年別アーカイブ: 2017

世界卓球、仕事が手につきません!

連日、連夜繰り広げられる世界卓球の劇的な展開に、寝不足になりつつあります。

前回のブログでも綴ったように、日本選手意外の試合はほとんど見ることができない今回の世界卓球ですが、それ以上に日本選手達の活躍が目立ち、観戦する側の体力的には、丁度よいのかもしれません〜。

女子シングルスでは、ベスト16の中に日本人の選手が4人残っているというから本当にすごいですね〜。負けた選手もあと、ちょっとした展開の変化で勝てたかもしれない!といった競り合いの中での敗戦だったりと、日本選手全体のレベルアップがすさまじいといった感じです。

そんな中、日本人同士の戦いになった水谷選手と張本選手の一戦。このカードが決まった時に率直に僕が思ったことは、2回戦であたるのではなく、もっと5〜6回戦とかでぶつかるカードにして欲しかった・・・・と。

個人的には水谷選手と張本選手が中国をはじめ、海外の選手と戦っているところを正直もっと見たかった〜。

試合の結果はもうすでにうるさいくらい様々なメディアで扱われているので、割愛させていただきますが、今年の日本選手権の女子の決勝戦のデジャブーのような試合展開でしたね。

とにかく速い・・・・・。あのピッチでの連続攻撃で、ミスなくできるというのはスゴすぎます・・・汗。

世界卓球という大舞台で、13歳の少年が水谷選手に勝つということは、本当に本当に大偉業。しかも憧れの選手に勝つというのは、本当に嬉しかったでしょうね〜。

そしていろいろなところで、物議を醸し出している、張本選手の雄叫びw。彼のあの雄叫びを聞いていると、中学・高校などの学生卓球の大会を思い出してしまいます。卓球を知らない人には単にうるさかったりするのかもしれませんが、卓球経験者にとっては当たり前(?)の雄叫び。みんながみんな叫んでいる訳ではありませんが、中学生時代は僕もこれでもかーーーーー!的によく雄叫びあげてましたねw。

相手を威嚇するというより、自分を試合の緊張から解放させ、自分自身を勇気づけるために声張り上げていた気がします(おまけに、台の周りをポイント取るごとにくるくる回ってましたしねw)。大きな声出すと、体内があたたまるのか、汗をかくのか、緊張でこわばっている身体の動きがスムーズになりました。ただ歳を重ねると同時に、自然と雄叫びあげなくなってしまいましたが。(といいつつ、実は今も練習試合レベルでさえ、かなり大声あげていますw。あっ単にストレス発散しているだけでした・・・・苦笑)

水谷選手は今回のこの試合により、さらに強い水谷選手となっていくんだろうな〜と、新たなる楽しみが増えました。

なにはともあれ、張本選手、本当におめでとう〜!
この後、どんな展開を見せてくれるのか楽しみにしています〜。

今後の世界卓球のカードでは、日本選手と中国選手との対戦カードが増えてくるので、さらに寝不足になりそうですが、レッドブル飲んで頑張ります!

がんばれ、日本!

世界卓球ライブ放送〜!

いよいよ、本格的にドイツでの世界卓球がスタートしました〜。
今回の世界卓球は話題も多く、とても楽しみですよね。

日本選手に関しては、全員応援したいところです!が、ダイジェストでは見られるとしても、テレビでの限られた時間枠の中で全員の試合をライブで見ることは到底できません。

しかし、先日の日本リーグの試合のように、インターネットのライブ中継にてライブでいろいろな試合を見ることができる時代です。

一般の人なら限られたメインの試合のみをテレビで見られれば満足できると思いますが、やはり卓球馬鹿としては、テレビでは放送されない日本の選手の試合や、中国をはじめとした他国の選手の試合も見たいではないですか。

ここ数年、僕は国際卓球連盟が運営しているitTVにて配信しているライブ放送にて、海外での卓球の試合は楽しんでいます。試合時間の多くは、テレビのある自宅ではなく、事務所にいる時間帯のため、仕事しながらみることができるということが嬉しいですね〜。

ということで、今回の世界卓球もいつものようにitTVを楽しもうと思い、サイトにアクセス〜!

