カテゴリー別アーカイブ: 佐藤祐

ラケット特注システム

2012年ドルトムントの世界選手権の時、会場のブースにSOULSPINというメーカーがありました。

私は会場には行っていないのですが、取材に行っていたトモさんと太朗さんが

「ゆうは絶対ハマルと思う」というメーカ−。

卓球王国の速報記事にも少しだけ登場していましたが、ラケットをオーダーで特注できる。しかも、グリップの形がフォアとバックで変えられて、その数は何十種類!!

 

これはおもしろいと思って、ホームページを探して行ってみました。

選べるのは

・グリップ(FL・ST)

・グリップの長さ(ノーマル・長い)

・面の大きさ(S・M・L)

・合板構成(いくつかの中から選ぶ)

・グリップの形(フォア&バックを数十種類)

・グリップのデザイン&木材

などなど選べます。これがまた楽しい!組み合わせを変えると重量が変わったり、価格が変わったり、パソコンの見積もりみたいです。

妙な特殊素材もあり、それで特注してみました。

 

ちなみに海外サイトなので英語orドイツ語です。

 

それがこれです。

選択肢にはシェークしかないので

「おいらはペンホルダーなんだ。中国式だからグリップを85㎜で切っておくんなまし!」と追記したら、ちゃんと切ってくれました。素晴らしい!

 

手書きの仕様書も付いてきます。

打球感とかスピードとかのよくわからないパーセントも書いてあります。

こういうシステムを日本でも作ってほしいですね。

日本からでも注文できたことも感動です。

 

このSOULSPINですが、日本ではニッタクさんとのつながりが強いのですが、展示会の時に開発担当の松井さんが

「SOULSPINのラケットなんですが、日本からの特注が2回あったそうです。どこで知ったんですかね?誰が頼んだんですかね?」と言ってましたが、、、、

すみません、その1人、私だったようです。

反転式のバリエーション

バルサに移籍とか聞くと、

木材「バルサ」が真っ先に頭に浮かんでしまい、なんのこっちゃとなります。

ええ、サッカーには本当に興味がないのです。

 

 

そんなことは関係なく、最近、中国式ではなく、反転式をよく使っています。

中国式に比べていろいろな角度は出しにくいですが、日本式のほうがミートがやりやすいし、なによりスイートスポットが広い。

シェークでいうと、

中国式=ST

反転式(日本式)=FL

なのです。中国式はいろいろな角度が出しやすく、グリップを変えやすい。日本式はグリップを変えづらいですが、角度を固定しやすい。

 

最近はFLが増えているから、反転式も多くなってもいいとおもうんですがね。

さてさて反転式にチェンジしようとしている人はわかると思いますが、ある弱点に直面してしまうのです。

それは

①先が長いので、両面にラバーを貼ると、先端が極端に重くなる。

②種類が少なすぎる。

③なんか中国式のほうがカッコイイ。

という弱点。③は私の主観です。

 

特に種類が少なすぎるのが厳しいですね。

その中でも私が使用した反転式のレビューを書いていきます。ちなみに、「ザ・粒高用」というような反転式はスルー。

①パラドックス-R(バタフライ)

アリレートカーボン搭載の唯一の反転式。

3枚合板で攻撃力は割と高い。だが、軽すぎる傾向あり。

自分が所有しているものは56g。異常な軽さすぎて下がると厳しすぎる。軽いラケットにアリレートカーボンを入れるとこんな打球感になるのか、、と思うくらい、『ティモボル』系とはまったく変わってしまう打球感。

つかみと弾きが5:5くらいでバランスが良い。

 

②バイオリン反転式(ニッタク)

なぜか反転式角型と反転式角丸型と日本式角型(特注)の3本を所有している。中国式も持っているから、バイオリンだけで4本か……。

しかし、バイオリンは反転式が一番の名作と思っています。両面に裏ソフトを貼った時のしなりとボールの伸びは至高。もう少し柔らかかったらもっといいのに、、、、じゃあアコースティックの反転式出してくれや!

どうにか板を柔らかくしたくて、濡れ布巾で2日間くらい被い、湿気を吸わせたこともあり。(これがまた良かった!)

