浅葉杯八丈島全島大会 その3

翌日の会場は、酒の匂い漂う状況になっていたことは想像つくのですが、やはり強い選手は、いくらお酒を飲んでもそれなりに強かったようです。(一般上位の方々は昨夜かなり酔っていたように思うのですが〜)

そして今回、第36回浅葉杯八丈島全島大会の試合結果は

ジュニア
1、2年生の部 1位 森敬飛 2位 村井汀
3、4年生の部 1位 菊池凉 2位 伊勢崎悠広
5、6年生の部 1位 長田美星 2位 菊池澪

中学生の部
1位 山下莉瑞 2位 佐藤瑠海

地球リレーマッチ
1位 華原張チーム 豊浦慎治 伊勢崎絵美 浅沼陽子 東使正守 中田照子 軽部哲男 伊勢崎悠広
ミックスダブルス
1位 田代嘉宏 成田国江 2位 華原張 山下恵子
シニア男子シングルス
1位 坂井信夫 2位 渡辺秀夫
シニア女子シングルス
1位 池田富士子 2位 菊池朋子
一般男子シングルス
1位 華原張 2位 関村友貴
一般女子シングルス
1位 関村有希 2位 沼野あゆみ
敢闘賞 浅沼和彦
努力賞 菊池絢加

上位入賞されたみなさん、おめでとうございます。

そして上位入賞のみなさんには多くの賞品が用意されていましたが、我らが卓球王国からは参加者全員に卓球王国を、そして書籍を卓球連盟に用意していただきましたー!

さらに僕も使用しているアームストロングさんからも特別にアタック8を用意していただき、使用したい人たちのじゃんけん大会を開催し盛り上がりました〜!王国さん、アームストロングさん、ありがとうございましたー!ぜひ、アタック8の魅力堪能してくださいー。

いやいやこの浅葉杯は単なる卓球大会というより、卓球大会を含む2日間のお祭りといった方がよさそうですね〜。短い時間ですが、いろいろな方にお世話になりました。

なかでも僕が試合をしている間にカナダからきたホープさんの八丈島ガイドをしてくれたフランス人のセドリックさん。(卓球も上手です〜)本当にありがとうございました。

そして写真や動画の提供から会場でのお世話をしてくださった山田さん。

さらには今回お世話になった宿サンマリーナのオーナーのあきらさん。時間的に八丈島をまったく見ることができなかったのですが「今から温泉いきますけど、一緒に行きます?」と声をかけてくれ、温泉処「ふれあいの湯」にご一緒させていただきました〜。

朝4時からの疲れが、いっきにぶっ飛びましたー!

そして今回、羽田空港でメガネを落とすというハプニングで携帯を見るのもままならない状態でしたが、「うちに使ってない老眼鏡あるからあげるよ!」と女子ジュニア準優勝でリレー卓球では同じチームでチームを引っ張ってくれた佐藤ルカさんのお母さんの佐藤あすかさん。老眼鏡めちゃくちゃ助かりました〜!大涙。

いやいや、本当八丈島の人は楽しく優しい〜というのが僕の印象です。次回はもっとのんびりとしたスケジュールにてお邪魔したいと思います。(八丈島観光もしたいですし〜)参加者のみなさん、お疲れ様でしたー!

そして、この大会面白そうだなっと感じた方は八丈島観光を兼ねて、ぜひ来年参加してみてはいかがでしょうかー!おススメいたします〜!

