女子学校対抗は2回戦が終了し、ベスト16が決定。明日の3回戦進出チームが決定した。
【女子学校対抗2回戦】
四天王寺(大阪)3-0 日本航空(山梨)
萩光塩学院(山口)3-2 済美(愛媛)
龍谷大平安(京都)3-0 山形城北(山形)
正智深谷(埼玉)3-0 青藍泰斗(栃木)
武蔵野(東京)3-0 和洋国府台(千葉)
明豊(大分)3-0 鎮西学院(長崎)
白子(三重)3-2 富山商業(富山)
遊学館(石川)3-0 浜松修学舎(静岡)
山陽学園(岡山)3-0 慶誠(熊本)
滋賀学園(滋賀)3-0 福井商業(福井)
明誠(島根)3-1 希望が丘(福岡)
進徳女子(広島)3-1 鳥取城北(鳥取)
明徳義塾(高知)3-0 明秀日立(茨城)
岩国商業(山口)3-1 聖和学園(宮城)
桜の聖母(福島)3-1 樹徳(群馬)
星槎横浜(神奈川)3-2 桜丘(愛知)
四天王寺は1ゲームも落とすことなく初戦を突破。写真は冨田
エースの面手(右)はダブルスのみの登場も、昨年3位のメンバーが多く残る山陽学園は3-0で3回戦へ
今日の最終試合となった白子vs.富山商業は5番最終ゲームまでもつれた末に白子に軍配が上がった。ラストで白子・三輪が勝利
2回戦からは選抜優勝の四天王寺などシード校も登場。四天王寺、山陽学園といったシード校が強さを見せて勝ち上がる中、注目を集めたのが前回準優勝で選抜でも3位の桜丘と、木下アカデミーの選手で構成された初出場・星槎横浜の一戦。星槎横浜が桜丘を破って3回戦へと駒を進めた。
〈星槎横浜 3-2 桜丘〉
藤本 1-3 岩見○
○倉嶋 3-2 田旻一
○牧野/櫻井 3-0 丸添/山室
櫻井 1-3 山室◯
○牧野 3-0 丸添
桜丘は1番で岩見が藤本との1年生対決に勝利して先制点をあげるも、2番で留学生の田旻一が倉嶋に痛恨の逆転負け。桜丘の2本柱の一角から前半で得点を奪った星槎横浜はダブルスも競り合いながらストレートで勝利して3回戦進出に王手をかける。
桜丘は1年の岩見が先制点
2番では星槎横浜・倉嶋が金星
同時進行の4・5番では4番より先に5番の星槎横浜・牧野が丸添を下して勝負あり。桜丘は勝敗が決した中でも4番の山室が勝利をあげたが、無念の初戦敗退となった。1回戦の留萌に続き、2回戦でも桜丘を破るなど、強豪相手に堂々の戦いぶりを見せている星槎横浜。明日は桜の聖母と対戦し、勝利すると準々決勝で岩国商業vs.明徳義塾の勝者と顔を合わせることとなる。
星槎横浜・牧野は1回戦に続いて単複2得点
通算40回目の学校対抗出場となった桜丘だったが、初戦で姿を消した
ツイート