基本的には弾まないので、スピードを出したい人向けではない。

 

③アクアブレード(ダーカー)

反転式の中でも1、2を争うくらい飛ぶんじゃないかな。

6.8㎜はちょっと厚い。6㎜くらいで使いたいと思うくらい弾く。表ソフト選手が多く愛用していますが、裏ソフトと合わせるとかなり暴れん坊になってしまう。板が堅いので削るのが大変。

これを使いこなせるようになりたいものだ。

 

④スピンエースカーボン(TSP)

使いやすくて、弾む素晴らしいラケット。

ちょっとだけグリップが太いので、細かい打法はやりにくいが、パワーボールが打ちやすい。イメージ的には表ソフトの人が使っているが、裏ソフトでもOK。カーボンの打球感が苦手ではない人なら・・・、いいかも。私は苦手。

 

⑤KVR(ニッタク)

もはや廃番となってしまったケブラーの反転式。

ボールをしっかりとつかみ、ループドライブがガッツリかかる。上に飛ぶイメージ。

弾けばショートもキッチリ刺さる。

10年前に元全日本複チャンピオンの秋山さんにいただいたラケットで、現在また使用するかどうか迷い中。

 

⑥アンバーロイド ロー(ヨーラ)

 

今月号の自腹買いに詳細を掲載中。今のところ、一番好感触であり、裏ソフトと合う反転式かもしれません。

 

でもまだまだ「コレだ!」という反転式には出合っていません。このままでは中国式にトンボ帰りの可能性もありますね。なにより種類が多いですから。

もう少し試してみます。ビビビ!っとくる反転式の情報、お待ちしております。

復帰、そして迷走

忙しくて、しばらく卓球をやっていなかったため、会う人、会う人に「でかくなった?」と言われます。

卓球をすることが一番のストレス解消法なのですが、それができないと、私は「食」に走ります。

つまり、運動をしないのに、めっちゃ食う!ということ。

それはいかん。忙しいときはダイエットはできません。

だからこそ、卓球をやる!疲れる必要があった。

 

ということで、会社の近くの卓球場、ゼオス卓球スタジオへ。

時吉くんの多球練習を受けます。

本日の教室は10名。この前が5人だったから2倍になってます。

繁盛してますね。

何でもこのブログを見て来たという人が2、3人いたとか。

一般の人も読んでるのね。ココ。

 

さて、その日に筋肉痛がまだ来るところに運動不足の悲しみと、まだ若いのかなという喜びのふたつを感じながら、ガッツリやりました。

まじめに仕事をしている風を装うトッキーと小田さん。

 

パソコンは珍しい、MACです。卓球王国もMACです。

 

むむむ、なんだこれ?? 卓球場内でこんな宣伝がありました。

挑戦者求む!!って・・・言われてもねぇ。

勝たす気ないだろう・・・。絶対。

ニヤニヤ。

 

絶対勝たす気ない!!間違いない!!

 

さて、再開の用具はいろいろ迷走しております。

TACSHOW RF-P(角型)

にいろいろ貼っておりますが、、、、やはり桧の合板はちょっと苦手だ。

桧は単板に限る。だが、単板はラバーも限られる。

裏面を振りたいから10ミリ単板は無理とか考えますね。

現在は粘着アンチのニューアンチスピンに戻っております。

トッキーもこのラバーには驚き!「なにコレ、やばい。絶対バックにボールを送りたくない。」とか。まだ自分以外使っている選手がいないから、出合ったら変えようかな(笑)

 

しばらくまた用具選び迷走しそうです。

このブログを書きながら、「スウェーデン時代」のDVDを見ています。

すみません、発売して結構経ちますが、初見です。

出だしから、わくわくしますね。面白いです。

 

明日は月に一度の開催が決まった記事にならない用具座談会です。

楽しい話をいっぱいしてきます&情報を仕入れてきます。

選手の用具変更ビッグトーナメント編②

ビッグトーナメントで用具を変える人、、、まだまだいます。

オ・ノ・タ・ツ!キミもか!!

