カテゴリー別アーカイブ: 佐藤祐

ルールの話

別冊卓球グッズが発売しました。

そのため、新作用具については、本を見てくださいとしか言えません(笑)

 

 

ということで、今日はルールについてお話しようと思います。

 

なぜ急にルールを?

と思う人もいると思いますが、ちょっと前のブログのコメントで

 

「グリップ底のvictasのプレートが取れてしまったんですが、ルール的に問題ないですよね?」

というコメントに

「問題あります。くっつけてください」

と、答えたら、

「VICTASはグリップエンドにJTTAA刻印が有るはずなのでロゴプレートごとき問題ないと思うのですが。

適当に答えちゃ駄目でしょ」

 

と別の方からコメントがあったので・・・

 

あれー、そうだっけなー。思ったので、調べてみました。

 

 

というか、自分もJTTAだけあれば良いんでしょ!と思っていた口でしたが、前に記事で見たことがあるなーと思ったんですよ。

 

2010年6月号「続・卓球ルール早わかり」に事例がありました。

この時は「ラケットのレンズが外れたら?」という質問でした。

 

話の流れとしては、JTTAの刻印は残ってるけど、レンズが外れちゃった

 

そんなラケット、結構あるし、

選手にもレンズが外れたまま使っている人もいるから大丈夫だろうと思いがちですが、

 

 

厳密に言えば、使えません。

刻印はもちろん、どこのメーカーのラケットなのかが表示されていないと使えません。

 

ブログのコメントでのラケットはVICTASなので、レンズにメーカー名が入っているのがほとんどですが、

その仕様はメーカーやラケットによってバラバラなので、プレートはくっつけておいたほうが正解。という感じでの答えで良いでしょうかね。

 

 

審判長の許可を取れば良いという意見もありますが、それは許可が出る前提ですよね。

もし、すごく頑固でルールに厳密で、許可を出さない人だったら、どうしますか?

審判にもいろんな方がいますので、もし柔軟に対応してくれない人だったら・・・もし審判長が見つからずに試合時間が迫っていたら・・・。と考えると、常に突っ込まれないような用具で臨むことが良いと思います。

 

 

 

グルグル巻のグリップテープも本当は剥がして確認します。

 

卓球のルールは本当は厳格で厳密なのです。

でもそれを無視して「良いよ、良いよ、平気。プレート取れても大丈夫だよ」と、言ってしまったら・・・それを盾にして、「卓球王国の人が大丈夫だって言ってた」とソースにされてしまうのは怖いのですよ。

ということで、意外と知らない用具のルールでした。

GWが終わり仕事へ

GWが終わり、仕事に戻っております。

GW前に仕事を進めていた&世界卓球がGWにないこともあり、例年に比べて休めました。

引っ越したばかりの新しい実家に行ったり、コストコカードを作ったり、人混みを避けて首都高に入らなかったり、最終日は卓球の試合に出たりなど、リフレッシュさせていただきました。

自分の試合はかなり少なくなっています。

昨年まで6つの区に加入していたけど今年は3つ

どうしても世界選手権、全日本、インターハイ、インカレ、全日学など、自分担当の試合があるので、出られなくてチームメイトに迷惑をかけてしまう・・・。

新体連も前期リーグは棄権です。自分が世界選手権でドイツ行き、1人がインド転勤、1人が岩手転勤。無条件降格。

社会人になると、試合に出場できるだけで感謝ですね。

 

さて、現在製作中の本誌ですが、

グッズ特集はすでにお伝えしたとおり

 

 

 

ラクザです。

 

実際、トップ選手にも結構ラクザ使いがいるんです。

でも愛好家にはもっとラクザ使いが多い。ラクザ使いというか、ヤサカユーザーですね。

自分も昨日、試合で当たった選手は(ものすごくローカルな話ですが・・・)

ラクザ7、ラクザ7ソフト、マークV、翔龍、エクステンド

など、ヤサカ率高し!