あれ、何も映らない・・・。

そして英文のメッセージが書かれた画面が表示されました。

the connection to the server was interrupted.
due to existing tv rights it is not possible to broadcast this stream in your country.

【Google翻訳】
サーバーへの接続が中断されました。
既存のテレビの権利のため、あなたの国でこのストリームをブロードキャストすることはできません。

がーーーーん!!!

動録は見られるのですが、放映権上の理由で、日本では、この世界卓球の期間ライブ放送は見ることができない〜!!!

確かに高い放映権を買って、日本の地上波で卓球を放送することにより、卓球人気が高まってくれることは嬉しいのですが、、、、、その影響で日本では放映されない、日本以外の海外の選手の試合が見られなくなってしまうではないか〜!!!!

これは僕的には、かなりショックです〜!!涙。

まあ、動録での配信もあるからいいんですけど・・・・汗。
(当然全試合ではないので、動録としてアップされない試合もあります)

そしてテレビ東京系列でのネットでのライブ放送は
こちらのサイトです〜
https://www.youtube.com/user/tabletennis

がんばれ、日本!

いよいよ、世界卓球〜!!!

もうすぐドイツでの世界卓球がはじまりますね〜。いろいろな意味でワクワクしてしまいます。テレビ東京をはじめ、最近では卓球のニュースも多いので本当に嬉しいですね〜。

それはさておき、本日、日本卓球リーグのシチズンVSリコーの試合がシチズンにて開催されました〜。実は、この試合の告知をちょっと前に、シチズン所属の神選手の王国ブログで知り、仕事を早めに片付けて見に行こうと予定をたてていました。

が、残念ながら会場に行くことができませんでした〜!!!大涙。

しかしながら、神選手のtwitterにて、WEBでライブ放送が行われるとの書き込みを見つけ、すぐにサイトにアクセス。おーーーー、会場盛り上がっているではないですか〜。行きたかった〜という思いを胸に、仕事をしながら、横目でチラチラ試合観戦。

ん?

なんと気がつけば、神選手が負けているではないですか〜
(というか負けてしまいました・汗)

そして2番手もリコーの選手が勝利〜!っとあっという間に、2-0でリコーがおしまくる展開に。確か、去年は前期後期共にシチズンの方が上位だったような気が・・・・。ついつい王国別冊の「日本卓球リーグ選手名鑑2017」を手に取り、選手達詳細情報を収集しながらのライブ観戦。

僕が小学生の時に各球団の選手の情報が掲載されているプロ野球手帳を見ながら、野球場での試合観戦をしていた姿とかぶります・苦笑

え〜と、リコーの山本勝也選手は、前陣でのプレースタイルで・・・・、
趣味は音楽鑑賞・・・・・・・。
そうか〜、音楽鑑賞なんだ〜♫

うーん、趣味の情報まで必要かどうかわからないですけど、選手達の情報があると、試合観戦は10倍楽しくなります。

そして試合の方はというと、リコーがダブルスに勝つと3-0のストレート勝ち!という展開。そしてゲームはもつれにもつれ、シチズンが勝利〜!

そしてさらにシチズンの4番手の選手が勝利し、2-2の状態で5番手勝負。
観客席の応援もヒートアップ〜!うらやましいです。

そしてまさかまさかのマンガのシナリオのように、5番手の試合ももつれにもつれ、2-2のゲームオール状態で最終ゲームでチームの勝敗が決まります。

第1試合の神選手のゲームの頃は、チラチラ仕事しながら見ていたのですが、もうすっかりかぶり付きの状態で卓球観戦に・・・・。

会場の応援に加え、チームメイトの選手達の雄叫びまで伝わってきます。

そしてなんと、神選手は負けましたが、今回はシチズンが逆転勝利!!正直、最終ゲームももつれにもつれ、どちらに勝利の女神が微笑むのかわかりませんでした〜。

結局、気がつくと時間は夜の9時をまわっており、その間全く仕事は進まずの状態に。こんなことなら、最初から試合会場に行けばよかった〜と後悔です。

ぜひぜひ、機会があったら皆さんも会場に足を運んでみるとよいかと思います〜。(と書きつつ、自分に言い聞かせています・涙)。そして会場が遠方だったりする方は、ライブ中継オススメです。やはりアーカイブとは異なったライブの良さがしっかり伝わってきますね〜。

