卓球王国 2025年6月20日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
トピックス

【USスマッシュ】田中佑汰は五輪メダリストを連破、橋本帆乃香は王芸迪に完勝!張本智和、早田ひなも日本対決制して8強入り

7月13日まで、アメリカ・ラスベガスで開催中の『USスマッシュ』。男女シングルスはベスト8が出そろった他、男女ダブルスではベスト4、混合ダブルスでは早くも決勝の対戦カードが決定した。

日本選手では、男子シングルスで田中佑汰(金沢ポート)、張本智和(トヨタ自動車)の2名が準々決勝に進出。田中は、2回戦でモーレゴード(スウェーデン)、3回戦でA.ルブラン(フランス)と、五輪メダリストをフルゲームの接戦の末に撃破。張本も、2回戦でアルナ(ナイジェリア)との苦戦を乗り越え、3回戦では松島輝空(木下グループ)との日本勢対決を3-2で制し、ともに8強入りを決めた。

快進撃を見せている田中。準々決勝では世界ランク1位の林詩棟に挑む

接戦を乗り越え8強入りを果たした張本

一方、篠塚大登(愛知工業大)はヨルジッチ(スロベニア)にゲームカウント0-2から2-2に追いつく粘りを見せたが、勝利とはならず。惜しくも2回戦敗退となった。

その他、第1シードの林詩棟、世界王者の王楚欽(ともに中国)らが順当に勝ち上がった他、初戦で梁靖崑(中国)を破ったフランスのバルデがワルサー(ドイツ)、グルーツ(デンマーク)と欧州の強豪を退けて準々決勝へと駒を進めた。

準々決勝進出を果たした世界ランク84位のバルデ

女子シングルスでは、世界女王の孫穎莎(中国)、そして第2シードの王曼昱(中国)が3回戦で姿を消す波乱。1・2回戦ともにフルゲームにもつれるなど、本調子とは言えない戦いぶりだった孫穎莎は、国家チームの後輩・陳熠(中国)に、王曼昱は、国家チームの元先輩である朱雨玲(マカオ)にそれぞれ1-3で敗れた。

世界女王・孫穎莎を破った20歳の陳熠。15歳で中国国家チーム2軍入りし、2020年に1軍に昇格。WTTコンテンダー リュブリャナでは張本美和を破るなど、ここ最近着実に実力を伸ばしている

シングルスで敗れた孫穎莎(右)/王曼昱は女子ダブルスで優勝を目指す

一方、日本勢では、早田ひな(日本生命)、伊藤美誠(スターツ)、橋本帆乃香(デンソーポラリス)の3選手が8強に進出。早田は、2回戦でB.タカハシ(ブラジル)に完勝し、3回戦では張本美和(木下グループ)に3-2で辛勝。最終ゲームは0-5と序盤で離されたが、「張本選手は本当に強いので、気持ちで負けないよう頑張った」と、意地を見せて逆転で勝利を掴んだ。

2-1で迎えたゲーム目は5-2から逆転を許し、最終ゲームも出足で0-5と点差をつけられた早田だったが、最後まで集中力を切らさず戦った

張本はレシーブからチキータで積極的に仕掛けるなど、攻撃的なプレーで早田を追い詰めたが、惜敗

伊藤は、2回戦で左腕のパヴァデ(フランス)を、続く3回戦ではハン・イン(ドイツ)に1ゲーム目の競り合いをものにして流れを掴み、それぞれストレートで勝利と好調を維持。橋本も、2回戦でアクラ(インド)、そして3回戦では、世界ランキング4位の王芸迪(中国)をそれぞれ3-0で完封。王芸迪戦では、カットの変化でミスを誘っただけでなく、あまくなった返球は変化系表を貼るバック面で積極的に狙い打って得点につなげた。

大藤沙月(ミキハウス)は、2回戦で平野美宇(木下グループ)に完勝した申裕斌(韓国)にゲームカウント2-0リードから逆転を許し、3回戦で敗退となった。

カットのみならず、攻撃も冴えた橋本。次戦は「一度も勝ったことがない」という伊藤との日本対決となる

その他、男子ダブルスでは、張本智/松島が2回戦でドゥダ/チウ・ダン(ドイツ)に、女子ダブルスでは久々の復活となった「みまひな」ペアこと伊藤/早田が準々決勝で王芸迪/蒯曼(中国)にゲームオールで惜敗。混合ダブルスでは、松島/張本美がタイペイペアの林昀儒/鄭怡静に敗れ、ダブルス種目での日本勢の躍進はならず。

ベスト8で大会を終えた「みまひな」ペアだが、シングルスではともにベスト8に勝ち進んだ

なお、明日の日本選手の対戦は下記のとおり(すべて日本時間)

〈男子シングルス〉●準々決勝
7月12日(土)4:45〜 田中佑汰 vs. 林詩棟(中国)
7月12日(土)6:15〜  F.ルブラン(フランス) vs.バルデ(フランス)
7月12日(土)10:45〜 ヨルジッチ(スロベニア) vs. 王楚欽(中国)
7月12日(土)12:15〜   張本智和 vs. 林昀儒(チャイニーズタイペイ)

〈女子シングルス〉●準々決勝
7月12日(土)4:00〜   陳熠(中国) vs. 早田ひな
7月12日(土)5:30〜  申裕斌(韓国) vs. 朱雨玲(マカオ)
7月12日(土)10:00〜 陳幸同(中国) vs. 蒯曼(中国)
7月12日(土)11:30〜  伊藤美誠 vs. 橋本帆乃香

〈男子ダブルス〉●準決勝
7月12日(土)4:00〜  F.ルブラン/A.ルブラン(フランス) vs. 梁靖崑/王楚欽(中国)
7月12日(土)4:00〜  安宰賢/林鐘勳(韓国) vs. 黄鎮廷/陳顥樺(香港)

〈女子ダブルス〉●準決勝
7月12日(土)4:45〜  王芸迪/蒯曼(中国) vs. 鄭怡静/李昱諄(チャイニーズタイペイ)
7月12日(土)7:00〜  孫穎莎/王曼昱(中国) vs.  金娜英/柳韓娜(韓国)

〈混合ダブルス〉●決勝
7月12日(土)13:00〜  林詩棟/蒯曼(中国) vs. 林鐘勳/申裕斌(韓国)

写真提供:WTT

関連する記事