気になるアナウンス

駅のホームでのアナウンスで気になるところがある。

分かりやすいように気を使っているためだと思うのだが、駅名の前後の間を異様に空けるのだ。

「次の電車は中央特快    立川   行き    です」

という言い方だ。あんなに間を空けなくても普通の会話のペースでアナウンスしてよいと思うのだが、あれはやっぱり日本語がよく聞き取れない外国人向けなのだろうか。それならまだわからないこともないが、英語でのアナウンスのとき、たとえば盛岡などの駅名をモリオーカーなどと英語風のアクセントで言うのだけは勘弁してもらいたい。いったい何のためにあんなことをするのだろうか。せっかく正しい日本語を覚えようとしている外国人の妨げにさえなるではないか。ここでそのアナウンスを表現できないのが残念だ。ワタシ、ニホンゴワカリマセーン式のよくある日本語の下手な英語圏の外国人の日本語の物真似そのままなのだ。誰のためにあんなことをするのかと、聞くたびに苦笑している。

気になるアナウンス” への 5 件のコメント

  1. 仙○線では「え〜」を必ず付ける車掌さんがいます。
    「え〜、次は、え〜、仙台です」という感じ。

  2. 駅員がアナウンスしているのではなくて,
    バラバラに録音している素材
    ○ 次の電車は
    ○ 中央特快
    ○ 立川
    ○ 行き
    ○です
    を自動的に合成して放送しているのであんな風になるのだと思っていますが,いかがでしょうか.

    1. そういえばそうですね。音質がコンピューターらしくなかったので思いつきませんでした。そうかもしれません。それにしてももっと間を詰められるような気がします。

      1. コンピューター音声ではなくて,人間の音声を録音したものを継ぎ合わせているように思えます.間を詰められないかは私も同感です.どうも間延びしているように聞こえます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です