ファイヤーフォールFC→インナーフォース・ZLCに変更。

赤から黄色になったか。同じインナー系でもちょっと硬めに変更のよう。

 

荻原さんは、この大会までは両面テナジー・05ですが、大会後に別冊卓球グッズ2013で試打をしていただいた『シグマプロ2』に変更するとのこと。

ついにシグマ使いが現れるか!!

 

張くんは、変えたというよりは“戻した”感じ。

キョウヒョウ皓Ⅲ→バーウェル

謎のセンターカーボンラケットから硬い7枚木材へ。

張くんはしょっちゅう変えるから世界戦ではまた変わっていそう・・・。

 

そして、濱川君の情報。

このグリーンスポンジはターボかと思ったけど、通常の『ラザント』

これからターボに切り替えていくようです。

そしてバックのラバーは『ヘキサーパワースポンジ』

スーパーセルカーボンOFF/ラザント/ヘキサーパワースポンジ

この組み合わせで、めちゃくちゃ金属音が鳴る! 現に鳴っていた!

 

強打者・かるべーくん

特に変わってはいませんが、一時期ほんのちょっと使っていたV>01は完全にやめて、またもオメガⅣアジアに。

ウェアとシューズの色合いに統一感があってカッコイイです。シチズンカラー!

 

とまあ、大まかにはこんな感じでした。

え!? 女子!? 男子に比べて変えないから、今回はスルー!

でも小野ちゃんのシューズだけ。

これ!

これですね。

アシックスのフットサルシューズ『CALCETTO FS

 

フットサルシューズ、、いいのかなぁ。ちょっと試してみたい。

休みで買いまくります

本日は仕事がお休みです。出張の代休みたいなものです。

というわけで、物欲MAXで買い物に行きました。

 

まず、国際卓球でシューズを物色

いろいろ履いて、こいつに決定。

アタックEXカウンター。

前陣速攻用というシューズだが、そんな謳い文句は横に置いておいて、クッションと横幅を重視。

本当はハイパービートSPにしようと思っていたけど、底が薄すぎて無理だった。あと10歳若ければ大丈夫だったんだがなぁ。

 

そしてラバーは


ラザントパワースポンジを購入。

早速、アンバーロイドローに貼ってみました。

でも軟×軟なので、軟らかすぎた・・・。

硬めのラケット、、、アクアブレードに貼って再挑戦します。

 

 

家からちょっと歩いたところにある新宿ビッグカメラに行き、

ネクサス7と無線LANルーターと出張用WiFiと買い、家でウキウキ気分でルーターの設定をやっていたら、

ルーターの電源が入らない・・。壊れてやがる!

またビッグカメラに行き、取り替えてもらいと、しんどい日でもありました。

昼ご飯は

旨そうなつけめんで!

麺の上に麻婆豆腐が乗ってる辛いバージョン。

 

さあ、明日からまた仕事頑張ります。

 

とりあえずこれから、練習&ビールで〆だ!

選手の用具変更ビッグトーナメント編

松平兄妹の話題になったところで、

我が卓球王国トップブロガーの賢二くんに接近。

おふぉー、相変わらずイケメン。

試合では厳しい表情

・・・ん??なんかおかしいぞ!

ラケットが・・・、魂のSK7ではなく

 

拡大!

みんな大好き!インナーフォース・ZLCに変わってる!

ついに木材を捨ててしまったのか。

残念だ。

 

男子はみんな弾ませてますね。

笠原くんはスーパーZLC

大矢くんに1回戦で勝利。

めちゃくちゃ強かった。いつも思うが、笠原君のフォアハンドはカッコイイ。

 

丹羽くんも

見た目はそのままのアムルタートですが、中の素材をスーパーZLC。

丹羽くんのボールスピードが速くなったなぁと思ったらそういうことだったのね。

「タマスさんが用意してくれたんですよ。速くなってます?そうですか?」と本人はあっけらかん。

 

あとはサッカーチックなアンドロのウェアがカッコイイ濱川くん。

ラバーの色で一目瞭然。

暗闇でも光るグリーンスポンジ! 『ラザント』

ラザントのターボなのかパワースポンジなのかはわかりませんが、間違いようがない色ですね。

そしてブルーのラケット『スーパーセルカーボンOFF』

この組み合わせでめちゃくちゃ金属音を鳴らしてました。

 

