平野がアジア選手権の女子シングルスで優勝した。
報道では、日本女子として21年ぶりの優勝とあるが、21年前に優勝した「小山ちれ」とは、中国名「何智麗」であり、アジア選手権を1984年から3連覇しかつ1987年世界チャンピオンになったバケモノであり、中国で現役引退後は日本に帰化して「小山ちれ」となり、30歳でアジア競技大会で中国の不動のエース鄧亞萍をいてこまして優勝し、あげくに31歳でアジア選手権を制したという「やっぱりバケモノだった」というとんでもない選手なのだ。
よって、それはこの際カウントしてはならない。小山ちれを除くと、その前に日本人がアジア選手権に優勝したのは1974年の枝野とみえまで遡る。
ふふふ・・・43年ぶりだ。2倍以上の43年ぶりなのだ。わかるかこの意味が。
ちなみにその時の男子シングルスのチャンピオンは長谷川信彦だ。あの長谷川信彦がまだ現役のときなのだ! とんでもない昔だ。
卓球女子のアジアチャンピオンといったらあんた、世界チャンピオンと同じである。なぜそう言えるのかって?それはだなあ・・・現在は世界の女子卓球界は圧倒的にアジア勢優位なのであり、1955年世界チャンピオンのロゼアヌ(ルーマニア)が1956年世界選手権東京大会で田坂清子に負けて以来、62年もの間、世界チャンピオンはひとり残らずアジア人(日本、中国、韓国、北朝鮮)なのだ。
もっとも、アジア選手権で優勝してかつ世界選手権でも優勝するのは、これまたごく限られた選手だけなので(それだけ競争が激しい)、世界チャンピオンになる実力があるとは言えても、実際になるかどうかは別問題だ。
ちなみに、今のところ日本女子最後の世界チャンピオンは、1969年の小和田敏子だから、平野がデュッセルドルフで優勝したりすると48年ぶりのとーんでもない快挙となる。
ただし、史上最年少優勝にはならない。
1936年にアメリカのアーロンズが16歳で優勝しているし、1937年にはそのアーロンズとオーストリアのプリッツィが、ともに17歳で優勝しているからだ(制限時間内に勝負がつかず両者優勝)。さらに1975年には北朝鮮のパク・ヨンスンも17歳で優勝している。
ちなみに、女子世界チャンピオンの最年長は、1955年のロゼアヌの33歳だ。偉大なりロゼアヌ。
これは、私が歴代の世界選手権の開催日と全個人種目の優勝者全員の生年月日を調べ上げて作ったオリジナル資料だ。
ともかくだ。凄い。凄すぎるぞ平野美宇。
ああ、どんな言葉でも足りない。どう書いても今回の偉業を表現できないことがもどかしい。
卓球を始めて以来、こういう瞬間をいつかいつかと夢見て、結局生きている間に見ることなく亡くなっていった日本の卓球人がどれだけいたことか。1990年代前半に日本チームの監督だった野平孝雄が、インタビューで「世界選手権で日本人同士の決勝を見れたらその瞬間に俺は死んでもいい」と言っていたのが忘れられない。その野平も2013年に亡くなった。
43年とはそういう時間だ。
>43年とはそういう時間だ。
その通りですね。あの時は、枝野とみえが大関行江を(確か)3‐0で破って、アジアチャンピオンになった時です。
テレビで見て一挙にファンになり、ブロマイドよろしく、卓球レポートの切り抜き写真を(下敷き代替の)ハードクリアケースに入れていたことを覚えています(ものの3か月でデビューしたての浅野ゆう子に替わりましたが…)。
昨日、その浅野ゆう子が特番ドラマ(女の勲章)で、「敵役理事長」として、出演していました。43年とはそういう時間です。
そうですか。私が中一で卓球を始めたのは1976年ですので、覚えていないどころか知りもしませんでした(笑)。
おはようございます。
久し振りに「枝野とみえ」さんの名を見て思わずコメントしました。
枝野さんはわたくしと同い年の今年度64歳。
昭和45年に「松崎杯」のダブルスで対戦した際
当時は珍しかったシェークのドライブに田舎者の私はビックリでした。
43年という年月にもビックリです。
コメントありがとうございます。対戦されたとは凄いですね!歴史を感じます。
しかし、伊藤先生の記憶とデータにはいつも驚かされます。
いえいえ、書いたことのほとんどはあらためて調べたもので、覚えていたものはないのです。
古い話ですが、ニューデリー大会でのワルドナーを見ているようでしたね。
言い方は悪いですが、積年の恨みが晴れた気分です。
大感動,体が震えて思わず涙しました.奇勝を博したという勝ち方ではなくて,真っ向から打ち合って勝ったところにさらに大きな意味がありますね.
