ニュース
/
記録検索
/
世界ランキング
/
グッズ
/
専門店&卓球場
/
初心者
/
講習会.com
/
王国SHOP
2023年1月20日 発売
ニュース
SHOP
グッズ
世界ランク
専門店&卓球場
記録検索
初心者
講習会.com
バックナンバー
定期購読のお申し込み
卓球王国2023年3月号発売中
/
全日本卓球2023特設ページはこちら
卓球王国
>>
大会報道
>> 東京五輪
東京五輪
2021年08月07日
東京五輪・卓球競技の最終成績はこちら
東京五輪
2021年08月06日
中国がドイツを下して4大会連続の頂点。樊振東が踏ん張り、無失点で完走
東京五輪
2021年08月06日
互いのリスペクトがもたらした銅メダル。そして水谷隼の「ゾーン」
東京五輪
2021年08月06日
千両役者・水谷が決めた! 日本が韓国に勝利して2大会連続のメダル獲得
東京五輪
2021年08月06日
大会最終日、朝から日本男子が韓国と激突! 飾れ有終の美!!
東京五輪
2021年08月06日
会見に臨んだ日本女子。語った三者三様の想い
東京五輪
2021年08月05日
本気で狙った金に届かず、日本は涙の銀。王朝揺るがず中国が五輪団体4連覇
東京五輪
2021年08月05日
歓喜の後でも見事なマナー。香港女子の美しいベンチ
東京五輪
2021年08月05日
ヒロインはミニー! 3番手の大活躍で香港女子が銅メダル!
東京五輪
2021年08月05日
大会もあと2日! 8月5日は夜に女子団体決勝の日中決戦!
東京五輪
2021年08月04日
日本男子、ドイツとの激闘に敗れる。銅メダルをかけて日韓戦へ
東京五輪
2021年08月04日
馬龍、踏ん張る。中国が韓国を下して失点ゼロで決勝進出
東京五輪
2021年08月04日
P.ゾルヤが陳夢に迫るも、中国が無傷で4大会連続の決勝進出
東京五輪
2021年08月04日
8月4日は夜に日本男子対ドイツ。中国男子対韓国も必見だ
東京五輪
2021年08月04日
「劇的」でないメダル確定。石川佳純の人差し指に見た日本女子の進化
東京五輪
2021年08月03日
日本女子、3大会連続のメダル確定! 香港も完封し、いざ決勝へ
東京五輪
2021年08月03日
男子ベスト4最後の1枠はドイツ。タイペイを振り切り、準決勝で日本と対戦
東京五輪
2021年08月03日
孫穎莎が馮天薇に完勝。中国が盤石のオーダーで準決勝進出
東京五輪
2021年08月03日
ベテラン2人が若手を封じたドイツ、韓国に競り勝ちベスト4進出
東京五輪
2021年08月03日
日本男子、苦戦の末にスウェーデンを破ってベスト4。単複起用の丹羽&張本で3得点
1
2
3
…
6
次へ »
トピックス
[伊藤条太]戸上隼輔、全日本連覇に見る“本当の強み”とは
インタビュー
【PEOPLE】ドキドキ、胸躍るほうの道を選びたい - 森薗美咲
今野の眼
【欧州・日本プロ卓球事情2】ドイツとは違う日本型のTリーグは今後、いかに地域密着、地域貢献で価値観を高めていくのか
今野の眼
【欧州・日本プロ卓球事情1】56年の歴史を持つドイツ・ブンデスリーガと新鋭のTリーグ。プロ卓球選手の現実とは?
トピックス
【ブンデスリーガ&ECL現地レポート】あえて過酷な場所を選んだ戸上隼輔「オクセンハウゼンは理想の環境」
トピックス
大器覚醒、「ミスター・ツーポイント」村松雄斗、ブンデスでぶっちぎり最多勝
インタビュー
「ラージはメンタルが7割」全日本ラージ3連覇・池田亘通に聞く、負けない理由と卓球フリーランスの仕事論
トピックス
【ブンデスリーガ&ECL現地レポート】ブンデスリーガでダブルス初勝利の宇田幸矢。悩みながら課題と向き合う
インタビュー
【PEOPLE】仲間に愛される「南波パパ」は、日本卓球界を支える縁の下の力持ち
トピックス
石川佳純の声は強化本部に届くのか。「団体戦の成績を個人の争いである選考レースの中に入れることが正しいのでしょうか」
トピックス
水谷隼、五輪日本代表の選考方式を語る。「国内の最強ではなく、世界で最強の日本選手を選ぶべきです」
トピックス
[伊藤条太]パリ五輪代表選考における公平性とは何か。再考を強く願う
もっと見る