ニュース
/
記録検索
/
世界ランキング
/
グッズ
/
専門店&卓球場
/
初心者
/
講習会.com
/
王国SHOP
2021年 5月17日発売
バックナンバー
定期購読のお申し込み
別冊卓球グッズ2022 5月17日発売!
卓球王国2022年7月号 5月20日発売!
卓球王国
>>
メーカー情報
>> バタフライ/2022春夏新製品 情報リリース!
メーカー情報
バタフライ/2022春夏新製品 情報リリース!
2022.01.20
バタフライより2022春夏新製品がリリースされた。
「スーパー アリレート カーボン」を搭載した『ビスカリア SUPER ALC』、名作『ビスカリア』の中国式ペングリップタイプ、初〜中級者にお勧めのラケット『ファルシーマ』に加え、一部のシューズに新色ラインアップも登場!
新製品情報をバタフライ・ホームページでチェックしよう。
■ バタフライ 2022春夏新製品一覧
https://www.butterfly.co.jp/products/
■ ビスカリア SUPER ALC 特設サイト
https://www.butterfly.co.jp/publicity/superalc/
2022/01/20 公開
ツイート
メーカー情報
2022年05月19日
【卓球】XIOM/不思議感覚ラバー『ジキル&ハイド H52.5』のストーリーページが公開
グッズweb
2022年05月16日
二つの顔を持つモンスターラバーの登場。謎めく「ジキル&ハイド」
グッズweb
2022年05月12日
アンドロが新ラバー『ラザンターC48』&『ラザンターC53』のリリースを発表!
グッズweb
2022年05月10日
アンドロから届いた1本のショートムービー。詳細は近日発表
メーカー情報
2022年04月27日
【卓球】VICTAS/2022年男子日本代表オフィシャルウェア広告ビジュアルが完成
メーカー情報
2022年04月14日
ニッタクの抗ウイルス・抗菌の3スターボール、国内大会の使用が決定
グッズweb
2022年03月30日
「ボールの食い込みがメチャクチャいい!」松平賢二が絶賛する[V>20]が本日出荷
グッズweb
2022年03月24日
発売前に売り切れ!? [V>20]1球のスーパーボールよりも、10球打ったら10球入る安定感がある
グッズweb
2022年03月18日
【発売間近! VICTAS V>20】世界メダリスト岸川プロ、自信あり。「打ち返した時に勝手に相手コートに収まる感覚」
メーカー情報
2022年03月03日
【卓球】バタフライ/『2022全国ホープス選抜大会記念Tシャツ』3/3から発売開始
メーカー情報
2022年03月02日
【卓球】ニッタク/2022新製品情報が公開
メーカー情報
2022年02月24日
【卓球】アンドロジャパンのホームページがリニューアル!
メーカー情報
2022年02月22日
【卓球】ニッタク/6.1発売『ハモンドZ2』のオープニングムービーが公開
メーカー情報
2022年02月21日
バタフライ/2022春夏新製品情報リリース!
メーカー情報
2022年02月11日
まだ間に合う。倪夏蓮メダル獲得 記念キャンペーン・VICTASのWプレゼント!
メーカー情報
2022年02月04日
VICTAS「2022年総合カタログ」公開
メーカー情報
2022年01月29日
【XIOM】日本公式LINEプレゼントキャンペーン開催中!
メーカー情報
2022年01月24日
【ニッタク】ビームスがデザイン!早田ひな選手のためのウェア
グッズweb
2022年01月23日
卓球YouTuber「あおちゃんねる」さんも絶賛する3月発売、VICTASのV>20
グッズweb
2022年01月22日
「卓球界の春を席巻するラバー」なのか!? VICTASの3月下旬に出る新ラバーV>20を中心に試打会
1
2
3
…
16
次へ »
アーカイブ
【卓球競技5月5日開幕】引退から復帰、結婚に出産…まだまだ挑む4度目のデフリンピック。佐藤でも、亀澤でも、ママでもメダルへ
アーカイブ
【5月5日卓球競技開幕】36歳でつかんだ初のデフリンピック。あきらめの悪い男の卓球観
インタビュー
全国優勝14回も「最後まで自信がなかった」。藤井優子は指導者としても真摯に、謙虚に
インタビュー
胃ガンを乗り越えてのマスターズ初優勝。北井守、選手として、卓球一家の主として
インタビュー
隣の「アイツ」は世界選手権2位。20歳・西原聖真、スウェーデンでのプロ生活
インタビュー
キッカケは誕生日プレゼントの『コルベル』? 草野華余子のどうしたって止められない卓球愛
全日本卓球2022
大事故から全日本出場。元教え子の奇跡に、言葉にならない思いを語る
全日本卓球2022
瀕死の事故から3年。兄弟で奇跡の全日本卓球複出場 -津村優斗・真斗