浅葉杯八丈島全島大会 その2

2日目の試合を前に、1日目の夜には親睦会なるものが開催されました。

今回、実はカナダからの知人も観光をかねて参加しており、親睦会に一緒に参加させていただきました。まあ、どこでも大会のあとは、チームごとにお酒を交えての打ち上げをしたりするところもあると思いますが、この浅羽杯ではチームごとではなく、参加者で希望される人がすべて集っての親睦会ということで、お店の一部を貸し切って60名近くの方が集いました。

チーム内の集いではなく、チームの枠を越えての集いですから、これは楽しいです。島外から参加している人も、非常に溶け込みやすいです。

僕の連れのホープさんも、八丈島在住の方々といろいろ会話がはずんでおりました。やはり本土と島の生活というのは大きく異なり、僕自身もみなさんのお話を聞いていてとても楽しかったです。卓球に関して言うと、ネットが普及したおかげで、昔と比べて今は卓球道具の入手とかはそんなに大変ではなさそうな感じす。

そして、ここ八丈島での名物”島寿司”もご馳走になりました。

旬の魚を醤油だれベースのタレに漬けた独特のお寿司です。ワサビの代わりにカラシをつけて食べるそうですが、すみません学がないのでワサビをつけて、うまいうまいと食べてしまいました(しかも写真も撮り忘れました!大汗) これは病みつきになる、おいしさでした〜。

そしてお酒の席には八丈島ではつきものなかの、いきなり太鼓の演奏がはじまりました。郷土芸能のひとつでもある八丈太鼓です。太鼓を横向きに置き、太鼓の両面から2人で叩くそうです。打ち手が自由奔放に太鼓を打ち鳴らすというのが八丈太鼓の魅力だそうです。連れのホープさんも、ガッツリ太鼓を叩いておりました。島内の多くのお店に太鼓は必要備品として置いてあるそうですー!。

1日目の卓球も楽しかったのですが、夜の懇親会もとても楽しく、あっという間に時が経ってしまいました。2日目に備えて、ホテルに戻ろうと思ったのですが、「このあとは2次会だよー!みんなでカラオケだー!」の声に連れのホープさんもノリノリです。朝4時から今に至るまでノンストップで時間が過ぎており、ホテルで寝たい・・・と思いつつも、真っ先に移動用のマイクロバスに乗り込んでいた自分がおりました・苦笑。

海外はのぞき、国内において地方に足を運んだ際も、ここまで地元の方々と時間を過ごしたのは初めてではないでしょうか〜。そして、2次会会場は、絶対にひとりでは辿り着けないであろう、緑に囲まれた森のような場所にある昭和レトロでノスタルジックな雰囲気漂うカラオケバー「ブルーハワイ」。ここからは東京キングコング仕切りでの開催。ここも貸切状態です・・・・。

聞くところによると、ここからすでに翌日シングルス戦の駆け引きがはじまっているとのこと・・・・。とにかく卓球の強い相手を今晩のうちにガンガン飲ませ、酒で潰し、明日の試合はヘロヘロな状態に追い込むという作戦らしいです〜。これはさすがに僕のマンガでも思いつかなかった作戦ですね・笑。

みんなこんなに飲んで明日大丈夫かな〜っという心配もよそに時間と共に会場はヒートアップ。カナダからのホープさんらと共に、一足先に会場を離れさせていただこうと思ったところ

「最後にユウジも歌わないと〜!」と連れのホープさんに強要され、10年ぶり以上にマイクを握ることに。本当に久々のカラオケで、家族で行っても、もっぱら聞き役。会場を去る前の最後の盛り上げとして、下手ながらジュリーの「勝手にしやがれ」を熱唱させていただきました〜・苦笑

浅葉杯八丈島全島大会 その1

今年は年間を通しバタバタと仕事の方が忙しく、卓球の大会どころか、なかなか練習もできない日を過ごしています。そんな中、以前にもお誘いいただいていた東京は八丈島にて開催されている浅葉杯八丈島全島大会に今年は顔を出してまいりましたー!

ん?浅葉杯とはなんぞや?と思われる読者も少なくないかもしれませんが、王国でもお馴染みの日本を代表するグラフィックデザイナーの浅葉克己先生が36年前より八丈島にて開催している卓球大会なんです。なぜに八丈島で?という質問を浅葉先生にぶっつけようと思っていたのですが、浅葉先生は都合がつかず欠席となってしまいましたー!

