関西学生卓球連盟は5月3~6日、5月10~11日に滋賀・YMITアリーナ、京都・向日市民体育館で令和7年度 関西学生春季リーグ戦を開催。女子1部は立命館大が優勝を飾った。(写真:関西学生卓球連盟/馬渡卓也・能津桂)
【女子1部】
1位:立命館大(7勝0敗)
2位:神戸松蔭大(6勝1敗)
3位:関西学院大(5勝2敗)
4位:同志社大(4勝3敗)
5位:佛教大(2勝5敗)
6位:龍谷大(2勝5敗)
7位:千里金蘭大(1勝6敗)
8位:京都産業大(1勝6敗)
〈立命館大 4-3 神戸松蔭大〉
○吉田 3-0 佐藤
清水 2-3 鶴岡○
塚田 1-3 宮本○
中谷/岡田 0-3 鶴岡/山本○
○岡田 3-0 大西
○中谷 3-0 山本
○古賀 3-1 岡
1位:立命館大
2位:神戸松蔭大
3位:関西学院大
立命館大は第6戦でともに全勝だった神戸松蔭大と対戦。ダブルスまでを終えて1-3と追い込まれたが、後半で3連勝して逆転勝利。最終戦でも同志社大を破り、7戦全勝での優勝となった。立命館大は2008年秋季以来、17年ぶりの優勝。エースの中谷に、脇を固める岡田、塚田、1年生の古賀と吉田というカット型2人も活躍を見せた。
昨年秋季まで3連覇中だった神戸松蔭大は4連覇にあと1勝に迫ったが、王座を明け渡す結果に。関西学院大は昨年秋季の6位から3位に浮上。今季から1部に昇格した佛教大は2試合に4-3で勝利して5位で残留を決めた。
【女子1部個人賞】
1部殊勲賞:中谷理菜(立命館大)
1部敢闘賞:鶴岡美菜(神戸松蔭大)
ベストペア賞:中谷理菜/岡田弓(立命館大)
優秀選手賞:中谷理菜(立命館大)、鶴岡美菜(神戸松蔭大)
フェアプレー賞:大西友佳(神戸松蔭大)
ベストマナー賞:佛教大
1部殊勲賞・優秀選手賞:中谷理菜(立命館大)
1部敢闘賞・優秀選手賞:鶴岡美菜(神戸松蔭大)
ベストペア賞:中谷理菜/岡田実弓(立命館大)
【女子2部】
1位:芦屋大(5勝0敗)
2位:近畿大(4勝1敗)
3位:大阪成蹊大(3勝2敗)
4位:天理大(2勝3敗)
5位:武庫川女子大(1勝4敗)
6位:関西大(0勝5敗)
★女子2部敢闘賞:伊東みらい(芦屋大)
1位:芦屋大
2部敢闘賞:伊東みらい(芦屋大)
女子2部は芦屋大が全勝優勝。芦屋大は活動休止により、東京富士大から選手が編入。昨年春季に4部を制して3部に昇格、秋季で3部を制して2部に昇格を果たし、2部でも即優勝で、最短での1部昇格を果たした。2位の近畿大は5月17日に1部7位の千里金蘭大と入れ替え戦を戦う。
●3部以下の結果は次ページ
ツイート