カタール・ドーハで行われている世界卓球選手権・個人戦は大会6日目がスタート。女子ダブルス4回戦に挑んだ大藤沙月は4-0でラコバチを下してベスト8入りを決めた。
●女子シングルス4回戦
大藤沙月 3、9、7、ラコバチ(クロアチア)
昨日の女子ダブルスに続いての対戦となった大藤とラコバチ。今大会、平野美宇を破り、徐孝元(韓国)にも勝利して勝ち上がってきただけに侮れない相手だったが、1ゲーム目はサービスも効き、大藤が序盤で6本連取。そのまま押し切ってゲームを先行する。
2ゲーム目はラコバチのハイトスサービスからの攻撃に押される場面が目立って9-9となるも、レシーブからの連打で10-9とし、最後はラコバチがサービスミス。競り合いながら大藤が2ゲーム目も奪い取ると、3ゲーム目もコースをうまく突いてラコバチのミスを誘って11-7で逃げ切り準々決勝進出へ王手をかけた。
大藤は4ゲーム目も攻撃のミスが増え出したラコバチからじわじわリードを広げて10-4でマッチポイント。最後はバックのカウンターで得点してストレートで勝利。今大会好調だったラコバチも封じて、ベスト8進出を決めた。
落ち着いてラコバチを封じた大藤
敗れたラコバチも今大会では素晴らしい活躍を見せた
1回戦から4回戦までで失ったゲームはわずかに1と、初出場ながら堂々たる勝ち上がりを見せている大藤。メダルをかけた準々決勝では孫穎莎(中国)vs.申裕斌(韓国)の勝者と対戦。どちらも強敵だが、どのような戦いぶりを見せてくれるか。
ツイート