ということで、仕事の都合で前乗りができなかったため、朝4時に起きて、大会当日朝一番の飛行機で八丈島に入りましたー!人生初八丈島入りです!

八丈島空港から迎えにきていただいた車に乗り込み、そのまま本日の大会会場の三根小学校に向かいます。外はあいにくの雨だったのですが、大会会場となる体育館の中は、すでに八丈島の卓球愛好家たちの練習で熱気むんむんといった感じです。今日、明日と2日間に渡り、ジュニア、一般シングル、シニアシングル、リレー卓球、ミックスダブルスと様々な種目のもと大会は行われます。

前に並んでいる方は今回島外から参加された選手の皆さんです。毎年この大会に長野から参加されている方もいらっしゃいました。

そして今回、僕はリレー卓球とミックスダブルスに参加させていただくことになりました。

リレー卓球とはなんぞや?と思う人もいらっしゃるかもしれませんが、僕もはじめてでした。

わかりやすく説明すると、年代性別混合チーム対抗の団体戦といった感じでしょうか。ミスをした時と、連続で3点連続で得点した時に次の選手に交代し、リレー形式で試合を行います。島外からの参加者ということで、チーム・ヒラヤマのキャプテンとして参加させていただきました。

写真は同じチームの皆さんです。優勝目指して頑張ります〜!

そしてこのリレー卓球は何度も順番がまわってくるのと、チームが一丸となって戦うため、初参加の島外の参加者でも、あっという間に八丈島の地元の皆さんに溶け込む混むことができますね〜。笑いありの、歓声ありの和気藹々とした中で試合は進んでいきました。

こういう雰囲気は大好きです・笑。試合をする選手はたすきをつけて、チーム・ヒラヤマは予選ななんとか突破したものの、残念ながら決勝トーナメントであえなく負けてしまいましたー。(足を引っ張ったお前がいうなーっとツッコまれそうすが・・・)でも、このリレー卓球で、参加者の皆さんといろいろとお話もでき、楽しいひと時をすごさせていただきました。

昼食後は午後の種目、混合ダブルスになります。あまりにも足を引っ張っている自分が恥ずかしいので、混合ダブルスが始まる前に今回、軽く練習をさせていただきましたが、今更練習してどうなるー感がプンプンただよっていました・苦笑。

でもやはり卓球は楽しいー!です。

そして、午後からはミックスダブルス。今回は八丈島在住のまちこさんにパートナーになっていただき、優勝を目指します!

和気藹々とした中で、勝利することの難しさを感じつつ、とにかくミスをしないように一生懸命動くのですが、大事なところで致命的なミスをしてしまいます・苦笑。

僕らのペアーはというと、まちこさんのフォローもあり、なんとかリーグ内での予選は1位通過いたしました〜。学生から高齢者までが事務局にて実力のバランスを見ながらミックスダブルスのパートナーを決めているようで、そのさじ加減が非常によく、あちらこちらで激戦ありといった状態で盛り上がっておりました。

しかし残念ながら、まちこさんとのミックスダブルスは僕の重なるミスによって決勝トーナメント2回戦にて撃沈されてしまいました!すみません・・・。やはり、ゼッケンなしに、なんとも言えないユニフォーム姿がいけなかったのかもしれませんね・・・。

ミックスダブルスの決勝は実に見応えのあるシーソーゲームの大激戦の末、今回いろいろとお世話になった東京キングコングの田代さん・成田さんペアーが優勝となりました。

そして1日目の競技は終了し、このまま夜の部に進みます・・・。

アジア選手権女子団体優勝だー!

いやー、本当に嬉しいです!

アジア選手権では50年ぶりの優勝とのことで、逆にそんなに長く優勝していなかったのかー!と驚きました。

昨夜は中国との決勝戦にそなえ、しっかりと23時にリマインドのアラームをかけ、モニターの前で応援させていただきましたー!

