できれば、きっと大きな力になると思っている次第です。

もうすっかり卓球をしていませんが、ちょっと秘密の計画を建てています。それは卓球練習場を作るという計画〜!。卓球をしたくても卓球ができないという現状を打破すべく、コツコツと計画を進めようと思っていますw。

そして、ほとんど廃墟に近いような工場跡を紹介してもらい、ここをベースに今までにないような怪しい卓球練習場にしようと思いますw

見た目もかなり怪しいのですが、カビと油、そして臭いがかなりヤバいです・大汗。まずは大掃除からですね〜。

コロナとオリンピック延期

コロナウィルスの終息が不透明といった状態が続く中、オリンピックの延期が決定してしまいましたね〜。どうなるのかわからない状態がいつまでも続いたりするよりは延期、中止、決行などの決断ができたのはよかったのではないでしょうか。

卓球は早々に、現在決まっている代表選手達でオリンピックに挑むという方針を打ち出しているそうですが、1年延期となればいろいろと変わるのではないかと思ってしまいます。

非常に悩ましい部分ですが、1年後の最強メンバーで挑むのではなく、現在の最強メンバーで挑むということであれば、それはそれで協会の判断を尊重したいと思います。あー、本当に悩ましい・・・。

今回のコロナウィルスの影響で、僕自身もなんと約1ヵ月卓球をやっていない状態が続いています。学校の体育館は使用禁止、スポーツセンターも一般開放を中止していたり、まだまだ先が見えません。

卓球マシンを相手にバシバシと練習すればよいのかもしれませんが、期末ということもあり、なかなか時間を作ることができないというのが本音でした!(コロナのせいにして、ゴメン)

卓球ができない人達のために、卓球王国でもバックナンバーの無料購読サービスを開始しているみたいなので、カラダを動かすかわりに、頭を働かすのもありですね。

卓球王国バックナンバーPDFを無料公開!〈第3弾〉

卓球ネット教室「どこでも」その3

今回初体験させていただいた「どこでも」。なかなか忙しくて教室まで通えないけどうまくなりたいという人には願ったり叶ったりのオンライン教室と思います。

今回は30分の体験でしたが、いろいろと教えてもらったことを頭に入れて自主練習し、次回それが身についているかを見てもらうということを行えば確実に卓球の実力がつきそうです。

実は体験する前は「本当になりたつかな〜?」的な考えも頭をよぎっていましたが、通信でもしっかりと学ぶことができるということを身をもって体験させていただきました!

個人で卓球できる環境がある人だけでなく、地方に行くとなかなか卓球指導してくれるところがなかったり、部活動でも部員がいてもよい指導者が近くにいないといったケースが少なくないと思います。そんな時にこの「どこでも」は非常によいと思います。

まだスタートしたばかりのこのサービス、地方の卓球クラブや学校などと団体契約的なものが将来的にできれば嬉しいですね。

村田コーチ「卓球の技術を学びたいという人だけでなく、チーム経営や卓球SNS活用法などいろいろな質問にお答えていきます」

こういうのも嬉しいですね〜。(僕も最近仕事が下降気味だから、次回は人生相談させていただきますw)

村田コーチ「日々のスケジュールの中で、僕をはじめコーチ陣がどうしても地方などの卓球イベントなどへ参加することが多く、なかなか東京の卓球教室にいることができず、多くの方を指導することができなかったりするんです。この「どこでも」なら場所を気にせず遠征先からも卓球指導ができるっというのが今回スタートしようと思ったきっかけなんです」

そういった意味では指導を受けたい人と指導したい人の需要と供給がうまく合致する気がします。そもそもオンラインということは、国内だけにとらわれず海外でも受講できる訳です!!!(海外の卓球協会などがどんどん参加してきそうな予感です)

スマフォがあれば、手軽に卓球指導が受けられるこの「どこでも」、とても良いサービスだと思います。本当に手軽です!

そして気になる料金ですが、現在は15分1250円、30分2500円にてスタートしています。体験者からいうと、やはり最低30分は必要かもしれませんね。

自分の課題、欠点、良くしたいところ、疑問に思っていることをリアルタイムでワンポイントレッスンという意味ではかなり効果的ではないでしょうか〜。

学校とか卓球チーム単位で2コマ1時間複数の人を見るといったことも将来的にはできそうな気がするし、なんか可能性無限大のこの「どこでも」、ちょっとアドバイスをもらいたいという方はぜひぜひ一度体験してみたらよいと思います!ヒラヤマもオススメです!

