月別アーカイブ: 6月 2024

インド VS 日本

先日のクラブ選手権大会の神奈川県予選にてのお話ですが、対戦したチームの中に日本人の中にひとりインドの選手が参加していました。

彼の名前はHIRAさん。以前にインドの卓球事情の取材でニューデリーに足を運んだ時に、インドの卓球レベルが伸びているなーなどと感じておりましたが、HIRAさんの試合を見ていると50代以上の部なのですが、ミスは少なく、力強いバックハンドで、とても強いです!

もしかして、インドで知り合った当時ナショナルチーム女子およびジュニアチームなどのコーチをしていたサンディープさんをしっているのではないかと思い、声をかけてみました。

HIRAさん「サンディープ!知ってるよ!」

やはり、知っておりました。過去ブログよりチームが練習していたスクールの写真などを見せると

HIRAさん「おー、HANSRAJ MODEL SCHOOLじゃないですか!僕もここでよく練習してました」

やはり、そうでしたか。インドではプロリーグなどもあり、卓球の底上げを頑張っていますが、やはりそれなりの卓球レベルとなるとそれなりに少なくなるし、きっとお互いに顔を知っているし、練習する場所も限られてくるのではないでしょうか。

そして後日、HIRAさんと一緒に卓球練習をすることに。

HIRAさんに誘われて向かった場所は、川崎市の総合施設かルッツかわさき。HIRAさんはこの施設近くのインターナショナルスクールにて先生をしており、この施設にて毎日卓球の練習をしているとのこと。ミスが少なく、安定したプレーができるのも、毎日の練習の成果ですね。強さに安定性が加われば無敵です!

HIRAさん「ヒラヤマさん、どのくらい練習しているの?」
ヒラヤマ「えーー、月に2〜4回くらいですかね・・・」
HIRAさん「えーーーそんなに少ないの!ダメですね!」

いやいや、確かに少ないですが、仕事とかのことを考えると、大抵の50代卓球人はこんなものじゃないでしょうか・汗。
毎日練習しているHIRAさんが異常なんです〜・大汗。

ヒラヤマ「実は今日も、最後にHIRAさんに大会会場にて会って以来の卓球なんです〜」
HIRAさん「えーーー、そんなに練習していないの?それじゃ話にならないね〜」

といった流れの中で、練習および練習試合をおこないましたー!

まあ、僕ぐらいの年齢は練習してる量の頻度で変わるのは、ちょっとしたケアレスミス(まあ、これは大きいのですが)、そしてフットワークと体力。もっている卓球能力は練習したからといって、いきなりレベルアップはしません・・・苦笑。

まして僕の場合は左利きで、バック面にアタック8の半粒なので、練習していないとはいえ相手はかなりやりずらいと思います。

そしてしばしの練習を終え、練習試合スタート!
練習試合とはいえ、これは日本とインドの対戦です。最近は日本のトップレベルもインド選手を相手に結構苦労していることも多いので、ここは僕がバシッと手本を見せなければいけないです。さらに本日のウェアは僕の大好きなインドの神様ガネーシャ!ガネーシャが味方につけば負けるはずありません!

という姿勢でいどんだものの、4ゲームしてほぼ全敗!です・・・汗。

HIRAさん「僕の周りは左利きの人が多くて、左利きのプレイヤー大好きなんです!」

そうかー!そういうことか!っとショックを隠せませんでした・涙。

HIRAさん「僕は利き腕の肩と肘を痛めているので、フォア側がダメなんだよね。なので腕を痛めてからは、バックハンドを中心に卓球するようになりました」

なるほど、そうなのかー!そういえばバックはすごいパワフルで安定しているけど、フォア側はあまり思いっきり打ってきません。それなら、フォア側を中心に組み立てれば勝機があるかもしれませんっと、ここからもう1ゲームすることに。

ヒラヤマ「じゃあ、ウオームアップも終了したので今から本気でやりましょう!」
HIRAさん「OK ! No Problem !!」

そしてここから本気の試合が始まります!
腕を痛めてパワフルなフォアを打たないHIRAさんのフォアサイドを適当に狙いつつの試合を目指していたのですが、フォアに振っても回り込んでのバックハンドを打ち込んでくるではありませんかー大涙。そしてさらには僕の方は連発してのサービスミス(本気モードなのですが・・・・・)

日本対インドの直接対決は、インド快勝という結果に終わりました。
HIRAさん「ヒラヤマさん、サービス全然入りませんねー。練習してください!」

本当にごもっともです。返す言葉はありません。

HIRAさんはあちらこちらの大会に出場し、年代別で輝かしい成績をおさめているそうで、前回出会った時のクラブ選手権予選も決勝トーナメントで優勝し、全国大会へのキップを手に入れておりましたー!HIRAさん、そして梅屋敷卓球クラブのチームのみなさん、全国大会頑張ってくださいねーー!

