月別アーカイブ: 3月 2016

展示会〜ヤサカ

忘れていたわけではありませんが、

展示会最後、ヤサカです

右はローズグレイド

サントスローズウッドというローズウッドだけどローズウッドではないローズウッドを上板に配したローズウッド系

もはやどっちだかわからないだろう。

あまり硬くない木材で、グッとボールをとらえてくれる。今回、ヤサカの一番の自信作とのこと

 

左はギャラクシャカーボンスペシャル

名前が長い・・・。

どんだけパワーアップしているのかというと。、、、

板厚アップ!上板の硬さアップ!重量アップ!

でも中芯はバルサ材に!

厚く硬い打球感ではなく、やや抜ける打球感へ

かけにいくと飛びはいいけど、スーッと抜けていく。

ミート打つと、上に飛んでくれるけど、すぽんとオーバー!

つまり、飛距離がアップされたギャラクシャカーボンです。回転を求めるなら今までのギャラクシャカーボンで、飛距離がほしいならSPに!

 

これは昨年秋発売のシャムフィール

スペランサーの後継で、もっと薄く、もっと弾むようになったラケット

新ラバーのラージクラフト

スピン系のラージラバーです。ぼくが打っても入りました。良いラバーです(笑)

 

見た目も性能も馬林カーボンにそっくりなスウェーデンEXカーボン

扱いやすく、一番好きなラケットでした。

簡単に言えば、馬林カーボンより、やや飛びます

でも中国式はありません。残念。

 

これで展示会終了です

昨日まで高校選抜に行き、なんだかまたZLC系が増えてきているように感じました。

ZLC→ALC→結局ZLCみたいに・・・。

自分は5枚→7枚→インナー→7枚→インナー→センター

と妙な変遷でふらりふらり

展示会〜ヤマト卓球

世界選手権の反動なのか、仕事に集中できません

週末の高校選抜から気合いを入れ直していきます

郡山は寒いんだろうなー。ごそごそっとダウンジャケットをまた引っ張り出そう

 

展示会ネタがあとふたつで終わります。今回はヤマト卓球編

丹羽くんパネルがお出迎え

みなさんお待ちかねのスペクトル新作

スピンピップスの新作もありますが、これは秋発売です

 

ブルーとレッドがありますが、簡単に言うと両方ともテンション系になり、

ブルーがトップ向け、レッドが一般向け

 

トップシートは同じ(テンションのかかり方は違う)で、

レッドが柔らかくてとにかく飛ぶ!反発力が高くてフォア面用表。

ブルーが少し硬くて嫌らしいタイプ。変化の要素が高く、攻守に活躍するバック用表

 

つまり、打っていくのはレッド、攻守がブルー

トップは打つよりも変化や攻守のバランスを大事にするので弾まないブルーがトップ用という位置づけになります

これはスピンピップスもレガリスも同じで、ブルーが上級向け、レッドが中級向け

 

そのレガリスがこれです

簡単に言えば、ライズ&アグリットのスピン系バージョン

日本製テンションです

 

同じくヤマト卓球が代理店をしているXIOMへ

今回VICTASの新製品はありません

ヴェガヨーロッパとアジアのDFバージョンは過去ログ参照

 

新製品のオメガ5ツアーDF

これが発売されることで現状のオメガ5ツアーは廃盤になります。入れかえ商品です。

ヴェガはノーマルとDFと両方販売します。

 

オメガ5ツアーDFは何が違うかというと、、、

スポンジがちょっとだけ変わります。

ツアーのトップシートは非常に評判が良いので、そのまま活かし、スポンジの気泡を大きくして、硬度は同じですが、もう少し食い込む仕様に変更されています。

はっきり言って、目隠ししたらわかりません。本当に些細な変更なので、「言われてみればほんの少しだけ食い込むようになったかなー」程度

今、ツアー使っていたのに、廃盤で入れかえかよー!と思っていた人

大丈夫です、ほとんど変わりません。

 

展示会初日には

契約してわずか1週間でお仕事の天野さん

 

