6月26日〜7月2日にウズベキスタン・タシュケントで第29回アジアユース卓球選手権大会が開催。日本からは男女各8選手が参加し、青木咲智(四天王寺高校)がU19女子シングルスで優勝。髙森愛央(四天王寺高校)とのU19女子ダブルスでも優勝し2冠を獲得した。
U19女子シングルスでは日本選手がベスト4を独占。準決勝2試合では小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎)が髙森を4-1で破ると、青木は面手凛(山陽学園高校)とのゲームオールの接戦を制し決勝へ。決勝では青木がストレートで小塩を下し優勝を決めた。
U19女子ダブルスの日本選手対決となった決勝では、青木/髙森が面手/小塩をゲームカウント0-2のビハインドから逆転勝ちでタイトルを獲得した。
男子ではU19男子シングルスで川上流星(星槎国際高等学校横浜)が、U15男子シングルスで平塚健友(遊学館ジュニア)が3位入賞を果たした。
各種目の上位の結果は以下のとおり。
●U19男子シングルス
優勝:温瑞博(中国) 2位:張佑安(チャイニーズタイペイ)
3位:川上流星(日本)、洪敬愷(チャイニーズタイペイ)
●U19女子シングルス
優勝:青木咲智(日本) 2位:小塩悠菜(日本) 3位:面手凛(日本)、髙森愛央(日本)
●U19男子ダブルス
優勝:温瑞博/李和宸(中国) 2位:張佑安/洪敬愷(チャイニーズタイペイ) 3位:郭冠宏/徐絃家(チャイニーズタイペイ)、ヤプ・ルイチェ/ラム・イーシム(マレーシア)
●U19女子ダブルス
優勝:青木咲智/髙森愛央(日本) 2位:面手凛/小塩悠菜(日本)
3位:タヤピタク/ウォンラホン(タイ)、閻禹橦/姚睿軒(中国)
●U19混合ダブルス
優勝:キム・ガオン/朴佳賢(韓国) 2位:崔志煜/劉芸琳(韓国) 3位:バッタチャルジ/コテッチャ(インド)、ジョン・ジュヒョン/ジョ・ホンリム(北朝鮮)
●U15男子シングルス
優勝:周冠宏(中国) 2位:于海洋(中国) 3位:平塚健友(日本)、李泫澔(韓国)
●U15女子シングルス
優勝:ボウミック(インド) 2位:祝啓慧(中国) 3位:許玴玪(韓国)、劉子菱(中国)
●U19男子団体
優勝:中国 2位:韓国 3位:チャイニーズタイペイ、インド
日本:5位
●U19女子団体
優勝:中国 2位:日本 3位:チャイニーズタイペイ、韓国
●U15男子団体
優勝:中国 2位:インド 3位:日本、韓国
●U15女子団体
優勝:韓国 2位:日本 3位:シンガポール、中国
※北朝鮮=朝鮮民主主義人民共和国
日本代表選手
■男子
吉山和希(岡山リベッツ)、川上流星(星槎国際高等学校横浜)、渡部民人(JOCエリートアカデミー/星槎)、中野琥珀(野田学園高校)、平塚健友(遊学館ジュニア)、大野颯真(木下アカデミー)、小林右京(木下アカデミー)、栁本進太郎(明徳義塾中学校)
■女子
面手凛(山陽学園高校)、小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎)、青木咲智(四天王寺高校)、髙森愛央(四天王寺高校)、石田心美(石田卓球N⁺)、村松心菜(ミキハウスJSC)、髙橋青葉(木下アカデミー)、瓜生日咲(木下アカデミー)
ツイート