正直、今回王国担当編集者のT氏に促されるまでは、僕がスクールに通うという発想は全くありませんでした。まあ、僕と同様そして同レベルの卓球人が全国に少なくとも600万人はいると思いますw。
なんとか自分で試行錯誤しながらうまくなろう、または少しでも多く練習することでミスをなくすといった感覚だと思いますが、
あーでもないこーでもないと無駄な道具選びのお金と時間をかけるなら、今回僕は卓将先生のスクールにお世話になりましたが、プロとして活躍している方々のスクールにちょっとでも通うのはありだと思います。
卓球経験が長い人ほど、指導されるポイントの理由が理解できるため、短期間で改善・成長できるのではと思います。同じ地元のアイツには負けたくない!というライバルをもっている卓球人に短期のスクールはオススメです。やはりyoutubeなどの動画では学べない多くのものがありました。
また子どもにも卓球をやらせたいと思っている親御さんも親の我流以外の卓球の考え方や技術を学ぶにはとてもよいと思います。
卓将先生はただ者ではないと思っていましたが
やはりただ者ではありませんでした・笑。
そして、卓将先生といろいろと話しをしていたら、いつの間にかジュニアクラスの時間に。
せっかくなので、ジュニアの練習見学をさせてもらうことに。今回、アジア選抜に選ばれた生徒もくるとのことでしたが、
正直、どの生徒がアジア選抜かわからないくらい、みんな上手すぎ・・・・大汗。
実は、フランスや中国でも取材がてら、ジュニア選手の強化練習などを拝見させていただいたことがあるのですが、いやいや日本のジュニア選手達のレベルは本当に高いです。
老眼が入りつつある僕には、ジュニア選手のラリーのテンポ速過ぎます。
でも、次回行く時はジュニアの皆さんに挑戦状を突きつけたいと思います〜w。(勝てる気はしないのですが・・・・)
あでぃおす〜
いつも楽しく拝見してます。
ウラを表にされたんですね。
(伊藤条太先生風な言い回しになってしまった^^;)
卓球って次々と新しい事に挑戦できるのも魅力ですよね。
そして、うまくいかず、迷宮に迷い込むんですよね…(笑)
コーチに教えてもらえば近道になりそう!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます〜。そうなんです、人生初の表ソフト!迷宮入りしないようにがんばります〜!
卓球スクールってどうなの?三連発! すごく面白かったです。
次々とチャレンジするヒラヤマさんにも感心してます。
これからも陰ながら応援してますよ〜
ありがとうございます〜。陰ながらではなく、堂々と声を大にして応援してやって下さい!w 本人とても喜びます!