まあ、僕と同じようにYOUTUBEにてATTCのライブ中継を見ていた方は、途中から映像が映らなくなり、音声だけの配信になり、かなり苛立ったのではないでしょうかー。そこから僕も観戦していた多くの卓球ファン同様に、”cba 直播 卓球“と検索をかけ、cbaにて中国語解説の中、ライブ配信を見させていただきました。

しかし、実は伊藤選手の試合終盤くらいから、目が半分くらい閉じつつの観戦になり、平野選手の試合1-1の時に不覚にも寝落ちしてしまいましたー

そして朝目覚めと同時に、他からニュースが入る前に、再びYOUTUBEにて試合の続きを動画でチェック。ハラハラ、ドキドキしながら応援してました。

いろいろと情報ソースを当たると、中国でも今回は孫穎莎選手が疲労から調子がいまいち、王曼昱選手もいないということで、何か嫌な予感がすると決勝を前に囁かれていたようですが、僕の中でも今回はチャンスなのではと思っておりましたー!

でも寝落ちしてしまいましたが・・・。

正直なところ、平野選手が勝利した時点で、張本選手が孫選手に負けたとしても、伊藤選手が決めてくれるという予感がしていました。

結果、伊藤選手までまわらずの張本選手の逆転大金星での優勝!

選手の皆さん、関係者の皆さん、本当におめでとうございますー!今日は本当に朝から感動で涙です!

しかし、この快挙が世間にあまりまだ浸透していないみたいで、テレビメディアなどでも大々的にとりあげていないということが、僕的にはかなり不満です。大谷も大事だけど、頼むよマスメディア〜。50年ぶりなんですよー。

今回は決勝トーナメント1回戦で敗退してしまった男子だけど、今回の悔しさをバネに頑張ってくださいよ〜。応援してるからねー!

気をつけましょう〜

ついこの前までは暑い日が続いていましたが、すっかり涼しくなりましたね。
今年は仕事のうまくスケジュールが読めない状態が続き、大会などにも申し込みもなかなかできず、練習にもなかなか参加できずといった感じでしたが、たまに練習に参加させてもらうと、やはり気持ちよく、楽しいですね。

とはいえ、急に練習を再開したり、気温が下がったりすると、足腰を痛めたりしがちです。30代、40代のみなさん、決して他人事ではないですからね〜。

僕も30〜40代の頃は足腰を痛めたりしたことは全くありませんでしたが、最近は本当に気をつけないとすぐに足腰やってしまいます。特に腰ですかね・・・。

そうすると、腰をおもいっきり回せず、手打ち卓球になってしまい、自然にミスも増えてしまいます。しっかり準備運動はしたいものですね。

またたまにやるのがいけないのかもしれませんね。少なくても定期的に週1回とかはコンスタントに練習ができるとよいのかもしれません。

ようやく涼しくなってきたのですが、きっとすぐに寒くなってくると思います。くれぐれも体を壊さず、末長く卓球楽しみたいですねー!

区制30周年記念大会

パリオリンピックが終わり、今度はパラリンピックがスタートです!
なかなかメディアで試合を放映してくれませんが

ぜひ日本代表の選手の皆さんには頑張ってもらいたいですね!

国際パラリンピック委員会(IPC)のYouTubeチャンネルがLIVE配信を実施予定です
https://www.youtube.com/@paralympics

岩渕 幸洋選手(クラス9)
齊藤 元希選手(クラス4)
七野 一輝選手(クラス4)
竹守 彪選手(クラス11)
友野 有理選手(クラス8)
舟山 真弘選手(クラス10)
古川 佳奈美選手(クラス11)
八木 克勝選手(クラス7)
和田 なつき選手(クラス11)

最後まで悔いない戦いを!