小山(何智麗)が優勝したときは「さすが,やっぱり強い」という印象でしたが(理由は伊藤さんが書かれているとおり),今回は全く違います.
私も1974年の横浜大会,記憶にあります.スコアまでは覚えていませんでした.男子単は長谷川信彦が希恩庭に勝って優勝したのだったと思います.
今のATTUになって23回,女子のアジア選手権優勝者は18人(小山-何が4回,曹燕華と林菱が2回)ですが,このうち世界チャンピオンになったのは丁寧,張怡寧,鄧亞萍,小山,喬紅の5名(はじめの3人はオリンピック金メダリスト).なるほど,伊藤さんの言われるようにごく限られた選手だけですね.平野はこのリストに名前を加えることが出来るのでしょうか.
そうなんです。あの王楠さえ両方は優勝していないんです。ちなみに曹燕華も両方優勝していると思います。
> 曹燕華も両方優勝していると思います。
しまった,知っていたのに書き落とした.私としたことが(^^;).
ご指摘ありがとうございます.
このころオリンピックに卓球があったら,曹燕華も相当の確率で金メダル獲っていましたね.
>真っ向から打ち合って勝ったところにさらに大きな意味がありますね
その通りだと思います。ここ数年、中国の主力に勝ったのは、福原・若宮・伊藤だと思いますが、全員バック面が表ソフトであり、直線的な打球が好調な時に勝利しており、平幕が横綱に「けたぐり」で 勝った感じだと思います(福原の通算勝ち数は大したものだと思いますが…)。平野美宇は、大関が横綱に「上手投げ」で3連勝したようなもので、この凄さは、二人で全日本を9回取っている、平野早矢香と石川が、何回中国の主力に勝ったかを数えてみれば、明確になるのではないでしょうか。
平野選手の活躍心からおめでとうと言いたいと思います。
水谷選手がツィッターで、平野の勝利は新ボールのせいだという発言が
気になってしょうがないです。真相を教えていただけませんか。
済みません、まったくわかりませんです。
枝野さんが優勝した1974年(昭和49年)は私が25歳のときですね。
まったく卓球に興味なし。特に女子は記憶がない。
長谷川信彦、俳優の川津祐介似の人でしょう?この人の卓球は豪快でNHKが義務的に中継していた時代。
私と同じ左利きでしたね、確か?
何メートルも離れたところからロビングで何度も相手に返して、なぜか大ファンでしたね。
平野選手は、卓球のジュニアには『美』の付く名前が多いことに気づき、itTVでみうみまを知ってから、以来ツアーを追い掛け回してのお付き合い。
私は何万人もいるファンの一人に過ぎませんが、いつか近いうちにこういうシーンが観られると信じていたので、本当によかったです。
長谷信彦は確かに男前だったように思います。
ロビングが得意なのもその通りですが、利き腕は右でした。
いやー、凄すぎですね。
素人ですが、あの丁寧に2セット取られて、更に第4セットと第5セットの精神力、凄すぎます。
ラリーの速さと駆け引きも凄すぎましらけど、結果出すことが凄いです。
当分、石川選手も太刀打ちできないのでは?と思ってしまいました。