リコー&シチズンの選手の皆さん、お疲れ様でした〜。

母の日

ゴールデンウイークが終わると、すぐにやってくる母の日。皆さんは母親孝行しましたか〜?僕は毎年なるたけ実家に顔を出すようにしております〜。

そして今年も実家のある湘南の茅ヶ崎に顔を出してまいりました〜。とはいいつつ、ちょっとここのところ風邪気味だったので、風邪をうつしてはまずいとばかりに顔だけ見せてはやめに退散し、そのまま家路にとつくことに。

と思ったものの、自宅への帰り道、町田近くを車で運転している時に

「そういえば、ここら辺に卓球道具を扱っているお店が確かあったような・・・・。」と、スマフォでぐぐり、卓球ショップを発見しました。

実は昨年、40肩だったので、ほとんど卓球をすることができず、すっかりラバーを貼り替えていませんでした〜。

皆さんはどのくらいの頻度でラバーを貼り替えているのでしょうか?
多分、平均して数ヶ月くらいなのでしょうが、なんと現在使用しているラバーはかれこれ1年くらい貼りっぱなしのままです・・・・大汗。

どこかのタイミングでラバーを貼り替えよう!と思いつつも、再三にわたりこちらのブログでも公言しているようにラバーを切るのがへたくそなため、お店に出向かないとラバー交換ができません・涙。地元のスポーツショップが卓球用品の扱いをやめてしまってから、すっかり卓球道具難民とかしております・汗。

そして急遽、町田にある卓球ショップ・国際卓球町田店にて、ラバーを貼り替えてもらうことに。いや〜、新しいラバーのニオイはいいですね〜笑。

久々に新しくなったラバーに心うきうきしてしまいます。心がうきうきしてくると、皆も同じだと思うのですが、早く新しいラバーで打ちたくなってしまいます〜。

ということで、夜に事務所の近くのスポーツセンターに風邪用マスクをしながら出向くことにいたしました。(一体、風邪気味というのはどうなったのでしょうか・・・苦笑)。気候のせいもあると思うのですが、やはり日本のトップ選手たちが活躍しているおかげで、スポーツセンターにも多くの方が卓球の練習に足を運んでいます。

みんな卓球ばかりしてるけど、
ちゃんと母の日孝行したのでしょうか?

そしてさっそく新しいラバーを貼ったラケットを取り出し、練習に参加いたしました〜。

うわ〜。新しいラバーはやはり違います。ボールはよくのびるし、ドライブも気持ちよくかかります。そしてサービスもキレキレです〜。

というか、いつもこの感じで練習していなくてはいけないのに、古くなったラバーで一生懸命にサービスをきろうとしていた自分が恥ずかしいです・・・よく練習試合で負けなかったな〜・汗。

しかしながら、やはり久々の新しいラバーで、古いラバーに合わせてラケットの微妙な角度や手の振りがちがっていたのか、思いっきり打つとうまくコントロールできません!!!!すぐに台から飛び出していってしまいます〜。

うまい人ならすぐに調整できるのでしょうが、僕レベルの卓球だと、なかなか思うように調整ができません〜大汗。

結局、気持ちよく汗はかけたのですが、最終的にはストレスいっぱいの状態でスポーツセンターをあとにすることに・・・・涙。

でも、やはり卓球は楽しいですね〜。今年はどこかのオープン大会に出場できるよう練習頑張りたいです〜。

同窓会

先日、同窓会なるものに出席してまいりました〜。

同窓会というと、恩師との再会、旧友との再会、憧れの人との再会などなど、わくわくドキドキな部分もあると同時に、幻滅してしまうこともしばし起こるのかもしれません。

今回は高校時代の学年の同窓会で、かれこれ25年以上ぶりの開催でした。卒業して10年以上の月日が流れてしまうと、誰かしらしっかりした発起人達がいないとなかなか学年同窓会なるものは開催することができないものです。