そして僕は、まずはサービス練習ですね・・・苦笑。

クラブ選手権大会予選

最近は東京にいるというのに、日本語より英語で過ごす時間ばかりの生活が続いているという日を過ごしています。

卓球はというと、正直なかなかみっちりと練習する時間はとれません。でも、じじいのガチ卓球でないとしても、楽しみながら楽しませてもらっています〜。

そんな、のほほーんとした卓球への姿勢の中、やってきました今年のクラブ選手権大会神奈川予選。当たり前といえば、当たり前ですが、みなさんご存知の通り非常にレベルの高い大会です。

なんとかこの予選を突破して、全国大会への道を・・・ということでほとんどの参加チームはやはりガチで練習をしています。

そして僕はというと、実はこの大会には、中学時代からの知り合いは、小中高と育った湘南の仲間達が集うチームにて参加させてもらっています。参加チームの中で考えると決して強いチームではありません。でもなんかみんなとても真面目に練習していると同時に、勝つことが全てではない的な匂いもプンプンするチームです。

そして今回は大会前にはじめて、ダブルスの練習をし、勝てないかもしれないけど良いゲームができるように調整しましたー!(この姿勢が大切ですよね〜)

とはいえ大会前日の夜は、新宿の居酒屋にて夜中まで過ごしているありさまでした・・・大汗。(いろいろとお付き合いがあるんです・苦笑)

そして翌朝、大会会場に足を運んでみると、すでに多くのチームがガチンコで練習しています・・・大汗。

しかもなんか参加数多くないですか・・・・。

みなさん、かなり気合が入っています・・・。

残念ながら僕の参加したチームは予選リーグ敗退で、決勝トーナメントに進めませんでしたが、精一杯戦い健闘しました〜。

ダブルスはというと、練習したということもあり、それなりに頑張りましたが、もう少しやれたかもしれないなーっとちょっと悔いが残りました。それがまた次につながるんですよね。(前夜に夜遊びをしていなければ・・・大汗)

うちのチームもそうですが、やはり社会人になると様々な都合で思ったように練習ができなかったり、人が集まらなかったりしますが、普段の仕事では感じられない勝利の喜び、負けの悔しさを楽しみましょう〜。

神奈川予選通過チームのみなさん、おめでとうございます!全国大会での健闘をお祈りいたします〜

久しぶりの市民大会参加!

かれこれ1ヶ月以上前になりますが、久方ぶりに卓球の年代別の市民大会に出場してまいりました〜。

卓球の練習はあまりできていないのですが、一昨年は3位。そして去年は仕事で出場できず・・・ということでしたので、今年は優勝を目指してがんばりました!

その前に出場した年代別オープンダブルスの年代別では優勝していたので、その時のよいイメージを思い出しながらの戦いです。

まあ、技術に自信がない場合は、せめてイメージだけでも良いものをもっていたいですよね〜苦笑。

相変わらずのバタバタ卓球であるものの予選リーグをなんとかのりこえの決勝トーナメントに出場が決まります。

決勝トーナメントは4回勝ち続ければ優勝です。

この大会に合わせて、ガチで練習を積み重ねてきている人はいると思いますが、僕のように、僕のように練習をやりたくてもやれない人は多いはずです。

そういう者同士の試合は大抵、攻めた方がミスをするという流れで試合が進みます。

つまり自分の得点はすべて相手のミス!

ちょっと恥ずかしく、悲しいですね・・・苦笑。

それでも気がつけば、なんと今年も一昨年同等のベスト4まで残りました。
あとは、準決勝、決勝と勝利すれば、初の市民大会年代別の優勝です!!!

が世の中そんなにあまくはありませんでした〜涙。

今回も準決勝にて敗れ、2年前と変わらずの3位となりました〜。

つまり全く成長していないということですかね・・・・。
まあ、衰退もしていないということで、よしとしたいと思います。

来年こそは優勝を目指したいと思います〜!