さて、世界戦前に変えた賢二君、、、世界戦ではまた戻っているのか、そのままなのか。

ちなみに賢二君のブログは

「ネタはあるんですが、忙しくて、なかなか更新できなくてすみません」とのことです。

みなさん、ゆっくり待ってくださいね。

ビッグトーナメント前夜祭

前夜祭の様子をちょこちょこっと

まず、皆さん正装です。ちなみに私は普通の格好なので、若干浮いてました。「ちょっとダサイっすよ」と御内くんに言われながらも、恐縮して参加。

ブログの更新が滞っているふたり。

更新待ってます!

 

人だかりができているのは松平志穂ちゃん

「制服だー!カワイー」とねーちゃんたちにいじられておりました。

 

歩み寄る松澤ねーさんと逃げる志穂ちゃん

みんな、制服が懐かしいのです。

張くんは真剣な顔でネクタイをセット!

写真には写ってないですが、健太くんがネクタイを締められなくていじられている。

おおーー!決まってるね!

チームメイトの水野くんはカメラをのぞき込む!

ボケるって!!

 

 

さて、前夜祭というと

優勝カップの返還から、偉い人の話、各選手の意気込みなどなど。

 

食事をしたり、地元の人たちと写真を撮ったり、サインをしたり。

このテーブルは食事

愛ちゃんはお酌

いろいろです。

 

あとは記念品の贈呈や世界戦への監督の意気込みなどで終わりました。

このふたりは日立のちびっ子ブログメンバー

更新お願いします!

 

こちらは壇上で一発芸を振られて、「やめましょう、今日は、今日はやめましょう!」と必死な下山くん。

たのしい前夜祭も終わりました!

では本題は入ります!

 

最後に松平3兄妹に挟まれて写真をパチリ!

取ってくれた温くん(日本卓球)ありがとう!

つーか、賢二君にも健太君にも背を抜かされてしまっていたらしい。

私は光の加減で少し赤くなっていますが、一滴も飲んでいませんよ

愛媛から帰れない

土日で愛媛・松山に出張です。

日本リーグビッグトーナメントの取材!!

昨日はブログの更新ができませんでしたが、ようやく東京に到着したので軽めに更新。

いやー、帰りの飛行機、、、、大幅遅れ。

出場選手、監督、関係者など、ほとんど全員が空港で立ち往生。

「やばい!今日帰れるのかな」

「もう飛ばなくていいよ。みんなで温泉行こうぜ!」

「考えても仕方がないから、どんどん飲もうぜ!」

などなど、いろいろなパターンに分かれておりました。

 

ぼくは丹羽くん、水野くん、大矢くん、張良くんとずっと喋ってました。

そのあとに水谷くんの「昨日買った服の価格当てゲーム」など。チャンピオンは賞金で先買い(笑)していたようです。

割と時間はつぶせましたが、いつ飛ぶやらと。

 

結局、19時40分のJAL便が20時30分。そして、愛知の空でゆっくりしてたらしく、到着は22時。

ANA便は21時30分以降の出発とか、、ちゃんと飛べたのでしょうか。選手もJAL組みとANA組みで分かれてて、

「お先ーー、JAL組帰ります!」てな感じで。

 

ようやくつきました。

 

初愛媛は良かったですよ。ちょっと寒かったですが。

 

 

初日、「こいつで出発だ!」と撮ったのに、横にあるもっと小さな飛行機でした(笑)

バスの中からみた愛媛県庁

なんかかっこいいですね。暖房がきかなそうです。

 

さて、初日は前夜祭です!

受付は・・・

こやつ!

