卓球王国 2025年7月22日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
インターハイ2025

野田学園、岩国商業、萩光塩学院の3校がベスト16入り。地元・山口勢が奮闘!

 競技初日が終了し、学校対抗でベスト16が出揃ったインターハイ。開催地・山口からは男女2校ずつが出場し、男子・野田学園、女子の岩国商業と萩光塩学院の3校が3回戦に進出した。

 

●男子学校対抗2回戦
〈野田学園 3-0 明徳義塾〉

 

 岩井田ら大型ルーキーが加入し、地元開催のインターハイで初優勝を目指す野田学園。初戦の2回戦で強豪の明徳義塾と対戦するドローとなったが、ストレートで勝利。1番で岩井田が明徳義塾のエース・齋藤を3-1で破ると、2番では3年の木村がフルゲームの接戦を制して王手。3番のダブルスには全日本男子ダブルス準優勝・岩井田/中野のスーパー1年生ペアを起用し、一気に明徳義塾を押し切った。明日の3回戦では三浦学苑との関東対決に3-2で勝利した青藍泰斗と対戦する。

1番に起用されたスーパールーキー・岩井田。昨年シングルス準優勝の齋藤に3-1で勝利

 

●女子学校対抗2回戦
〈岩国商業 3-1 聖和学園〉

 

 女子第1代表の岩国商業も2回戦からの登場となったが、2本柱の原と植野が単複で3得点を叩き出して清和学園を振り切った。2番に出場した植野はフルゲームまでもつれた末に福島に勝利。原とのダブルスもカットと攻撃の変則ペアながら息の合ったプレーを見せて3-1で勝利し、最後は4番に出場した原が小峰をシャットアウトして3回戦へと駒を進めた。ベスト8をかけて対戦するのは強敵・明徳義塾だ。

聖和学園を下して3回戦へ

植野は2番でフルゲームで勝利し、ダブルスでも連勝

 

●女子学校対抗1回戦
〈萩光塩学院 3-0 敬徳〉

●女子学校対抗2回戦
〈萩光塩学院 3-2 済美〉

 

 女子第2代表の萩光塩学院も1・2回戦と連勝してベスト16入り。敬徳に快勝して初戦を突破すると、済美との2回戦はダブルスを終えて1-2と追い込まれる。しかし、ダブルスで敗れた岡田と藤田が4・5番で勝利して逆転。明日の3回戦では四天王寺に挑む。

逆転勝利でベスト16入り

2回戦ラストで勝利した藤田

 

●男子学校対抗1回戦
〈柳井商工 2-3 秋田商業〉

 

 男子第2代表の柳井商工は惜しくも勝利ならずも、大応援団の声援を受けて秋田商業に善戦。前半を0-2で終えたが、ダブルス、4番で中原凌が勝利。ラストに出場した吉井も粘りを見せたが、惜しくも1-3で敗れ、地元での1勝はならなかった。しかし、全国の舞台で日々の努力を披露する、見事な戦いぶりを見せた。

スタンドから声援を送ったメンバーも一緒に

ラストで粘りを見せた吉井

関連する記事