 

いまだに売れまくってるマークVもすごいですが、ラクザや翔龍などもかなり見るようになってます。

今回の企画をやって、改めて、

ローカルに地を行くヤサカ

のイメージがつきました。だから愛好家に選ばれるんだなーと。

 

ラクザ特集、楽しみにしてください!

もう少しでGW

 

昨日はヤサカへお邪魔しました

別冊グッズに取り掛かっている途中ですが、本誌来月号の取材です。

「改めて、ラクザを打つ」

というなんとも失礼アンニュイな企画ですが、

ドイツ系のハイエンドテンションの中でどんな立ち位置なのか、

ファスターク、V15、オメガなどが混在する場所でラクザの存在感とは、

このライバルラバーに比べて、何が変わるのか。などなど。

 

その足でラクザ使いでもある全日本ジュニア女王の元へ!

 

笹尾明日香選手がいる横浜隼人高へ。

 

とても礼儀正しくて、雰囲気も良かったです

 

ジュニア女王のドライブはコンパクトでありながら、えげつないボールでした。

 

 

 

そのまま夜は食事へ行き・・・

マークⅤカットマンの英田くんと

大学生になりました。四天王寺高→青山学院大の三條さん

三條さんは剛力スーパーカットにキョウヒョウとスーパードナックル

 

普通の剛力ではありません。カット用のブレードが大きい剛力スーパーカットです。

 

スーパードナックルは超極薄なのに、ラケットの総重量は195gもあるとのこと・・・。

すげーぜ、三條さん!!!

 

 

 

そして本日は午前中から平野早矢香ちゃんが来社です。

朝からトークをぶっ飛ばしてます!

 

最近、いい人にしか会わない。なんだか運がいいなぁ!

 

GW休むために今月勝負!!

ZLCへの憧れ

日本リーグ選手権の続きです

 

日野自動車の岩崎選手

あの企画を機にラバーを変更しました。

あの企画・・・

 

5月号に掲載した粘着ラバー試打です

たくさんの粘着ラバーを試打して、メイン用具の変更を決意!

 

フォアを翔龍へ!

 

 

 

 

フォア翔龍を使っている選手といえば、

中国電力の土井選手ですが・・・

あの黄色いインナーフォースではなく、ティモボルALCに。

またも特殊素材の主役はアリレートカーボンへと移るのか・・・

でも相変わらずZLCも人気高い

 

 

インナー・アウターはあるものの、

ZLCの人気も高い

 

イメージでは

使いこなせるならZLCで、使いこなしやすいのがALC

やはりZLCは難しい。ALCは万能。

 

 

いつかは使いたいZLC

 

関係はないですが、

本日会社に来てくれたこの選手もZLC使い

 

早稲田大学の平野晃生選手

イケメンです。紛れもなくイケメンです

 

本誌次号のウェア特集の男子モデルとして登場してくれます。その撮影をやっているところです。

 

 

使用ラケットは張継科ZLC

いつかは使いたいが、自分んは選手としての初期設定に失敗したから無理だろうな

別冊グッズの作業、頑張ってます

別冊卓球グッズ2017の仕事が立て込んでいるため、ブログアップができなくなっています。

用具のことをおろそかにしていたわけではなく、用具の仕事をしていたから、用具のブログをアップできなかった。

これなら許してくれそうです。

別冊が終わったら、すぐに本誌の作業。

世間のGWは9連休??なんじゃそりゃ!!

 

新しい用具の話は別冊のネタバレみたいになってしまうので、もう少し待ってください。

 

別冊のコンテンツは

大体こんな感じです

メイン特集はロゼナとラザンターを筆頭におもしろ特集満載です。

表紙にはないですが、座談会ももちろんあります。

参加者は水野裕哉、軽部隆介、池田忠功・・・この3人にどんな共通点があるのか、分かる人はすごい!

 

そして国際卓球の鶴さん

 

 

正直、使えない会話ばかりでしたが・・・

非常に盛り上がりました!!!

 

お楽しみに!!!