今回は当時の女子バレーボール部を中心に運動部系の仲間達が幹事となり、開催に至ったようです。10人以上の恩師達も出席されたのですが、その半分はやはり運動部の顧問の先生や体育の先生など体育会系の先生方が多かった〜。

中学、高校、大学と体育会系の部活に所属していると、一般のクラスメイトとの絆以上の強い繋がりが、いくつになってもあるんです。

現役、学生の皆さんは20〜30年後になっても、今の卓球部つながりがいろいろな意味での財産になると思って間違いないと思います〜。

そして2次会になって、現れた当時の卓球部顧問・平屋先生(実業団でも活躍していた平屋広大選手のお父さんになります〜)。このブログにも度々登場していただいておりますが、現在は神奈川県立相原高校にて卓球部の顧問をされています〜。実はこの日も神奈川県の関東大会予選があり、2次会よりの参加ということに。

当時、平屋先生は男子女子生徒からも人気のある先生で、平屋先生が顔を出すと「うわ〜、平屋先生だ〜!」と先生を懐かしむ声があちらこちらから。

そんな同窓会というシチュエーションにおいて先生が僕に発した言葉は
平屋先生「ヒラヤマ〜!決勝で負けた!!!1-3だ!」

先生、同窓会の会場で大声でそんなこと発しても、わかるのは2人だけです・・・苦笑。残念ながら相原高校女子は決勝で横浜隼人高校に負けてしまったようでした。(隼人の中等部には、こちらのブログでもお馴染みの卓将先生の娘さんが在籍していますね〜)

現在、神奈川は女子は横浜隼人高校が、頭ひとつ飛び抜けて強いです。男子は湘南工大附属高校、僕の時代は相工大付属高校という学校名でしたね。そんな昔からの延長で卓球の話が出来るのも、やはり部活に所属していたお陰ですよね〜。

お昼にはじまった学年同窓会は最終的に4次会まで続き、連続11時間を越えるすさまじい会となりました。もう終電ありませんでした・・・・。

学生当時は、こんなに大人になってまで部活つながりの絆が継続するとは思ってもいませんでしたが、なので卓球部内での同じ部員、後輩などに対しての嫌がらせは、きっとほどほどにしておいた方がいいですよ〜。

電話が鳴らないことは良いことだ

やはりゴールデンウィークということで、通常より電話がかかってくることが少なく、仕事もとてもはかどります。

実に嬉しいことです。

ただ、これがあと10日ほど前だったら、間違いなく日本卓球リーグの決勝戦の試合観戦のためにグランドプリンスホテル新高輪まで行きたかったですね〜。初の試みとなるホテルでご飯を楽しみながら観戦できるあの決勝戦の試合会場。体感してみたかった〜。

来年も同じような形式で行われるようだったら、絶対に行ってみたいと思います。

男子は藤村友也選手、女子は石垣優香選手が優勝しましたが、石垣選手といえば、タクシンスポーツ、そして橋本允至会長〜。

実は最近は仕事の打ち合わせや大学での講義などでタクシンスポーツのある名古屋に足を運ぶ機会が増えているのです。

ついこの間も、名古屋にある学芸大学にてデザインの講義をおこなってきました。大抵、講義をすると高校までは卓球をやっていて卓球王国読んでましたっといった学生さんがいたりして、話がデザインから卓球にそれてしまうこともしばしあります・苦笑。

名古屋というと。あ〜タクシンスポーツに立ち寄りたいな〜と思いつつ、いつも東京にトンボ返りの状態で、なかなか名古屋での卓球を実現できません。

今年は秋まで何度となく名古屋に足を運ぶ機会が多くなりそうなので、どこかのタイミングでタクシンスポーツに再び足を運んでみたいと思っています〜。そして前年度はなかなか実現できなかった日本リーグや社会人チームの試合観戦も時間を作っていきたいと思います。きっと編集部の高部氏も付き合ってくれるのではと勝手に想像しています〜。

僕だけでなく、きっと一般の卓球馬鹿たちも社会人チームがどんな感じで練習したり、日々の生活送っているのか気になりますよね??

GWは卓球三昧ですか?