「どこでも」の公式サイトはこちら
https://dokodemoyys.thebase.in

卓球ネット教室「どこでも」その2

Skypeで指定された「どこでも」のアカウントに接続していざスタートです!

おーーー、画面越しに村田コーチの姿が見えます!

村田コーチ「こんばんは、村田です。じゃあ、ヒラヤマさんはじめましょうか〜」

神楽坂のLili卓球スタジオではなく、僕の事務所の卓球スペースに村田コーチがいるという非常に面白い感覚に陥りますw。

今回は僕の表ソフトでの自己流のバックハンドの指導をお願いすることに。

まずはマシンから出てくるボールをいつものようにバックハンドで打ち、そのフォームを見てもらうことに。

ヒラヤマ「どうでしょうか?」
村田コーチ「ダメですね・・・」

フォームは変かもしれませんが、これでも結構な確率でいいバックハンドが入るんですけどね・・・汗

村田コーチ「まずヒラヤマさんはバックの時に手首を使いすぎてラケットの面の角度が変わりすぎてます。それだとミスが多くなります。手首ではなくもっと前腕をおへそアタリから前に出す感覚でやってみてください。」

おーSkype越しでもしっかり村田コーチに僕のフォームを見てもらえているではないですか!!!

村田コーチに言われたことを意識して、再度バックハンド。

村田コーチ「今いったこと意識しすぎてちょっとぎこちないですね。もっと、こんな感じでバックを振って見てください。」

今度はSkype越しに僕が村田コーチの素振りをジックリと確認し、視覚的にレクチャリング。

ヒラヤマ「こんな感じですかね」
村田コーチ「そうそう、フォーム自体はそんな感じで、手首を使いすぎず、前腕を前に押し出してください」

村田コーチ「あと、ヒラヤマさんは脇がちょっと開いてますから、反対の手でラケットを持っている手の肘上を軽く掴んだ状態で打ってみてください」

こんなスマフォの小さな画面なのに、よく人の欠点を見つけるな〜(汗)っと思っていたら、村田コーチはiPod(タブレット)使ってました・・・大汗。

いやいやこれはスゴい。
まるで村田コーチがここにいるような感じで卓球を学べます。

村田コーチ「その抑えている手は、脇の開きの感覚がつかめたら放してかまいませんから・・・」

今まで自己流で振っていたバックハンドが、ステップバイステップで正しいフォームになっていく感じがします。

村田コーチ「このバックハンドのフォームで打球感をつかめれば確実に今よりミスが少なくよいバックハンド打てますよ」
(いやいや僕も本当にそんな感じがします。)

Skype越しに、こんなやりとりをしていたらあっという間に30分が経ってしまいました。

「どこでも」スゴいです。

卓球教室によってはコーチが身体に触れて指導してくれたりしますが、そういう指導法でなければまさに卓球教室で指導を受けているのと全くかわりません!

その3へ

卓球ネット教室「どこでも」その1

世の中、コロナウィルスの影響で人が集うところには行かないようにっといった感じになっていますね。

卓球に関しても、小学校や行政が運営している体育館やスポーツセンターなどが使用できなかったり、学生の皆さんも学校の休校、部活動の自粛といったことで、なかなか練習ができないのではないでしょうか。

僕の場合はコロナ以前に今年に入ってからは、なかなか練習しに行く時間がとれずに、本来出場予定だった東京選手権大会に対して微妙に焦りを感じておりました。

いつもならどこかしらの卓球スクールにに出向き、短時間でコーチングしてもらい試合に備えるといった感じなのですが、今年はなかなかそれができません。

そんな中、目に飛び込んできたのがネットを通じて卓球を指導してもらえるという「どこでも」というサービス!

実は以前よりこういった卓球の遠隔指導できないのかな〜などと思っていたのですが、なかなか出現してきませんでした!

これは受けてみたい〜!とばかりに詳しくチェックしてみると、なんとこの「どこでも」を運営しているのは、以前お世話になったLili卓球スタジオ代表の村田氏ではないですか!