 

 

さてさて、世界戦が間近ですが、国内でも試合はどんどんやってます

日本リーグ40週年記念大会 日本リーグ選手権

決勝はホテルで!

有名な飛天の間です。

でも入場料1万5千円! 食事はビュッフェスタイル。

 

いやーでも、、、

単純に大会を見に行くようなテンションで上下ジャージで行っちゃう人がいたんじゃないかなぁと心配

全日本でも「チャンスがあれば打つ!」と言わんばかりの上下ジャージの観客がいますから。

 

それにしても、すごい試みです。

行っていないので、会場の空気はわかりませんが、盛り上がったようです。

 

肝心な試合は準決勝まで港区スポーツセンターで開催しておりました

 

でた!

ペンチキータの平野選手!!!

しかし、新たな技を習得した模様です

 

 

持ち替えてのそのまんまチキータ

ダブルスならではの技!

 

すげー!!!

 

女子ダブルス優勝の加藤姉妹

お姉ちゃんは馬龍カーボンに変更。妹はクリッパーウッド継続。

 

ミユータならぬ、マツシータを操る松下海輝選手

今月号の用具のこだわりに登場してくれています。ぜひ読んで下さい。

 

 

今回、衝撃的だったのが

社会人デビューの村井選手

 

全日本の時はティモボルALCにテナジーだったんですが・・・

ラケットは香坂エクストリーム

ラバーはリズムP

おお!! ヨーラプレーヤーになってる!

今後が楽しみです!

え?もう優勝?

 

中国電力のウェアがミズノちっくなデニム調だなーと。

いいですね。

売ってないけど売れそう!

 

 

藤本海統くんは、ラケットを変更。

リアロックスから新作のブラッドウッドへ

ラケットの変更はビッグトーナメントでもちらほら見受けられました

 

社会人2年目の松下海輝くんは次号の用具のこだわりに登場してくれます。

6年使い続けるラケットへのこだわりです!

 

 

それにしても、

 

吉村和弘くん、

VICTAS契約になって、早速の優勝。 もう優勝??すごすぎる!

プレーも全然変わらん!相変わらずチキータが速すぎて、えぐい!

 

ラケットはカルテットAFCで両面V>15

カルテットAFCってVICTASの中で一番のスタンダードラケットになっているようです。

自分はもう少しミートで当てた時に飛んでほしいから「丹羽孝希」のほうが好みでしたが、薄くとらえて飛ばす選手ならカルテットのほうが合ってますね。

シューズ1・2位はこれ!

150人調査のトップ2です

 

第2位 ウエーブドライブZ

 

 

とにかく目立つシューズ

 

男子はブルーがメイン

 

 

女子はピンクでも!

ブルーでも

ドライブAが目立つ蛍光色の先駆けだったので、それを踏襲しています

 

150人中21人が使用して2位

 

さて、いよいよ1位の発表です

 

1位は150人中26人が使用した

ウエーブメダル5

 

 

なんかもう、とにかくよく見ました(笑)

 

クッションがありながら、軽量でフィット感が良い

しかも止まる。

床へのグリップはウエーブドライブのほうが強いけど、全部8点くらいの優秀なバランスが良いのでしょう。

 

ということで、高校選抜のシューズシェアはウエーブメダル5が一番でした

 

あれ?アシックスは?

と思う人もいるかと

アタック ブレードライト3は惜しくも6位

ヤマト卓球が代理店になって、まだ日が浅いので、これからかなーと。

ヤマト卓球は営業力がありますから、夏にはもっと存在感ムンムンだと思いますね

 

 

エクスカウンターの新色

 

ハイパービートの新色

 

がデビュー間近です!

(2つがすごく似てるから、見分けが難しい・・・)

存在感ムンムンでしょ!!

高校選抜シューズ調査 5〜3位

高校選抜の写真を見て、シューズ調査をしてみました

ラケット、ラバーは偏りがありますが、果たしてシューズはどうなのか?

