卓球王国 2024年6月20日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
トピックス

デンソー前期日本リーグ1部 男子は日鉄物流が唯一の4戦全勝、女子は3チームが全勝で後半戦へ

 522日より静岡県・浜松アリーナで開催されている「デンソー2024年度前期日本リーグ」は大会3日目までが終了。男女1部は第4戦までが終了した。

 

【男子1部(第4戦終了時点)】

日鉄物流ブレイザーズ(4勝0敗)

協和キリン(3勝1敗)

シチズン時計(2勝2敗)

クローバー歯科カスピッズ(2勝2敗)

日野キングフィッシャーズ(2勝2敗)

愛知工業大(2勝2敗)

リコー(1勝3敗)

明治大(0勝4敗)

 

 男子1部は昨年の後期大会優勝の日鉄物流ブレイザーズが唯一の4戦全勝。愛知工業大との第1戦、明治大との第2戦はともに3-2での辛勝だったが、日野キングフィッシャーズとの第3戦、クローバー歯科カスピッズとの第4戦は3-0で勝利を収めた。

 1敗で日鉄物流ブレイザーズを追う協和キリンはホームマッチでは出番のなかった宇田がデビュー。ここまで単複2試合ずつに出場し全勝と活躍を見せている。それ以降は4チームが2勝2敗で並んでおり、混戦の様相を呈している。また、1部復帰を果たした明治大は昨日まで主力が出場していたが、関東学生リーグが再開したため主力は東京へと戻り、今日からメンバーがガラッと変更。現在4連敗と苦しい戦いが続いているが、意地を見せたいところだ。

日鉄物流ブレイザーズは連覇へ向けて好調な滑り出し

今期よりゴールド選手として日鉄物流ブレイザーズに加入の高木和。東京アート時代の2021年度以来の日本リーグ

協和キリンは宇田(右)がデビュー

 

【女子1部(第4戦終了時点)】

中国電力ライシス(4勝0敗)

デンソー(4勝0敗)

サンリツ(4勝0敗)

十六フィナンシャルグループ(3勝1敗)

レゾナック(1勝3敗)

神戸松蔭女子学院大(0勝4敗)

愛媛銀行(0勝4敗)

百十四銀行(0勝4敗)

 

 女子1部は中国電力ライシス、デンソー、サンリツが4戦全勝で後半戦へ。2019年後期大会以降、前・後期大会ではこの3チームが覇権を争っているが、今期も優勝戦戦をリードしそうだ。デンソーは地元・静岡での開催とあって、是が非でも王座奪還を果たしたいところだろう。

今日のレゾナック戦で勝利した中国電力・井/中森

地元で王座奪還を狙うデンソー。全日本3位の赤江は堂々のプレーで3戦全勝

サンリツは愛媛銀行に苦戦するも梅村が決勝点をあげて全勝をキープ

関連する記事