ちなみに、この王国ブロガーの卓将さんもパーソナルコーチとしてパリ入りしています。

そんなオリンピックとパラリンピックの狭間に、またまた卓球大会に理事として、また選手として出場してまいりました。

全国様々な地域で記念大会なる大会があると思いますが、今回は地元横浜市青葉区にて青葉区制30周年記念大会なるもので、せっかく30周年なのでどーーーんと盛り上げようと青葉区卓球連盟ではいろいろと模索していたのですが、今年の夏はオリンピックがあったり、また夏のシーズンは全国区レベルの大会があったりと、残念ながらなかなかも催し的な要素を組み込むことができませんでしたー!

しかしながら、この記念大会は参加チームも多く、大いに盛り上がる内容となりましたー!

その大きな理由のひとつは今回、理事会で取り入れた1シングル・2ダブルスの団体戦。3〜5人のチーム編成での参加が可能ということもあり、通常の4人という団体戦と異なり、3人から参加可能ということで人数が集めやすかったということ。そして人数が少ない分、各対戦ごとの参加試合数が増えること。これは参加した選手達が後半はヘトヘトになるくらい満足できたのではないでしょうか。

そして1シングル、2ダブルスということで、ダブルスに重きをおいたことが、通常の団体戦より卓球の実力差を縮め、あちらこちらで混戦の展開が繰り広げられていたので、見ていても、参加していてもとても楽しかったです。

うちもそういうのやってますよーというところもあると思いますが、もしうちはそういうのまだやったことがないなーという協会の方々はぜひぜひお試しください。

まあ、個人的には理事としてあまり理事会にも顔を出せていないので、大会当日だけでも理事として一生懸命働こうとは思っているのですが、僕が参加したチームも下位リーグでの決勝トーナメントの最後の方まで残ってしまい、気がつけば理事の仕事は三の次になり、試合ばかりしていましたーー!大汗。この場をかりて、お詫び申し上げます・・・・。

ガチの卓球でありつつも、幅広い世代の参加者が楽しめ、盛り上がる試みは本当に素晴らしいな〜と感じさせていただく1日になりました。
(翌日は下半身がチョー筋肉痛になり、座り立ちがとても辛かったですが・・・大汗)

パリオリンピック その4

約2週間の日程を終え、無事にパリオリンピックが終了しましたね〜。

今回のオリンピックを見て一番強く思ったのは、、、、

やはり東京オリンピックの時に無観客による開催は本当に残念だったと改めて感じました。やはり大会会場にて選手達を応援したかったですね〜。

日本卓球選手団も無事に帰国というニュースをみて、本当にお疲れ様でした〜と伝えたいですね。男女全てにおいて、感動的な内容の試合を見せてくれてありがとうございました。

きっと日本代表という重荷やプレッシャーから解放されてほっとしていると同時に、どーーーーーっっと疲れも出てると思います。

まあ、いろいろとメディアに引っ張られると思いますが、自分自身の長い人生のプロモーションとして、もう一踏ん張り頑張ってください!

4年後はロサンゼルス。
「ユウジは来るでしょ?」とばかりに、すでにアメリカの友人らから連絡もらっています。日本代表を応援しつつ、旧友達と集えたら楽しいな〜などとこっそり今から計画しようかとも思っています。

今回のパリオリンピックはいろいろと言われている部分ありますが、まあフランス人にしては合格ですかねw(どんだけ上から目線なんだー!w)

時間にはルーズだし、プライド高いから第三者の意見なかなか聞かないし、風呂入らないし、アメリカ人嫌いだし、でも日本人好き多いし、、、。来年はフランスから久々に血の繋がっていないフランス人の僕の娘が来日します。現在、パリでドッグトレーナーをしているのですが、なんでもフランス流のトレーニングを日本でやってみたいとのこと・・・。僕はペット業界のことはよくわからないのですが、もし詳しい方がいらしたら相談乗ってやってください・笑。

卓球をはじめ、様々な競技にて参加されたアスリートの皆さん、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございましたー!