中国リポート
馬龍と許シンは引退を否定。「現役続行の決心が固まった」(馬龍)
トピックス
水谷隼、地元開催のTリーグで「卓球選手で良かった」。張本とのペアも実現
中国リポート
元世界代表の方博と周雨、SNSで国家チームからの引退を発表
インタビュー
「私がアメリカのコーワン選手に会っていなかったら、歴史も私自身の将来も違っていたかもしれませんね」
アーカイブ
「天国に行きたいと思うならば、まず地獄に堕ちることです」荘則棟
インタビュー
卓球の楽しさを伝え、勝利をイメージさせる。竹本泰彦
アーカイブ
1971年、ピンポン外交のセンターコートにいたのは荘則棟だった
アーカイブ
ピンポン外交50周年 「荘厳な雰囲気の中で滑稽なこと」。文革で自殺した世界王者、勝利者操作
インタビュー
コーチに雑誌編集、協会理事にゆるキャラまで。すべては惚れ込んだ大阪で、卓球人の笑顔のために
アーカイブ
ピンポン外交50周年 伝説のチャンピオン荘則棟 波瀾万丈の人生を語る
インタビュー
大会を陰で支える『卓球大会運営のスペシャリスト』
インタビュー
梅村礼、全日本チャンピオンが独自の視点で選手をサポート。「選手の時が一番わがままにできたと思います」
アーカイブ
水谷隼「オリンピックの舞台に立った人は、みんなが魔物に取り憑かれている」
アーカイブ
水谷隼「いつもやっている自分と思ってもダメなんです。普段と違う戦いになるのが オリンピックです」
アーカイブ
水谷隼「何とか歴史の扉をこじ開けたいという気持ちはありました」
アーカイブ
水谷隼「ぼくを脅かすやつが出てきてくれたほうがうれしい。こいつに勝ちたいという新たなモチベーションになるから」
トピックス
王者、恐るべし。 水谷隼[対談アーカイブ]石川佳純
アーカイブ
水谷隼「日本でのんびりやっている選手に負けたくない」
アーカイブ
水谷隼「自分でさえ踏み込まない空間に 相手を引き寄せようかなと思いました」
アーカイブ
水谷隼・王者帰還「勝つと嫌われるんですよ。 嫌われたくないけどしょうがない」
インタビュー
四カ月のつもりが四半世紀。強豪チームを陰で支える「トンさん」の指導者人生
アーカイブ
水谷隼の逆襲「誰も知らないところで挑戦して、そこを絶対乗り越えて いこうと思いました」
アーカイブ
ペンホルダーは死なず。「韓国と中国の長所を取り入れた理想のスタイル」
インタビュー
大竹庸介「部活が私のやりがい。生徒も楽しく 練習したりすると、抜け出せないですね」
インタビュー
「いくつまでやりたい? そら倒れるまでや」 初恋から始まった“ダンディー”なる卓球人生
アーカイブ
2013年、日本の意地を見せた瞬間。世界メダリスト水谷と岸川のプライド
インタビュー
山崎雄樹「自分の言葉で卓球と 選手の魅力を伝えたい」
アーカイブ
「レールを引かれた上を歩くほうが 幸せに見えるかもしれないけど、 本当は抑えつけられたほうが強くなる」江口冨士枝
アーカイブ
水谷隼「勝ったらヒーロー、 負ければ何を言われても文句は言えない。 そういう世界ですから」
アーカイブ
アフリカの巨星、アルナが語る「ぼくの卓球は路上から始まった」
アーカイブ
水谷隼「今のままで満足しない。 あえて敵を作って、 刺激を与えてもらえれば さらにぼくは成長できる」
アーカイブ
松下浩二 ~知られざる用具秘話~「プロフェッショナルのこだわり」
アーカイブ
江口冨士枝 ~知られざる用具秘話~「スズエちゃんのコルク」
アーカイブ
ペンホルダーは死なず。「日本独自のスタイルを創れば世界で勝てる」高島
アーカイブ
伊藤条太「卓球用具の愉しみ」〜美しきラケットとラバー〜
アーカイブ
【アーカイブ】平亮太の 「用具観が変わる18の言葉」
インタビュー
定岡正直、腎臓移植後の新たな卓球人生。「生き返ったと言ったら変ですけど……」
アーカイブ
水谷隼「自分の結果で卓球界を変えていくチャンスが生まれる」
インタビュー
セカンドキャリアは“神社を継ぐ”。元日本リーガー・中尾優子、故郷の香川で奮闘中
トピックス
You Tubeで卓球を広める話題の人物。「卓キチ」こと中西淳の知られざる素顔に迫る
本音試打【動画】
ラザンターR45登場!試打動画で性能を確認しよう
トピックス
XIOMはラバーだけじゃないだろ!? あの国際卓球もオススメ
[PR]
アーカイブ
[アーカイブ]梁英子 割れてもなお 手放せなかった 唯一無二のグリップ
アーカイブ
水谷隼「卓球に人生を賭けています。 卓球のためなら自分がどうなろうと構わない」
アーカイブ
【アーカイブ】ロゼナ「テナジーへの橋渡しをするラバー」(大澤社長)
アーカイブ
馬龍「戦いの場から逃げるくらいなら、 自分のことを信じよう」
王国インフォ
卓球を始める人にススメたい『ヴェガ イントロ 』。今後の標準ラバー!?