スーパー営業野郎の尾前くん(右端)と東北支部長の庄司くん(左端)

「なんのポーズ?」と聞いたら

「ポッキーダンスですよ。三代目JSBの」と尾前くん。天野さんも大ファンだそうですが・・・

「ポッキーダンスと言ったら新垣結衣じゃないの?」(自分)

「え??何ですかそれ、知らないですよ・・・」(天野さん)

 

これがジェネレーションギャップか・・・

ちなみにEXILEの曲はChoo Choo TRAINくらいまでなら知ってます

 

「そこからなのに・・・」(尾前くん)

展示会〜スティガ

携帯電話を格安SIMにして良い感じです。

節約!節約!

と、思ったらiphoneSEが発表されて、ちょっと萎える。でもSEには128GBがないので、6sで良かったんだ!と自分を納得させています

 

 

さて展示会も残りわずか

本日はスティガ

 

エアロックの新作、エアロックアストロはMとSの硬度違い2種類

シートが硬くなり、ボールの引っかかりが良くなりました。スティガ史上最もレベルの高いラバーです!

S-2000

もともとあったS-3000の代わり。クラシックよりも弾み、オールラウンドエボリューションよりは弾まない6枚合板

2本目のラケットに!

 

こちらはRTR

日本限定発売で、7.1㎜と分厚い5枚合板

性能としてはチューブオフェンシブに近いそうです。グリップはスリム系の細め

 

目玉は

カーボネード145と190

テクストリームという特殊な折り方で作られたカーボンが

90度(真っ直ぐ)と、45度(斜め)にしたものを配置

こんな感じに斜め45度

 

これにより、スイートスポットの大きさと弾道が変わるとのこと

190(ブルー)は縦長のスイートスポットで直線弾道。コウ・レイ(ウクライナ)やガオ・ニン(シンガポール)が使用

145(レッド)は横長のスイートスポットで弧線弾道。李暁霞(中国)が使用

2本とも木材は全く同じですが、カーボンの角度でこれだけ性能の違いが出るのです。スティガは木材ラケットというイメージが強いですが、これからはどんどんカーボンに力を入れていきたいとのことです。

ちなみに名前は90と45ではなく、195と145

これは1㎡あたりに100gの90度 or 45度のカーボンを使用しているという意味

 

定価は23,500円+税

なかなか強気!

試す?試さない?

展示会〜JUIC&ルーセント

続いて、場所を変えてJUICへ

ヨーラ、ドニック、アンドロの展示会場から歩くこと5分程度の場所にあります

 

たくさんのウェア、ノイバウアやコニヨールなどの海外用具など、たくさん展示されてました

コニヨールの看板ラケット、ガシアンシリーズ

これに

中国式が登場!

中でもビジョンソフトカーボンはオススメです!

今度、記事を書きます。使い勝手がわかると超良いラケットです。

 

 

JUICは新ラバーなどいろいろカタログに載っていますが、現物は無かったようで、発売を待ちましょう。

「撃鉄」(げきてつ)なる謎のラバーや、999とナノスピン2のカリスマスポンジという謎の仕様

怖さと楽しみが混同しています

 

お隣はウェアや小物のルーセント

まだ卓球人には馴染みはないですが、徐々に観るようになってきた・・・気がします。

インターハイでの売店など出しているので、観たことがある人もいるはず。

展示会〜ヨーラ

ドニックのあとにはヨーラへ

ドニック・アンドロと同じフロアにあります

まずは左上から時計回りに

ブラックローズ、バイキング、アルナOFF、アルナOFF+

 

ブラックローズは弊誌のピックアップで紹介しました。気になる人は記事と動画をご覧ください。

バイキングは同じ7枚合板ですが、柔らかくて反発するタイプ。

アルナOFFはインナーカーボンタイプで、前に飛び出る感じが強かったです。

アルナOFF+は3枚合板+2枚の速攻タイプのラケット。でもこのラケット、打球感が今まで感じたことがないほど異様。

ラバーが剥がれているんじゃないか?と思うようなボヨーンと響く。でもボールは弾む。

 

そして香坂エクストリーム

右が硬式用で、左がラージ用

ブレードの大きさが違います。もちろんラージの方が大きい

5枚合板にブラッククロス2枚です。つまり、ブレードは陳衛星

 

地味にうれしいアルデンテカーボンの中国式

グリップは細いスリム系。

 

ラバーは興味深く面白いです!

