卓球王国 2024年12月20日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
トピックス

石川&張本が五輪での映像分析活用を語る。シスコ記者説明会にて

シスコシステムズ合同会社が10月21日、「東京2020大会におけるシスコの取り組み」と題する記者説明会を開催。同社アスリートアンバサダーである石川佳純選手(全農)、張本智和選手(木下グループ)がゲストとして参加し、東京2020大会での映像分析の活用についてコメントした。

シスコは東京2020大会のネットワーク機器のオフィシャルパートナーを務め、ネットワークにおいて大会を支えた。またシスコは、石川・張本両選手に対し、試合映像分析サービスを提供した。以下は両選手のコメント。

石川「映像は相手のサービスを中心に見た。3球目攻撃のコースやバックハンドなどの特定の場面や、勝っているゲーム・負けているゲームなど、様々なシーンを選らんで見ることができる。何度も対戦する相手でも、映像分析を見ると自分のイメージと違っていてハッとさせられることも多く、戦術のイメージを立てやすい。東京2020では全試合の準備として見ていたが、特に初戦の相手は対戦したことがなかったので、映像が活きた」

 

張本「特に自分の打つコース、相手のコースを確認した。バックが強いと思っていた選手が、意外とフォアを使っているというようなことを知るなど、対戦相手を再認識することができた。何度も対戦した選手については、映像では相手のサービスの長さが研究対象で、ショートサービスが多いならチキータで待つなど、動画で研究した。団体戦準決勝のオフチャロフ(ドイツ)戦では、彼の独特なサービスを研究していたので、リードされても冷静に試合ができて逆転できたことが印象深かった。コロナ禍では動画を見ることで、対戦相手を想定した練習がすることができ、モチベーションアップに繋げられた」

 

石川選手の映像分析活用に関しては「卓球王国」2020年10月号でも取り上げている(石川佳純×シスコ 技術(テクノロジー)による強化&進化)。

左からシスコ代表執行役員会長・鈴木和洋氏、専務執行役員・鎌田道子氏、石川佳純選手、張本智和選手

関連する記事