[PR]
アーカイブ
ペンホルダーは死なず。Vol.3「ペンでも大成できる」という意識を持つ
王国インフォ
色黒のイケメン。卓球を始めるなら『アウォード オフェンシブ』
[PR]
アーカイブ
オフチャロフ「ぼく自身の才能というのは 高い集中力で練習をできることだ」
アーカイブ
最強の男 張継科はなぜ暴れるのか!?
アーカイブ
パーソン+ワルドナー [世界の卓球史を変えた二人の男が語る]
アーカイブ
バタフライは終わりか。それとも始まりか。
トピックス
取材力で圧倒するペン記者・林直史「日本選手の金メダルの記事を書きたいですね。可能性はある」
インタビュー
【後編】「感情に従って生きるのが一番」 吉田光希が欧州で戦い続ける理由
インタビュー
【前編】11シーズン目の欧州プロ生活、異色の越境プレーヤー・吉田光希
アーカイブ
ペンホルダーは死なず。Vol.1「ペン速攻、伝説の男、河野満が吠える」
アーカイブ
2009年横浜大会、フェアプレー賞を受賞した水谷と岸川
アーカイブ
「変えて」強くなる 齋藤清「意識革命で変えた4つのこと」
メーカー情報
粘着ラバー用ラケット? リベルタ・グロリアス(ダーカー)
アーカイブ
「変えて」強くなる 石川佳純「五輪に出たい一念で、 練習量を増やし、打ち方を変えた」
インタビュー
教職を辞し卓球場経営の道へ 角井賢
インタビュー
生活から卓球を失くしたくない。北区の卓球場経営者・関口翔太
アーカイブ
「全日本は誰が強いのかを証明するための場です」水谷隼
アーカイブ
「変えて」強くなる 「落ち込んでいる時が変えるチャンス」佐藤利香
アーカイブ
「変えて」強くなる カリスマのカットマン高島規郎
アーカイブ
変えて強くなる。 元世界チャンピオン・河野満
アーカイブ
「変えて」強くなる 岸川聖也
インタビュー
ドイツでのコーチ生活5年:板垣孝司
インタビュー
「審判は卓球との関わり方のひとつ」。史上最年少の公認レフェリー・岡部祐輔
アーカイブ
[魔球を操った男]【後編】 張燮林
アーカイブ
[魔球を操った男]張燮林【前編】
アーカイブ
「逃げないで攻め続けた時には勝てますよね」石川の言葉vol.4
アーカイブ
「変えて」強くなる 星野美香
アーカイブ
「負けたらすべて終わるという時には集中力が出る」水谷隼全インタビューvol.4
アーカイブ
[女王の独白] 世界チャンピオン 丁寧
アーカイブ
「相手との勝負でもあるし、 自分との勝負でもある」女王の言葉vol.3
アーカイブ
「変えて」 強くなる 平野早矢香
アーカイブ
「変えて」 強くなる 渡辺武弘
メーカー情報
[エナジーウッドV2 WRB]のことをヨーナスに聞く。……「ヨーナス」って誰よ!?
インタビュー
株式会社ファーストの浜野浩社長が行う「卓球選手の居場所作り」とは
インタビュー
元全日本3位の永尾尭子。自らの個性を見つめ直し、新たなステージへ
アーカイブ
帰ってきた女王の言葉vol.2[おかえり、カスミン]
インタビュー
「卓球を通じて何を学ぶか」。指揮官・高山幸信が語る明治大
インタビュー
宮古島の強さの秘密。キーパーソン・池間祐治にインタビュー
メーカー情報
開発責任者が語るVICTASの新製品&継続製品
アーカイブ
「変えて」 強くなる 世界の卓球を「変えた」男──荻村伊智朗
アーカイブ
水谷隼全インタビューvol.3「その言葉のすべて」2008年全日本2連覇
アーカイブ
馬龍、語る。「どん底に落ちたけど、這い上がってきた」
メーカー情報
売れるトリプルの秘密「錦ちゃん、教えて」
アーカイブ
水谷隼全インタビューvol.2「その言葉のすべて」2007年夏
アーカイブ
グッズストーリー・吉田海偉
アーカイブ
強い選手を求めて環境を変え、 変えるたびに力をつけて世界への階段を駆け上がっていった水谷
アーカイブ
「環境を変えれば、意識が変わる」松下浩二
アーカイブ
伝説のプレーヤーたち 渋谷五郎「眠っている才能はいくらでも あるはずなんですよ」
アーカイブ
「変えて」強くなる。あなたの潜在力は眠っている vol.1
アーカイブ
水谷隼「ジュン、その言葉のすべて」 2007年全日本初優勝。全インタビューvol.1
アーカイブ
真説 卓球おもしろ物語(伊藤条太)「卓球誕生」Part.3
アーカイブ
本人が語る丹羽的卓球論【後編】
アーカイブ
本人が語る丹羽的卓球論【前編】
グッズWEBインフォメーション
海外でバズってる? ラケットを削るだけの動画
アーカイブ
真説 卓球おもしろ物語(伊藤条太)「卓球誕生」Part.1
もっと見る