すでに発売中にリズムテックは私が裏面にオススメの一枚

奥にあるサンバ2種類

赤はサンバ27 硬度は48度

青はサンバ19 硬度は41度

数字の意味を聞いたんですが、よくわからなかったです。

赤は硬くて、青は柔らかいと覚えておきましょう

 

そして手前右にあるザックは今回の大注目品!42.5度!

回転系の入門用らしいのですが、これはなかなか良い!

扱いやすくて伸びる!リズムテックをそのまま 飛距離を落としたようなラバー。いいね!これ!

しかも3800円! 素晴らしい!

今回、注目品のひとつです。

展示会〜ドニック

続いてドニックへ

 

もうすでに発売されていますが、

デフプレイ2種類の中国式

そして新発売は、パーソンパワーオールラウンドとアペルグレンオールプレイのキッズバージョン

カタカナばかりでよくわからない

つまり、小さいサイズのオールラウンド用ラケットが出たということ

 

ここではデフプレイの広告塔の塩野君が試打相手をしてくれます!

豪華! 試打というより、みんなカットが打ちたい。スーツ姿の人が、ドニック展示会が終わると、汗だくのワイシャツへ

 

こちらは中国式のラインナップ

バウムエスプリの中国式は地味にうれしい

 

目玉は伝説のラケット「ワルドナー」と「ワルドナーラバー」

 

木材5枚合板ユーザーが泣いて喜ぶワルドナー

日本限定、本数限定、グリップはFL・ST・AN・中国式の4種類

中国式以外はブレード形状がJOシェープ仕様

7800円!

これは、、、、買うしかない・・・?

 

ワルドナーラバーの復刻版はその名も「J.O.ワルドナーレジェンド」

ドニックのマーク5を目指す高弾性

オープンプライスですが、国際卓球では3780円だそうです。

 

新ラバーはもうふたつ

ブルースT1とトラクション3

ブルースは硬いけど入門テンションのようなラバー

トラクション3は中国テンションとにかく硬い。これを使える人はいるのだろうか・・・

 

 

ドニックはトップラバーにブルーファイアを確立させて、その下を充実させる動きですね。

引退したワルドナーはこれからも用具ではドニックの定番として受け継がれていくようです

春展示会〜アンドロ編

秋葉原を離れ、次は浅草橋へ

2箇所に分かれて各メーカーが展示会をやっています。

まずはアンドロ、ヨーラ、ドニックのところへ。

ちなみにバタフライは今春展示会はやっていません。

アンドロではラザントグリップマンがお出迎え。ラザントシリーズは好調のようです。

 

そしてプラクソンは350を新入生向けの学販用に推していくようです。お店によっては学販特別プライスであるかも!

 

新製品はリグナの新シリーズ2本

これはリグナF.R.オフ

ドイツ製のラケットです。

特殊素材のカーボンはアウターなのですが、性能はインナーっぽい。

しっかり打ったら弾むラケット。下がって打ったらすごい弾む!でも台上は安定して飛ばない。良いラケットです!

 

こちらはリグナツアーOFF+

5枚合板です、

桧を使った抜けるような感覚の中に、重厚感があるとのこと。

打ったらカーンと飛びます。5枚らしくない弾く感覚が強い、でも回転はかかってくれます。

 

あまり注目はしていなかったですが、リグナの前3種類も個性的で楽しいラケットです

5枚合板のオフ+は、手へのひびき重視

カーボンのオフは、インナーで響かない

5枚合板のオール+は、球持ち抜群のしなり重視

 

これで全5種類になりました。名前が少々ややこしく、どれがどれだかわかりづらいですが、いつかひとつひとつ詳しく追っていきたいです。

試打相手はデービットさん

2日前にマレーシアで会ってて、「see you」と別れたが、2日後に再開。

 

そしてアンドロと言ったら、ウェア

オススメはアーゴン

オリエンタルブルー(上)とミントグリーン(下)

このミントグリーンはバックスタイル(裏側)

スタイリッシュで爽やかなウェアですね

しかも4800円! 限定品らしいので、チェック!

