クラブ選手権大会予選

最近は東京にいるというのに、日本語より英語で過ごす時間ばかりの生活が続いているという日を過ごしています。

卓球はというと、正直なかなかみっちりと練習する時間はとれません。でも、じじいのガチ卓球でないとしても、楽しみながら楽しませてもらっています〜。

そんな、のほほーんとした卓球への姿勢の中、やってきました今年のクラブ選手権大会神奈川予選。当たり前といえば、当たり前ですが、みなさんご存知の通り非常にレベルの高い大会です。

なんとかこの予選を突破して、全国大会への道を・・・ということでほとんどの参加チームはやはりガチで練習をしています。

そして僕はというと、実はこの大会には、中学時代からの知り合いは、小中高と育った湘南の仲間達が集うチームにて参加させてもらっています。参加チームの中で考えると決して強いチームではありません。でもなんかみんなとても真面目に練習していると同時に、勝つことが全てではない的な匂いもプンプンするチームです。

そして今回は大会前にはじめて、ダブルスの練習をし、勝てないかもしれないけど良いゲームができるように調整しましたー!(この姿勢が大切ですよね〜)

とはいえ大会前日の夜は、新宿の居酒屋にて夜中まで過ごしているありさまでした・・・大汗。(いろいろとお付き合いがあるんです・苦笑)

そして翌朝、大会会場に足を運んでみると、すでに多くのチームがガチンコで練習しています・・・大汗。

しかもなんか参加数多くないですか・・・・。

みなさん、かなり気合が入っています・・・。

残念ながら僕の参加したチームは予選リーグ敗退で、決勝トーナメントに進めませんでしたが、精一杯戦い健闘しました〜。

ダブルスはというと、練習したということもあり、それなりに頑張りましたが、もう少しやれたかもしれないなーっとちょっと悔いが残りました。それがまた次につながるんですよね。(前夜に夜遊びをしていなければ・・・大汗)

うちのチームもそうですが、やはり社会人になると様々な都合で思ったように練習ができなかったり、人が集まらなかったりしますが、普段の仕事では感じられない勝利の喜び、負けの悔しさを楽しみましょう〜。

神奈川予選通過チームのみなさん、おめでとうございます!全国大会での健闘をお祈りいたします〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です