岐阜県可児市で卓球教室『Grip Meister』を運営する柘植俊幸さんは、シニア世代向けの卓球動画をYouTubeで配信中。その名も『脱昭和卓球チャンネル』。
柘植さんによると、昭和時代から卓球に取り組んでいるシニア層の中には、なかなか上達できずに悩んでいる方が多く、そうした方々には共通する10のポイントがあるという。動画では、この10項目のポイントを紹介しながら、どのように改善すれば上達できるのかを解説している。



柘植さんは「卓球は、思い込みや考え方の視点を少し見直すだけで、上達につながる要素がたくさんあります。年齢に関係なく、全国の卓球愛好家の皆さんに役立つ情報を発信していきたい」と話す。
また、動画を見て興味を持った方は、柘植さんが運営する卓球場で、レッスンとして直接指導を受けることも可能だ。
※卓球王国1月号(11月20日発売)p.108に「脱昭和卓球チャンネル」の広告が掲載!
★脱昭和卓球チャンネル
●YouTube https://www.youtube.com/@GripMeister-q3m
★Grip Meister
〒509-0262 岐阜県可児市菅刈184番地159
詳しくはホームページをご覧ください
●WEBサイト https://tsuge-tts.com
ツイート