古いラケット

ピータースの形見に古いラケットをもらったためもあるが、なんとなく古いラケットを集めたくなり、ヤフオクで落札してしまった。ラバーが登場する前のラケットだから昭和13年(1938年)以前のものだ。

まずは「山田一男」と書いてある穴あきラケットだ。

穴はやはり空気抵抗を減らすためなのだろう。振ってみると、確かに軽い。今のルールでは使えないが、効果はありそうだ。しかしこのラケット、やけに小さい。穴に紐が通っていることも気になる。本当に卓球に使っていたのだろうかと思うが、一応、ボールを打ったような窪みがついている。

 

次に買ったのが、4本セットだ。

グリップがコルクのものが2本に、木のものが2本だ。

1本はブレードにひびが入っていて、側面に釘の頭が見えているので、斜めに打ち込んで割れないようにしているのだろう。

いい具合に黒光りしていて惚れ惚れする。木のラケットはいいなあ。

 

さあて、こんなことを始めたらきりがないし、せいぜいブログのネタにしかならないわけだが、誰も買わないでそのうち捨てられては大変なので、私が買った次第だ。

そのうち形から年代やメーカーを突き止めたいと思う。

 

古いラケット” への 2 件のコメント

  1. はじめまして。
    私もついつい古いラケットを落札してしまう者です。

    “山田一男ラケット”も見ていたのですが,さすがに見送りました。まさか落としたのが伊藤さんだったとは・・・。

    続編期待しています。

    1. そうでしたか。
      私以外にそういう方がいるとは初めて知りました。
      他のアンティークにくらべれば卓球は安くて良いですね。

      今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です