自分の名前を検索していたら、面白いブログを見つけた。
http://trialpingpong.blog58.fc2.com/blog-entry-160.html
強い人のサービスを受けたときの感じを、これほど的確に表現されていたのを見たことがない。「あるある」という感じで笑わせてもらった。
強い人と試合をすると、まさにこういう目に会うのだ。
自分の名前を検索していたら、面白いブログを見つけた。
http://trialpingpong.blog58.fc2.com/blog-entry-160.html
強い人のサービスを受けたときの感じを、これほど的確に表現されていたのを見たことがない。「あるある」という感じで笑わせてもらった。
強い人と試合をすると、まさにこういう目に会うのだ。
昨日のウミガメは消えていた。
掃除されたか、欲しい人が持ち帰ったか、イタズラの人が他の場所に移したかだろう。
先日、職場で『ソイッシュ』という新しい清涼飲料水が宣伝として配られた。
飲んだ人の感想は全員が「まずい」とのことだ。私も飲んだが確かに美味いとは言いがたい。しかし、これは油断のならない商品だと思っている。その理由は、これが他ならぬ大塚製薬の商品だからだ。
ご存知のように、清涼飲料水業界は商品の入れ替わりが激しい。各メーカーがほとんど毎年のように(いや、年に複数回か)前とどこがちがうのかわからないような新商品を出しては、消えていく。メーカーにしてみれば、好きでそんなことをしているわけがない。そうしないと売れないから新しい商品を出すのだ。同じ商品で何年も売れ続けるならその方が良いに決まっている。たとえばコカコーラやペプシコーラのようなポジションを得られたらどんなに楽だろうか。
さて、そういう観点で大塚製薬の製品をみると『オロナミンC』『ポカリスウェット』『ファイブミニ』『カロリーメイト』『ミロ』と、ロングセラー商品が異常に多いことがわかる。だがポカリスウェットなど、出したときの人々の反応は散々なものだった。まずくて飲めなかったのだ。ところが「吸収力が早い」という効能のためか大衆はいつしかその味も好むようになり、今ではスポーツドリンクは業界の一大分野にまで成長している。コカコーラも最初は風邪薬として売られて同じ道を辿ったが、こういう、大衆の好みを教育してしまうような製品を出してしまうのが大塚製薬という会社なのだ。
この、豆乳にヨーグルト風味をつけて炭酸を入れるという異常な配合の『ソイッシュ』も、そういうつもりで発売したことは疑いがない。瓶の色からしてただごとではない雰囲気をかもし出している。ちなみに「ソイ」とは英語圏で大豆をさす「ソイビーンズ」からきているが、これは日本の醤油(しょうゆ)を英語圏で「ソイソース」ということからきている逆輸入による言葉だ。「ソイ」とは「ショウユ」の訛りなのだ。
果たしてこの商品が受け入れられるのかどうか、楽しみだ。