月別アーカイブ: 7月 2012

Mさん、お帰りなさい

以前このブログで紹介した営業のMさんと、今週も一緒に仕事をした。
初日の仕事が比較的早く終わったので、二人で酒を飲むことになった。Mさんと酒を飲むのは初めてである。

5月に初めてお会いしたときに、車中で私が卓球の話をしたのをきっかけに自分も卓球をしていたことを約30年ぶりに告白したMさんだったが、その後6月にお会いしたときに、あの告白で人生が変わったと語っていた。あまりに大げさなので、営業ならではのリップサービスだと思っていたのだが、今回の語らいでどうもこれは本気の本気であるらしいことがわかった。

「上司にも言ったんです」とMさんは言う。昔、卓球をしていたことをである。Mさんにとって、卓球をしていたということは、上司に報告しておかなければならないほどのことらしいのだ。まるで前科あつかいである(この基準でいうと雑誌『卓球王国』は犯罪組織の機関誌とでもなろうか)。このあたりがまだまだ吹っ切れていないところだが、Mさんの中ではどうしても決着をつけておかなければならなかったことらしい。

Mさんは、このカミングアウト以来、何か吹っ切れた感じになり、仕事でも「やるだけやったんだからいいじゃないか」というような開き直りができるようになったという。本当は大切だった自分の人生の一部だった卓球を封印したことで、どこか偽りの自分という感じだったが、今回「やっと自分がひとつになれたような気がします」とのことだ。

そして大切な大切な卓球の思い出を語ってくれた。使っていたラケットはバタフライの閃光。グリップエンドが斜めにカットされていて木目がデザインされているやつだ。ラバーはTSPのスペクトル。河野満に憧れていたという。静岡の丘の上にあった高校で、休憩時間に戸を開け放つとなんともいえない涼しい風が吹き込んでくる。その風の心地よさを今も思い出すという。高総体では地区予選の一回戦でカットマンに負けた。もし勝っていても次もカットマンで、自分がカットマンが苦手なので、不利な組み合わせにされたと信じている(地区予選の1回戦でそこまでする人はいないと思う)。

大学では卓球を封印して正反対のような屋外競技、ホッケーに邁進し、一年中日焼けをした肌を手に入れた。さらに社会人になってからはウインドサーフィンで、卓球ではタブーであった「風」を手に入れた。もう卓球の影はどこにもない。あるとき、ウインドサーフィンのカリスマのショップ店長が、みんなの前で自分が卓球をやっていたことを語るのを聞いた。彼は自分の卓球の腕前がなかなかのものであることを腰を入れた素振りまでして語ったという。Mさんにはそれがドライブの素振りであることがすぐにわかった。しかし、自分も卓球をしていたとは言えなかった。なんと自分は小さい人間なのか。

職場でゴルフ場に行ったときのことだ。ラウンジに卓球台がおいてあって、みんなで打ったという。そこでもMさんは「素人」のふりをして打った。ところがメンバーの中にもうひとり経験者がいるのがその打球のわずかなタッチでMさんにはわかった。しかしお互いに何も語らず視線を交わしただけだった。

これほどまでに強烈に卓球を封印していたMさんの前で、卓球への過度な情熱を唾を飛ばして語る私の様子はあまりにも強烈で、まるで覚醒剤でも打たれたようなものだったのだろう。

「こんど卓球をしてみようと思ってるんです」
Mさんはすっきりした顔で語った。今回は顔写真を載せることも快諾してくれた。
卓球人は偏見をもたれるのも蔑まれるのも慣れている。それらは卓球の面白さそのものに比べたら取るに足らない。長い心の旅をしてきたMさんを卓球界は歓迎する。「Mさん、お帰りなさい」と言いたい。

他人の人生を変えたという経験は初めてだが、気持ちの良いものである。卓球を熱心にやっているというただそれだけのことが人の役に立つなんて思いもしなかった。

弁当

今日は外回りなのに間違って弁当を作ってもらったので、もったいないので外回りの合間に食べることにした。しかし昼時にちょうど良い場所がないので、駅の横で食べることにした。

イスさえもないが、あまり人目につくところでは恥ずかしいし見た人も気まずいと思い、できるだけ陰になったところということで、倒れた自転車の向こう側あたりの壁際で食べたのだが、スーツにネクタイでこんなところでしゃがんで弁当を食べていると、何か大変惨めに見えているだろうと思い、気が気ではなかった。幸い、人は誰も通らず、気まずい思いをさせなくてすんだ。

お勧めを勧めない店員

お客さん回りの合間に喫茶店に入った。
やってきたウエイトレスに「ホットコーヒーお願いします」と言うと「ハウスブレンドでよろしいでしょうか」と言う。何がハウスだか知らないがお勧めなのだろうと思い「はい」と言った。

ウエイトレスが去った後でメニューを見ると、なんとハウスブレンドの他に「今週のおすすめ珈琲」というのがあって、そちらの方が安いではないか。高くても安くても良いが、単純に、なぜお勧めコーヒーを勧めないのだろうか。こういうつじつまの合わない話はどうにも気になる。平仮名で「おすすめ」と書いてあるので実は「お勧め」ではなくて違う意味だというのでもあるまい。

冊子JAPANAB(じゃぱなび)

このブログの読者であるカナダ在住の卓球ファンの方が「JAPANAB」という日本人のための冊子を作っている。「JAPAN」にアルバータ州の略称「AB」をつけたものだそうだ。

この冊子にこのブログの記事を載せたいというので「こんなのでよければ」と快諾したところ、しばらくすると現物が届いた。予想以上に立派な印刷物で恐縮したが、ページ数が少ない中に、本当にこんな記事でスペースをとって良いのだろうか。なお、ご本人も中央の写真に腕組みをしてかっこよく載っている。ウェネンジャー美和さんという方だ。

恐ろしい患者たち

知人から面白い情報が寄せられた。近所の総合病院に、こんな注意書きが貼ってあったという。いったいどんな恐ろしい患者がいるのだろうか。

ほーっほっほ

日本製粉に注文していた500セット限定の水谷隼下敷き付きセットが来た。
家の者たちからはかなり「可哀想な人」扱いをされているが、卓球ファンとしてはこれは買わなければならないものだったのだ。

まあ、素人に説明をしてもわからんだろうなあ。ほーっほっほっほ。

怪しからんことに、締め切っていないところをみると、まだあるようだ。
http://www.nippn.co.jp/hiroba/campain/mizutani7/

3人の清久

最近、清久(きよひさ)という名前の人と知り合った。実は私は、過去に2人この名前の知人がいるのだ。博之とか孝なら何人いてもおかしくはないが、清久である。最初の清久は大学時代の後輩で、名前の通り純粋な男だぐらいに思っていたのだが、その後、卓球関係で2人目の清久と知り合い、つい最近、3人めの清久氏と仕事で一緒になった。

いや、だからどうしたわけではない。この3人に共通点もない。悪しからず。

Page 2 of 212