今年もゴールデンウィークがいよいよスタートしました!
もうすでにあちらこちらに出かけている方も多いのでしょうか〜。僕のまわりの卓球仲間達は大会に出場したり、休み期間中に毎日練習にはげむ人が少なくないみたいです。

僕はというと、、、、今年も事務所にて仕事三昧のスケジュールになっています・涙。ちなみに王国編集部の編集者のみんなもゴールデンウイーク進行で死んでいるだろうと思ったら、昨日無事に校了が終わり、5月5日くらいまではそんなにドタバタしていないとの情報をゲット。

なんか悔しいです。

なので、事務所から近いところにあるスポーツセンターにて卓球の練習ができるということで、気分転換に一旦仕事を抜けて、練習に行くことに。

しかし、練習場に着いてみると、卓球してる人がひとりもいない状態。

ヒラヤマ「今日、12時から練習解放していると聞いたんですけど?」
受付「あっ、それ通常の土曜日ですね。今日は祝日だから13時からの解放なんです〜」

なんと、一般の人にとっては祝日なのであった〜!!!!
クリエイター業をやっていると、暦通り休めないので、祝祭日のカレンダーは僕の頭の中にはインプットされていないんです・苦笑。

事務所にもどって仕事して、出直してくるには1時間は短すぎる。

ということで、スポーツセンター周辺で1時間つぶすことに。

事務所にもどると短くても、待つとなると1時間という時間が非常に長く感じてしまうのは決して僕だけではないですよね・・・・。

そして待つこと1時間。
スポーツセンターにもどってみると、すでに5〜6人の方々が卓球の練習をしているではないですか〜。
前回練習をしてから2週間くらいの間があいているというのもあり、もう打ちたくて仕方ないモードが全開です。練習着に着替えるために更衣室に向かう足取りも微妙に小走りし・・・・。

あれ?
あれ?
まさか・・・・

ラケット、シューズ、ボール、ユニフォームとスポーツバッグの中の練習道具一式の中に、なんとユニフォームのパンツが見つからない!いやいや、そんなはずはないっとバッグの中のものを全て出してみたもののパンツがない。

がーーーーん!

ちなみに履いているのは、厚手のデニム。

1時間なんのために、待ってたの自分っといった感じです・涙。

初夏を感じさせる気候の中で、デニムで練習は正直ちょっと厳しいです。

でも、このまま帰るのは悲しすぎるので、しばし隅っこに座って皆の練習している様子をながめていました。でも皆の練習を見ていると打ちたい感情が徐々に抑えきれなくなり、もう受付でハサミを借りて、ジーンズ切って、短パンにしてしえばいいや〜との思いが脳裏をかすめます。

結局、今回は知り合いの方々のところに少しだけ混ぜていただき、ジーンズで練習することに。(ブログネタ的には切った方がよかったのかもしれませんが・・・苦笑)

でも、ちょっと練習しただけで、もうズボンは蒸れ蒸れ。
やばいです。
下着ももうかなり汗でぬれているような感じです。

ちょっとだけといいつつ、結局楽しくて1時間くらい打たせてもらうことに。

あーーー楽しかったっという感情と裏腹に、今事務所でちょっと冷たくなっている感のある下着がヤバイです・大汗。

皆さんも出かけるときは忘れずに〜ですね・・・・

長い間ありがとうございました〜

卓球王国6月号を読んだ方はご存じだと思いますが、「ルールコミックde早わかり!」にて連載させていただいているコミックはこの6月号をもって最終回になります。(髪型がとても気になる吉村和宏選手が表紙の号です〜)

長い間、たけるくんを応援してくれた読者の皆さん、またとりあえずコミックだからと読んでいただいていた読者の皆さん、本当にありがとうございました〜。

だいたい、長い間というものの、どのくらい長かったのかというと、担当編集者の高部さんに言われるまで全く気がつかなかったのですが、連載を開始してかれこれ10年になるそうです〜!!!

ひえ〜、そんなに経ってましたか・・・大汗。

今までMac Fanビギナーズの「我輩はマックである」というコミックの7年半という最長連載だったのですが、それをいつの間にか大きく塗り替えていました!!!

