7月30日より、山口県・J:COMアリーナ下関で開催されるインターハイ卓球競技。開幕に先駆けて、男女学校対抗出場校のベンチ入りメンバー、各都道府県のシングルス予選優勝者を地域ごとの8回に分けて紹介。一部の出場校には「ウチの注目選手」も教えてもらっているので、そちらもぜひご覧になっていただきたい。4回目は2年ぶりの女子学校対抗出場で王座奪還を目指す四天王寺をはじめ、男女とも個性的なチームが揃う近畿ブロック。
写真下:学校対抗出場回数/ベンチ入りメンバー(マル数字は学年)
写真・情報提供:各代表校、全国高体連卓球専門部、令和7年度全国高等学校総合体育大会 下関市実行委員会
★兵庫県
【男子代表校】育英(いくえい):近畿大会優勝
・7大会連続15回目
田中雄仁監督・谷本拓海主将③・鷹野帆希③・三木翔③・坂根士湧②・西面睦輝②・松島翔空①・松友悠斗①
■出場校コメント
今年の卓球部のテーマは「何の為に」です。全国制覇の為に取り組んできた練習の成果をインターハイの大舞台で発揮します!
【女子代表校】芦屋学園(あしやがくえん)
・3大会連続18回目
岩附麻裕監督・南月歌主将③・中村日和里②・藤原美空②・中川灯①・長福凛①・中水ひなた①・伊藤怜愛①
■出場校コメント
チーム皆が明るく元気で個性豊かな集団です。インターハイに出場できる環境に感謝し、芦学らしく全力で闘います。
■ウチの注目選手
〈南月歌③〉
チームただ一人の3年生で主将を任されていますが、チームのことを一番に考えてまとめてくれます。どんな時でも冷静に戦う頼もしいそんな姿にご注目ください。
●シングルス予選優勝者
★大阪府
【男子代表校】上宮(うえのみや)
・39大会連続39回目
小林一弘監督・鈴木拓登主将③・矢吹淳③・酒井脩斗②・服部圭吾②・日野楓斗②・田中航①・松永悠①
■出場校コメント
日本一を目指し「TEAM UENOMIYA」一丸となって一戦一戦挑戦します。
【女子代表校】四天王寺(してんのうじ):近畿大会優勝
・2大会ぶり63回目
村田充史監督・萩原怜奈③・青木咲智③・冨田純菜③・髙森愛央②・井上真夕①・新谷莉央①・渡会宥①
■出場校コメント
去年途切れてしまった連覇を、新チームで王座奪還し去年の悔しさを晴らします。
●シングルス予選優勝者
★和歌山県
【男子代表校】県立 和歌山工業(わかやまこうぎょう)
・2大会連続9回目
田中昌監督・脇地竜希主将③・山形那月③・長瀧大輝③・榎本結心②・山口音哉②・村下優②・梅田浩太①
■出場校コメント
お世話になった方々のために悔いの無い試合を最後にもう一花咲かせます。
【女子代表校】県立 粉河(こかわ)
・11大会連続12回目
谷口陽一監督・西村乙華主将③・岩上詩菜③・田中結菜②・米田愛咲姫②・峠綾香②・谷口絆①・吉冨一花①
■出場校コメント
日頃からサポートしていただいている方々への感謝を忘れず、自信を持って全力で挑みます!
●シングルス予選優勝者
★京都府
【男子代表校】東山(ひがしやま)
・8大会連続73回目
三上泰輝監督・大﨑悠太主将③・澤田光右③・梅田純暉②・吉田翔太②・東琉太朗②・小谷志温①・喜連渓太①
■出場校コメント
伝統校の名に恥じないよう、1戦1勝主義で戦います。
【女子代表校】龍谷大平安(りゅうこくだいへいあん)
・6大会連続6回目
島田英明監督・下司恭子主将③・廣瀬文香②・坂本陽菜②・小川采海②・吉池玲那①・松永彩花①・神戸彩葉①
■出場校コメント
チーム全員が日頃お世話になっている方々への感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力でプレーをし、選抜大会以上の結果を目指します!
■ウチの注目選手
〈廣瀬文香②〉
3月に開催された東京選手権ジュニアの部で準優勝を果たした。小柄ではあるが、身体能力が高く、カットと攻撃のバランスに優れている。性格は大変明るくいつも笑顔が絶えない。
●シングルス予選優勝者
★滋賀県
【男子代表校】近江(おうみ)
・7大会連続18回目
青山艶子監督・北村智也主将③・西澤憲治③・西村亮太②・伊夫伎理叶②・大山航介②・野中倭斗①・鴻田拓朗①
■出場校コメント
「インターハイベスト16」という目標達成に向かって、チーム一丸となり、滋賀県を背負って最後まで諦めずに戦います。
【女子代表校】滋賀学園(しががくえん)
・18大会連続18回目
福山寛人監督・木村天音主将③・永吉乙葉③・脇田実和子③・荒田那々音②・西山玲衣②・長瀬陽②・秋田莉奈①
■出場校コメント
感謝の気持ちを忘れずに、ベスト4以上目指して部員全員が役割を全うします。
■ウチの注目選手
〈秋田莉奈①〉
青森からはるばるやってきました。負けず嫌いですが人柄も良く、これからどんどん強くなってくれると信じています!
●シングルス予選優勝者
★奈良県
【男子代表校】県立 添上(そえかみ)
・3大会連続8回目
廣橋晟名監督・宮西斗夢主将③・延澤祐斗③・油口時大②・北野拓道②・尾名颯斗②・川畑大和②・岡田准汰①
■出場校コメント
添上高校卓球部は、未だインターハイの団体戦で1回戦突破がないため、1勝以上できるように全力で挑戦します!
■ウチの注目選手
〈岡田准汰①〉
岡田選手はサーブが得意で、マジシャンのごとく相手を騙します。 サーブは相手はもちろん、審判も二度見するフェイクモーションを繰り出します。 とても卓球が好きで、こよなく卓球を愛しています。その思いをインターハイにぶつけます。
【女子代表校】奈良女子(ならじょし)
・39大会連続41回目
松井昭男監督・滝谷心叶主将③・西村百恵③・福森彩花②・太田琴羽②・小林帆花②・池田芽依①・末本直華①
●シングルス予選優勝者
ツイート