パリオリンピックの間で

さてさて、連日のようにパリオリンピックはおこなわれていますが、そんな最中に僕の中では中高年の甲子園と位置付けている日本選手権マスターズの神奈川予選が開かれ、練習していない分際で図々しく参加してまいりました〜。

練習ができなくても、僕には三英の卓球マシンロボポンがある!とばかりに、試合数日前から自宅での練習を目論んでおりましたが、なんとなんと、ロボポンを設置中に、ロボポンのケーブルに足を絡ませ、ケーブルの配線を壊してしまいました〜!(詳しくいうとソケット部がとれてしまい、卓球マシンが動かなくなってしまいましたー!大汗)

当てにしていた練習相手のロボポンが動かないとなると、練習するすでがありません・大涙。仕方がないので、ひたすらサービスの練習をすることに・・・。

最近は大会本番でぶっつけにて試合をすることが多く、大会においてのサービスミスが際立っていたので、ちょうどよい機会だったのかもしれません。

そして試合当日、会場となる相模原市のギオンアリーナに足を運んでみると、とにかくその参加者の多さに驚きです。毎回王国編集者から、神奈川は激戦区だよ〜と言われているのですが、まあ仕方がないですね・汗。

実はなかなか卓球の練習がとれない状況で、急激にサービスの練習をしたために大会当日、利き手の左手と慣れてない中腰からくる両足が超筋肉痛になっておりましたー。

オリンピックでは早田選手が過密な大会・練習スケジュールにて利き手手首を痛めており、テーピングを巻きまくっていましたが、僕は単に運動不足の筋肉痛の湿布をおさえるためのテーピングを巻きまくっていました・大汗。

真田選手の真似ですかー?と笑われる状態の中での試合進行でしたが、サービス練習とテーピングにて可動領域が制限されたせいか、練習不足の割りに気がつけば3回戦までコマを進めておりました〜!

普段練習している万全な状態より、良い感じというのが納得できません・汗。

しかしながら結局、今年も3回戦で敗退となってしまいました・・・・。来年こそは4回戦を目指して頑張らなくてはといった感じですね〜。まあ、全国大会出場は遠い夢の夢ですが、年に1度、ほどよい緊張感の中での試合は正直とても楽しいです。(これが負けて悔しくならないと全国にはいけないですね・苦笑)

パリオリンピック その3

連日のように日本時間の夜中の3時にはじまる卓球のタイムテーブルは本当に本当に辛いです〜。

とはいえ、それでも日本代表の選手達を応援したいですよねー。

とくに男子団体!

女子は安心してみてられるのですが、男子はテレビの前であーだこうだ言いながら応援したくなりますね。

そして本日、日本男子チームの試合がすべて終わりました。

みなさんすでにご存知なように、残念ながら、メダル届かずの4位にてパリオリンピックを終えました・・・。

卓球男子に関しては、中国をのぞいてアジア&ヨーロッパのトップチームが大混戦。どこかメダルをとってもおかしくないというダンゴ状態。

今回、メダルは取れなかったですが、とても良い試合が続き応援のしがいがとてもありました。張本、戸上、篠塚の3選手が全力を尽くしていたのがよく伝わってきました。無論、裏方に勤めていた選手達、コーチ達を含め、ありがとう、そしてお疲れ様でした〜と伝えたいですね。

特に、スウェーデン、フランス戦は本当にすごかったですね。ここは素直に日本に勝利した両国チームを称えたいです。またスウェーデン戦で逆転負けの中で、3位決定戦ではどこまで立て直せるかとても心配でしたが、最後の最後までもつれる展開に、結果は残念でしたが3選手が誠心誠意尽くしているのが伝わってきました。

WEBには「もっと攻めろー!」「何やってるんだ!」的なコメントも多々見受けられますが、それはそれで3人に対する期待の裏返しと思っていいんではないでしょうか。普段だったらもっとできるだろー!ということですかね〜。3人で戦って、勝ったり負けたりとチームの勝利を補ってっと、とても素晴らしいチームに思えました。