ということで、150人の足元を調べ、このブログ独自のランキングを作りました。(絶対的なものではなく、あくまで参考)

 

 

第5位 ウエーブメダルZ

 

 

メダルシリーズの最高峰モデル

クッション性を保ちながら、通気性と足触りの良さ、フィット感を追及

 

男子は主にこっちの色

 

女子はオレンジが多かったですね

150人中 14人が使用して5位

 

 

第4位 レゾライン グルーヴィー

 

素足感覚で軽量&グリップを追及

全5色のカラーがあるので、

 

足元に個性を出すのもよし!

 

シンプルにホワイトで締めるのも良し!

 

ウェアと合わせたコーデでも良し!

 

150人中 17人が使用して4位

 

 

3位 ウエーブドライブ8

 

シンプル・イズ・ベストのデザインに

軽量&素足感覚の定番モデル

 

 

動きやすくて、なおかつどんなウェアにも合う

ドライブ8になり、

ブルーに変わり、パープルが!

こちらも主張が少なくて、どんなウェアにも合う感じがあります。

 

150人中 18人が使用し3位

 

1・2位はまた後日発表します!

BKB!BKB!

会社に

BKBこと

バイク川崎バイク さんが来てくれました

 

何しに来たって??

仕事? 営業? いやいや。

 

ガチ卓球です。

 

特に芸人さんの話をするわけではなく、

「中国式と日本式反転のどっちがいいかなー迷ってるんです。中ペンのほうが止まるけど、日ペンのほうが回しやすい」とか、

「カールP-3αRにしたら安定感がなくなってしまって、P-3に戻した」とか、

「粒高プッシュで左右に振って、裏の裏をかいてフォアに2連打の戦術が・・」とか

 

ガチ卓球です。

 

来年の東京選手権ショービズの部で優勝を狙うために、

芸能界最強の卓球選手になるために、

卓球王国に来たそうです。

 

ということで、初回の練習は夜19〜21時まで2時間練習しました。

当然、BKBさんは粒高で止めたり、押したりする練習。自分はひたすらにドライブを打つ。

いい練習だ―。でも一方的に疲れる。

 

 

最後にお決まりのヒィーヤ!

 

まじでガチ卓球でした。

ぼくもペン粒を相手にする機会は貴重なので、また来てください!

 

まずは用具から見直しが必要ですね。

大阪2日目

 

特注ウェアを悩んでいたところで、このウェアに衝撃を受けました。

既製品でもプリントの工夫次第ではオリジナル感が出せる!ってことを教えてくれたような気がしました。

前原高校、ありがとうございます!

 

既製品へのプリントなのに、広告的な範囲しか頭になかった。

四角で貼る広告みたいなプリントしか思いつかなかった。

大胆にプリントしても良かったんですね。

ありがとうございます、前原高校!

ということで、オリジナルウェアはイチから考え直しです。

 

さてさて、

 

今大会は、2階の観客席から降ってくるような応援がすごかったです

 

もちろん、ベンチも!

 

 

そしてコメントでくれた高校の写真も撮りました

 

地元大阪の浪速高です。残念ながら、リーグ4位でトーナメントには進めませんでした。

 

そして大阪のエースといったら

大阪桐蔭の菅沼選手

相変わらず躍動的でカッコイイ卓球です

全日本で使っていたフォルティウスFTからの変更はなし。

 

木造くんに勝利した出雲くんはスワットパワーを使用

7枚合板増えています。というか、フォルティウス系とスワット系が増えていると言ったほうが正確だと思います。

なぜ、スワットパワーがそんなに受けるのか・・・。来月号で特集したいと思います。

 

 

さて、2日目の夜は

本町からあるいてすぐにある、本町卓球センターへ

 

店内に用具が詰まってて、いろいろ面白かったです

 

 

話もはずんで、、、

食事もご一緒させていただきました

弾みすぎて、終電を逃してしまう事態に・・・。

とても楽しかったです。また大阪に行った際には寄らせていただきます。

 

ホームページはこちら

本町卓球センター

写真を見ると髪が長すぎたので、選抜後にバッサリいきました

美容院にも卓球王国を置いてもらおう!