 

サイドテープにもオシャレを!と

ドクロマーク

 

そして

受付には

ジョージ君と奥様

新婚ほやほや。結婚おめでとうございます!

 

とりあえず、家庭での返事は

「はい」「かしこまりました」「おっしゃるとおりでございます」の3つのみにしたほうが良いという、いらんアドバイスをしておきました(笑)

家庭は円満が一番

帰国〜展示会へ

世界選手権が終わり、ようやく本誌報道ページもまとまりました。

7日に帰ってきて、8日から作業開始、そこから60ページ

やれるもんなんですね。嫌な前例を作ってしまいました。そのぶん、皆さんが喜んでくれれば幸いです

 

そんな忙しい中、8日は春のメーカー展示会へ

まずは秋葉原・ニッタクです

人が多くならないうちにたくさん試打しようと!いきなり試打コーナーへ

 

最初は馬龍カーボン

馬龍との共同開発モデル。

使用モデルではなく、共同開発。昔あった王楠、劉国正のようなイメージのラケットです。

インナー仕様で重量は92g±。打球感はあまり硬くなく、弾むけど抑え気味のラケット。

22000円はかなり強気の価格!

 

同じく共同開発の馬龍5

6.0㎜の5枚合板で少し硬め。木材ならではのつかむ感覚は抜群で、プラボールになって落ちたスピンを補充するような、回転重視のラケット。

同社のトルネードキングのほうが少し弾みます。

スピードならトルネードキング

スピンなら馬龍5

というような高級5枚合板の選び方ができる。

これも強気の16000円!

ちなみに両方ともFLしかありません

 

ラティカシリーズの新作

ラティカ7

名前の通り、7枚合板。リンバ4+アユース3。

だけど5.8㎜と薄くて、7枚合板の中ではしなり重視。

ボールの伸びを最優先したラケット。こちらは9000円。

 

フォレスティア

5枚合板。名前からのインスピでグリップはグリーン。

上板を桧にして、軽くて弾むラケットに。エラを少々シャープにすることで重心を先端寄りにして威力アップ!

2本目のラケットに!

 

エボーシャル

右の青が5枚合板、左のオレンジが7枚合板

デザイン重視

ラバーで隠れてしまっていますが、ブレード面はこんな感じ

 

ラケットは他にもネギアの反転式やカット用のレジスト、剛力スーパーカットなどもありました。

トルネードキングのパワーとスピードも新製品なのですが、なぜか試打ラケットがなかったので感想は書けません。

パワーがインナーのケブラーカーボン、スピードがアウターのケブラーカーボンです

 

ラバーの新作はフライアットスピン

スポンジ色がスカイブルー。

今回、この色多い。

ノーマルのフライアットよりボールをつかむ感覚はあります。スポンジ硬度はフライアットハードと同じ。

価格はいいですね!3800円据え置き!

 

 

最初はいろいろ打っていましたが、なぜか打つたびに感じ方が変わってしまう。。。なんだ?久々に打ったから感覚がおかしくなったのか・・・と思っていたら

 

ボールをまぜこぜで打っていたのです。

新製品のジャパンスター、ジャパントップトレ球、スーパーハイトレ球、Cトップトレ球を含め、ニッタクで扱うボールは全8種類!

これは感想がおかしくなります。

すぐに気づいて、3スタープレミアムで打ち直しました。

普段の練習も基本的にはニッタク3スターなので、慣れているボールで打つのが一番ですね。

そういえば、佳純ちゃんのバックラバーについて色々と質問、意見が寄せられていますが、ここでぼくが言えることではありません。ひとつ言えるのは、現行品ではないこと。

そのうちわかることなので、もう少し待っていれば明らかになります。

 

次回は展示会アンドロ編をお伝えします