卓球王国 2024年4月22日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
トピックス

ホープス選抜、男子は岡山県選抜、女子は福岡県選抜がV

3月27〜28日、徳島・アミノバリューホール(鳴門県民体育館)で行われた第18回全国ホープス選抜大会。男子は岡山県選抜が4大会連続4回目の優勝、女子は福岡県選抜が初優勝を飾った。

他の選抜大会と同様、昨年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって中止となったホープス選抜。今年は関係者の尽力によって開催にこぎつけたが、出場したのは小学5・6年生の選手のみ。1チームは小学6年生2名・小学5年生1名の選手3名と監督・帯同者が各1名、計5名で構成され、会場に入れるのはチームの選手・関係者のみ。試合方式は3シングルスの団体戦で、1番:小学6年生シングルス、2番:小学5年生シングルス、3番:小学6年生シングルスの順に行われた。

男子で大会史上初の4連覇を達成した岡山県選抜

●男子団体決勝
〈岡山県選抜 2−1 京都府選抜〉
○大西瑛心 2、3、8 小野拓真
高垣蓮 −4、−6、−10 大槻翼○
○上田晃大 8、6、8 大槻佑也

男子で4連覇を達成した岡山県選抜は、6年生コンビの大西瑛心と上田晃大が今大会全勝の活躍。トップで確実に勝利を重ねた大西は、変化の激しいフォアサービスと威力ある両ハンドドライブに加え、逆モーションを交えたフリックや切れたツッツキなど、相手の待ちを外す多彩な得点パターンを披露。岡山県選抜の祢屋康介監督が「非常にうまい点の取り方ができていた。『そういうプレーができれば、誰にでも勝てるよ』と言っていたら、本当に勝ってしまった。すごかったですね」と語るほど、センスあふれる球さばきを披露した。

卓越した得点術を披露した岡山県選抜の大西。そのポテンシャルは計り知れない

決勝3番を締めたクールな仕事人・上田もサービスの組み立てが非常にうまく、小学生とは思えない成熟したプレーを披露。祢屋監督は「昨年まで3連覇していたので、「ぜひ4連覇を」という激励は受けていたんですけど、「女子はチャンスあるけど男子は……」という空気は感じていた。ぼく自身もちょっと今年は厳しいかなと思っていた。選手の大会中の成長が、優勝の一番の原動力だったと思います」と語った。

ロングサービスを交えたサービスの組み立てが絶妙だった上田

準優勝は京都府選抜。5年生の大槻翼が2番で接戦の連続を制し、「小さなエース」として存在感を示した。3位には福岡県選抜と新潟県選抜が入った。

準決勝で福岡県選抜との熱戦を制し、準優勝の京都府選抜


●女子団体決勝
〈福岡県選抜 2−0 岡山県選抜〉
○竹谷美涼 −3、6、5、8 高森愛央
○渡邉花保実 9、4、6 景山結月
大野紗蘭 − 山村茉緒子

女子で初優勝の福岡県選抜は、変化の激しい巻き込みサービスから両ハンドの強打を放つ竹谷美涼と、長身でバックドライブに威力のある大野紗蘭という、ふたりのパワーヒッターが存在感を見せた。トップで竹谷が確実に先制点を挙げ、3番に回っても大野がきっちり締める。ベンチに入った松井清美監督は「竹谷がしっかり戦ってくれるので、安心して1番を任せられた。竹谷と大野のふたりがしっかりエースの自覚を持ってくれた中での優勝でした。5年生の渡邉が(決勝トーナメントでは)なかなか勝ち星に恵まれなかったんですけど、最後の最後、決勝で勝ってくれたのがすごくうれしかったですね」と笑顔でコメントした。

初優勝に会心の笑顔を見せた女子の福岡県選抜

トップで確実に白星を重ねた福岡県選抜の竹谷美涼

準優勝の岡山県選抜は、男子とともに大会4連覇がかかっていたが、決勝トップで高森が竹谷とのエース対決に惜しくも敗れ、決勝で涙を呑んだ。3位はチームワークと総合力で勝ち上がった東京都選抜と、岡山県選抜と接戦を展開した福井県選抜。

惜しくも女子団体4連覇はならなかったが、安定した実力で決勝に進出した岡山県選抜

女子・福岡県選抜の松井監督は、「久しぶりの全国大会は楽しかったです。大会の関係者の方々も消毒などに非常に気を遣っていただいて、その中で選手たちが気持ち良くプレーできたのは本当にありがたかった」と感謝のコメントを残した。小学6年生の選手たちにとっては、これが小学生最後の舞台。コロナ禍で大会が次々に中止される中、忘れられない思い出になったはずだ。4月からは中学生として、さらに力強く、たくましく羽ばたいてほしい。

大会の詳細は、4月21日発売の卓球王国6月号で報道します。お楽しみに!

関連する記事