かれこれ20年以上前のことですが、世の中にインターネットが登場した頃に、ヤマハさんのお仕事でヤマハ音楽教室をインターネットを通じての通信教育ソフト「サイバーミュージックシティー」の制作に携わったことがありました。首都圏や大都市とは異なり、地方では音楽教室に通わせるため親が車で1時間以上かけて送り迎えをしたり、寒い地方だと積雪などの影響で冬期は通いたくても通えないという状況をサポートすべく開発されたピアノの通信教育のソフトでした。

この「どこでも」はまさに卓球版のそれですね。

ということで、興味本位と東京選手権大会(この頃はまだ中止になっていませんでした)へ向けての真面目モードのもと、村田氏にお願いして体験させていただくことになりました〜!

この「どこでも」の指導を受けるのに必要な環境は無料の電話アプリSkypeが接続できる環境とWEBカメラ。

それだけです。

つまりスマートフォンがあれば、それにSkypeのアプリをダウンロードすればOKです。無論、タブレットやPCでも大丈夫ですが、スマフォが一番楽ちんですね。ネット接続が必要ですので、パケット代がかからないWifi環境の方がよいかもしれません。

スマフォを三脚に固定して、自分の指導してもらいたい映像の画角にセット。

そしてSkypeを接続するだけです。

実質5分で「どこでも」のサービスが受けられる環境が整いました!

あとは卓球練習環境を準備すればOKです!

いざ「どこでも」初体験です!

その2に続く

東京選手権大会が中止だ〜!

昨年末に中国・武漢でコロナウィルスが発生した当初は、正直こんなに世界中に広がるとは思ってもいませんでした。そしてさらにはその影響で東京選手権大会が中止になってしまうとは誰が想像したでしょうか〜。

東京選手権大会 ショービズ

今年に入ってからは、なかなか卓球をする時間がない中、今年は東京選手権大会のショービズに参加させていただく予定になっており、3月に入ったら告知・お知らせをしようと思っていた矢先に大会中止のお知らせが届きました・涙。(王国編集のT氏は僕とバイク川崎バイクさんとの対戦を楽しみにしていたようですw)

残念ではありますが、現状を考えると東京卓球連盟事務局の中止という選択はの正しいと思います〜。特に年代別でご年配の方も参加するこの大会、リスクが高すぎます。地方予選を勝ち抜いて出場権を手に入れていた方は本当に残念な思いでしょうが、やはり集団感染などのリスクを考えると致し方ないですよね。

ただでさえコロナウィルスの検査が受けられない状況なのに、万が一にも自分が保菌者で、この大会会場でのスーパースプレッダーになってしまった時には、東京選手権大会からの永久追放だけでなく、卓球関係者から長きに渡りいろいろといじられてしまいそうです・・・大汗。

本来ならこのブログにて卓球王国本誌の10倍以上の濃度で、東京選手権大会のショービズだけにフォーカスをあてたものを書き込もうと思っていたのですが、来年ですねw。

春に向かい、コロナウィルスが収束し、オリンピックが無事に開催できることを願います。事務局の皆さん、いろいろと対応大変でしょうけど、コロナに負けず頑張ってください〜!

パラ卓球のチケット当選〜♪

2020年のオリンピックイヤーに入ってから、なぜかバタバタと忙しく、日々時間との闘いが続いています・・・汗。

卓球に関しても、昨年のようにはいかず、なんとか時間をみつけては短い時間でもラケットを握る程度です・・・。そのためまだ今年に入って、試合という試合に全く出場していません〜汗。

ちまたではコロナウィルスの恐怖が迫りつつあるというのに、軟禁状態でほとんど人混みに行く機会もないためにその辺はちょっと安心しています。(この安心が命取りになったりするんですよね・・・・)

そんな最中に、東京パラリンピック卓球のチケットが当選したとのメールが届きました〜!!

去年の1回目の申し込みからガンガン申し込んでいたのに、オリンピック、パラリンピックと全く当たる気配なしの状態が続き、正直東京2020組織委員会を疑いはじめておりました・苦笑。

正直、メチャクチャうれしいです〜!
全身全霊をかけてパラ日本選手のみなさんを応援したいと思います〜!っが、このチケットで日本戦が見られるのかは定かではありません・・・大汗。

何はともあれ、今年に入ってからはなかなか卓球と絡むことがなかったので、本当に嬉しい連絡でした。ぜひ、オリンピック開催までにはコロナ問題も解決していますように・・・・。