昨年度まで早稲田大学でバリバリ両ハンド振っていた矢野くん。

4月からは愛媛、伊予銀行で勤務です。まだまだ卓球もバリバリやります。

ただ現在腕を負傷中。かなり痛そうです。

ですが、全治2週間なので心配して損したレベルです。

次の日は包帯が取れてましたし。

 

てなわけで明日からビッグトーナメントの用具情報をお送りします。

今夜は序章レベルで。

メガネ選手・マテネ

本日、昼ご飯を食べに行こうとイスを立ち、パソコン用メガネを置いたら、こんな感じにいじられました。

なんだこりゃ。フラワーロックみたいになってしまった。

カルテットオールラウンドよ。哀れ。

 

これは「メガネ選手の特集をしなさい」という上からの指示だろう。

というわけで卓球におけるメガネを考えます。

昔の選手は多すぎますので、現代におけるメガネ選手を考えましょう。

かくいう私も、高校時代まではメガネ選手。

とにかく汗っかきなので、ラリーが終わるごとにメガネを拭いていた。今考えるとイエローカードを出してやりたい!

汗っかきはすぐさまコンタクトorレーシックしましょう。

 

近年だと

マテネが代表格ですかね。

あとは、

ワン・ゼンイとか。

メガネをかけているだけで、とても勤勉に見えます。

 

 

比べてみますか。

メガネ無しのワン・ゼンイ

ただ合わせているだけのように見えます。

 

ただし、メガネを装着すると

しっかりとコースを狙うクレバーな裏面に見える

頭脳プレーヤー(っぽく)なれます。

 

さて、メガネ選手代表のマテネ。

見る度にラケット&ラバーが変わっていますが、、、

こやつ、メガネの用具変更も激しい

2010年マテネ

フレームなしの細バージョン。

正直、これはズレたら終わりです。むしろズレなくても、ちょっと上や下を見たら、フレームから視線が出てしまいます。

 

2011年マテネ

上側のフレームを強化し、太さもアップ。このまま真っ黒に塗ったらスポーツ系。イチローのサングラスみたいです。

どれどれ

おおー、カッコイイ・・・かなぁ。

 

そして2012年マテネ

さらにフレームが強化。ガッチリ感が出ました。

こんなに動いても全然ずれない。

でもガッチリついているからいちいち取り外して、汗を拭くのが面倒でしょう??

 

ええーーー!!

メガネごとだとーー!?

そこまで進化しているのか、卓球メガネ!

いや、マテネはメガネと同化しているに違いない。

マテネ=メガネなのだ。

パッケージの細かい変更

みなさん気づいていないかもしれませんが、ラバーのパッケージはちょこちょこ変更されています。

 

有名なのはブライス

発売当初はこんなパッケージ。

1年くらいですぐに変わりました。

今のパッケージ。

これはわかりやすいですね。

でもこんなのはいっぱいあります。

今回はもっと細かいところに注目します。

 

ちょっと有名なのは

ファスタークS-1

実はこれは旧バージョンのパッケージ。

 

んでもってこれが新バージョン

変わったのは色の具合??

では実はありません。パッケージの欧文です。

古いバージョンは「SPIN」

新バージョンは「SPEED」に変わっています。

微妙な変更ですが、

「G-1もスピンでS-1もスピンって、なんかおかしくね?」という意見から変えたんでしょうね。スピード系のS-1としてかなり浸透してきています。人気も高いですね。

 

もうひとつニッタク行きましょう

C7です。

前のパッケージ

粒の規格が変更になり、粒高→表ソフトになりました。

さあ、これが今のパッケージ

変化系表ソフトと名称が変更となり、色もなんだか鮮やかに。

 

 

そして本日、偶然ですがある変更を発見してしまいました。

 

それはバタフライのテナジー

これが旧パッケージ

そして


これが新パッケージ。

 

全然違いがわからないですよね。

横に並べてみましょう。

左が旧、右が新。これに気づいている人がいたらすごいです。

実は新は

「エネルギー内蔵型高性能ラバー」と書かれていますが、

 

旧は

 

「エネルギー内蔵型高性能ラバー」と書かれているのです。

 

調べたところ、2012年の秋から変わっています。

 

こ、これは、「テナジーよりさらにスゴイラバーが出る」という予兆なのか!!

それとも「超」は言い過ぎたから取っておこうか、もう5年前(05の発売は08年)のラバーだし・・・ということなのか。