ちなみにこのコミックの第1話目のたけるくんの顔はこんな感じでしたw。
(そんなに変わってないですね・・・・汗)

僕が卓球業界のために何かできるとしたら、マンガやイラストなどクリエイティブでしか貢献できないですからね〜。そんなことからコミックの連載をさせていただくことになったのが、10年前です。時間が経つのは早いですね〜汗。

正直、このコミックの連載のお陰で卓球がうまくなるということはなかったのですが、ルールにはかなり詳しくなりましたw。

こんなに長い間、連載させていただいた王国および読者の皆さんには本当に感謝です〜。ありがとうございました。

コミックの連載が終わったのに、この王国ブログは書き続けていいものなのか、ふと疑問に感じますが、とりあえずは「書くな〜!」と言われるまでは書き続けたいと思いますw。

また新しい形でたける達も出てくるかもしれませんが、その時はまた応援してやってください〜。

フラフラな卓球

アジア選手権で歴史が動きましたね〜。

残念ながら、ライブ放送はどこでもやっていなかったので、YOUTUBEにあがった動画を何度も観てしまいました〜。(結果はわかっていても、ドキドキハラハラしながら観てしまいます)まだ、観ていない方はぜひぜひYOUTUBEチェックしてくださいね〜。

本当いろいろとヤバイです。
世界ランキング1位、2位、そして5位の中国選手に次々と勝利する平野美宇選手の異次元の卓球に感動です。

そして丹羽選手をはじめ、多くの日本選手の活躍ぶりと、中国選手との実力の差が確実に縮まっていると感じさせてくれるアジア選手権となりましたね〜。

そして時同じ頃、日本では僕も本当に久方ぶりに仕事の合間に卓球の練習をすることができ、自分的には卓球ができることに感動しておりました・・・涙。

かれこれ1カ月半のブランクがあったのですが、悲しいことにカラダが全然動きません。毎日とは言わなくても、コンスタントに最低週1回でも練習できれば、それなりの感覚は維持できるのかもしれませんが、社会人にはこの週1回の練習すらできないタイミングが生じてしまいます・・・。

右に左に、前に後ろに、面白いようにフラれまくられて、30分も打たないうちに下半身ボロボロです。そこで休めばよいものを、限られた時間での練習に、ついつい夢中になっているうちに、胃から汚物が逆流しそうな状態に・・・大汗。ハアハア、ゼイゼイ言いながら、練習相手には、そのフラフラぶりに笑われるしまつです・・・苦笑。(それでも練習試合は運良く全て全勝〜!えっ相手のミスに助けられているって??? 当たりです・苦笑)

ここ1年くらいは大会や試合にも出場していないので、そろそろどこかのオープン大会への出場目指して練習頑張ります〜!!

もう少しインド・・・・

この話は、もっと前に書こうと思っていたのですが、時間がとれずにすっかり脳みその奥底に眠っておりました。

インドオープンに出向いた際に、初めてのインドでの国際大会を盛り上げるべく、編集部高部氏と日の丸を掲げ、日本選手を応援していたのは先のブログにも綴りましたが、海外からの応援団らしき輩はどう見ても僕ら以外にはあまり見当たりません。

これをITTFもインドのテレビ局も絵的に逃すはずがないし、こちらもインド卓球協会のためにも、こんなに盛り上がっているんだぞ!的な援護射撃をしない訳にはいかない〜!といった状況下。

インドの番組でそのシーンを見たという人は日本にはいないかもしれませんが、ITTFの動画配信では僕と高部氏の応援の様子を見た方はいたのではないでしょうか〜。

実は、最初は遠くからカメラで撮られていたものの、最終的には目の前1mくらいのところまで、カメラマンがやってきてライブ撮影開始。ひとりが終わると次のカメラマンがやってくる。とどめはスチルカメラでパシャパシャと・・・。

会場はそんな感じになっておりました。

カメラマン「目線はこっち見なくていいから、応援してる感じが欲しいな〜」
ヒラヤマ「じゃあ、日の丸ふります・・・・」

目線はいらないと言われても、目の前にカメラ持って立たれていたら試合観戦どころではありません・・・。

そんな現場でのやりとりがありました・笑。

でも、少しでも来年のインドオープン開催に貢献できたなら、それはそれでよしですよね。

Page 4 of 6« 最初へ...23456