クラブ選手権大会神奈川予選

短い春もほぼ終わり、初夏を感じる気候になってきましたねー。そしてここ神奈川県ではクラブ選手権大会の予選なるものが相模原市のギオンアリーナにて開催され、自分の実力もかえりみず参加してまいりましたー大汗。

毎年この大会には湘南は茅ヶ崎の中学時代の仲間をはじめ、茅ヶ崎にゆかりのある仲間たちと参加しているのです。決して強いチームではないのですが、みんな真面目で、一緒にプレーしていて楽しめるチームなんです。

そして目先の目標は神奈川代表になること!!ではなく、予選会の予選リーグを突破して決勝トーナメントに残ること〜!(僕の知っている限り、このチームは過去決勝トーナメントに進んだことはないかと思います)

つまり、予選大会のさらに予選を突破するということですね。
(まぎらわしくてすみません・・・・)

僕のチームが出場する50代の部でも、実業団をはじめ、マスターズなどでも全国大会に出場している選手達がたくさんいます。

今回は、現在裏面に試しに使っている粒高ラケットで初めての大会参加。この粒高がどのような効果を見せてくれるか楽しみです〜。

しかしながら、いざ試合がはじまるとそんな余裕が全くありません・・・。裏面を使いたくても、ミスが怖くて、オールフォアの組み立てになってしまいます。それでもたまには裏面の異質で相手を翻弄させようと試みるも、相手が翻弄する前にこちらがケアレスミスにて失点してしまいます。するとさらなるミスが怖くなり、どんどん裏面を使わなくなってしまいます。

おいおい、そんなレベルでクラブ選手権予選でるなよー!とツッコまれそうですが、本当にそうですね・汗。返す言葉もありません。

それでもチームは運良く実業団チームに勝利し、あと1勝すれば決勝トーナメント進出というところで、0-3にて負けてしまいましたー!そしてなんと相手のチームが決勝トーナメントが勝ち進み、見事50歳以上の部の神奈川県代表になりました!おめでとうございます!!!本当に嬉しいです〜

ということは、うちのチームも来年予選リーグを勝ち抜ければ、何か起こるかもしれませんねー。なんて、大きな夢は見ないで、来年こそは頑張って予選リーグを突破したいと思います〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です