本当のファンは、選手が勝って喜ぶ姿を共に喜び、選手が負けて悔しむ姿に共に悔しむといった感じです。なので代表として戦っている選手たちはファンに対して、謝罪するようなコメントを出す必要ないかと・・・。まあ、一部のどうでもよい輩のために、表面的に適当な謝罪もどきなもはあってもよいのかもしれませんが・・・。どうでもよいマスメディア、そして一般大衆。とはいえ、選手達が引退してから、お世話になる可能性ありますからね〜。最低限の大人の対応はしておきましょう〜。

ちなみにスウェーデンに負けた日、選手達は愕然としたと思いますが、僕も仕事全くやる気がおこりませんでした・苦笑。

そしてメダル以上に張本、戸上、篠塚の3選手がオリンピック期間中に成長している様が見られたのが嬉しかったですね。今回の悔しさを今後の自身の卓球に活かしてもらいたいと思います。まあ強いていえば、張本選手のお父さんもメディアで言っていましたが、もう少し張本選手はメンタル強くなって欲しい!ですね・笑。もう少しだけ・・・。

残るは、女子団体の対中国との決勝戦!
他国はあっさりと3-0で中国に負けて、まだまだ中国チームは越えるには高い壁に思っています。一般の人は置いておいて、卓球ファンは応援しつつも、決して楽ではないことはわかっていると思います。だからこそ、勝ち負けを変に意識せず、自分の今持っているすべてで挑んで欲しいですね〜。そこに違った景色あるのかもしれません。

がんばれ日本女子!

パリオリンピック2

連日テレビではパリで開催されているオリンピック競技のニュースが流れます。オリンピック開催前はこれでもかーっというくらいドジャーズの大谷の情報ばかりが目につきましたが・・・苦笑。

そして今回のオリンピックでは「なんだこれは〜!」と感じる競技がひとつあります。

そう皆も感じていると思われる
柔道です。

実力や運以上に審判の采配によって、勝負が決まるという前代未聞の展開が多すぎます。金メダルをかけた決勝戦で、判定による失格があまりに多すぎ、その判定基準も審判によってまちまち・・・。金メダルを目指して死に物狂いで練習して、代表をつかんだ各国の選手達が浮かばれません。

基本的に柔道の国際ルールにかなり問題があり、それに加え審判達の判断基準の統制がまったくとれていないな〜と感じてしまいました。

その点、卓球はルールは明確だし、こういった不明瞭な采配に左右されることが少ないのは嬉しいですね〜(道具やチャックなどの種類に関しては微妙なところは残っているのかもしれませんが・・・・)

そして今回の卓球シングルスでは、男子はメダルに届かなかったとはいえ、張本選手、戸上選手の検討を讃えたいですね。特に張本選手と樊振東選手の試合は、テレビの前で「神様、頼むからハリーに勝たせてくれ〜!」と久しぶりに神頼みしてしまいました!

女子シングルスは、早田ひな選手の手首の負傷を乗り越えての銅メダル。本人曰く、神様のいじわるっと言っていましたが、今回のオリンピック卓球は神様は当てにしてはいけない感じですね・・・・。一応、浅草の浅草寺近くに行く機会があったので、日本卓球メンバーに何色でも構わないのでメダルをお願いします〜っとお祈りはしてきたんですけどね・・・汗。

平野選手に関しては、勝敗以上にとても素晴らしい内容のゲーム展開を見せてもらいました。あそこで勝たせてもらえなかったのも実力と運以外に神様のいじわるとすら思えてしまいます。

前回の東京オリンピックもそうでしたが、たくさんのドラマがありますね〜。パリの選手村はいろいろと大変そうな情報が伝えられていますが、これからの団体戦、無理しすぎず頑張ってくださいー!

Page 1 of 4612345...最後へ »