卓球王国 2025年7月22日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
インターハイ2025

【四国編】インターハイ学校対抗出場校ベンチ入りメンバー&シングルス予選優勝者

 730日より、山口県・J:COMアリーナ下関で開催されるインターハイ卓球競技。開幕に先駆けて、男女学校対抗出場校のベンチ入りメンバー、各都道府県のシングルス予選優勝者を地域ごとの8回に分けて紹介。一部の出場校には「ウチの注目選手」も教えてもらっているので、そちらもぜひご覧になっていただきたい。2回目は男女とも上位候補の明徳義塾(高知)をはじめとする四国ブロックを紹介。

 

写真下:学校対抗出場回数/ベンチ入りメンバー(マル数字は学年)
写真・情報提供:各代表校、全国高体連卓球専門部、令和7年度全国高等学校総合体育大会 下関市実行委員会


★愛媛県
【男子代表校】県立 松山商業(まつやましょうぎょう)

・5大会連続27回目

阪本武士監督・阿部剣慎主将③・泉田耕太③・木下春翔③・粂野天之介③・水野響③・渡邊颯大③・新山裕太②

■出場校コメント
昨年度の成績をこえれるように練習に励んできました。目標であるベスト16に向かって頑張ります。

 

【女子代表校】済美(さいび)

・16大会連続54回目

木塚健一監督・河端萌々子主将③・中山彩③・小原沙南②・和田心②・安宅里加①・小林明日香①・田尾花佳①

■出場校コメント
ここまで支えてくださった多くの方々への感謝の気持ちを忘れず、元気いっぱいプレーします。そして済美旋風を巻き起こします。

 

●シングルス予選優勝者


★高知県
【男子代表校】明徳義塾(めいとくぎじゅく):四国大会優勝

・47大会連続47回目

佐藤建剛監督・齋藤俊太朗主将③・内山晃伸③・朱俊霖③・福永旭①・西川颯人①・長谷川琳①・中川翔太①

■出場校コメント
周りの方々への感謝の気持ちを忘れずに、自分たちの力を精一杯発揮して一戦一戦全力で戦い抜きます。

 

【女子代表校】明徳義塾(めいとくぎじゅく):四国大会優勝

・15大会連続22回目

佐藤利香監督・青野樹理主将③・渡邉心葉③・竹本薫乃③・立川釉菜②・青井里穏②・𠮷田璃乃①・駒瀬あゆみ①

■出場校コメント
いつも支えてくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず、チーム一丸となって恩返しができるよう精一杯頑張ります。

 

●シングルス予選優勝者


★徳島県
【男子代表校】県立 城南(じょうなん)

・9大会連続13回目

三好昌永監督・鶴羽慎之介主将③・引地亮斗③・岡久昊平③・辻田剛佳③・堀颯斗②・笠井洸②・関本瑞輝①

■出場校コメント
今まで支えて下さった方々への感謝の気持ちを忘れず、「勝利」という形で恩返しできるよう最後まで全力で戦います。

 

【女子代表校】県立 城南(じょうなん)

・2大会連続13回目

中川慎一郎監督・山田操季主将③・加島彩夏③・美世彩葉③・西尾亜美②・上野凛②・加島由菜①・安東穂果①

■出場校コメント
予選では0対2からの逆転勝利。この勢いのまま進取果敢な姿勢で一勝を目標に頑張ります。

 

●シングルス予選優勝者


★香川県
【男子代表校】尽誠学園(じんせいがくえん)

・2大会連続34回目

河西弘誠監督・窪田伊吹主将③・藤井一輝③・大恵遼也②・川島凜太朗②・武田優雅②・村上琉太②・四方結士①

■出場校コメント
僕たちは、支えてくださる全ての方々に感謝の気持ちを忘れず、一戦一戦を大切にチャレンジ精神で挑みます。

 

【女子代表校】尽誠学園(じんせいがくえん)

・3大会ぶり13回目

伊藤和真監督・柴田悠未主将②・藤本栞奈②・山村茉緒子②・香取海右①・松本結鶴①・宮﨑智彩①・山下つぐみ①

■出場校コメント
個性豊かで自由なメンバーですが、チーム一丸となって、日頃の感謝も忘れず、後悔のないように頑張ります。

 

●シングルス予選優勝者


インターハイ2024速報ページ

インターハイ2023速報ページ

インターハイ2022速報ページ

関連する記事