卓球王国 2024年12月20日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
中国リポート

中国チーム最後の熱身賽、陳夢と孫穎莎に課せられた「追試」は?

7月8〜10日に行われた、中国チームが五輪前に行う最後の「熱身賽(エキシビションマッチ)」。女子シングルスは7ゲームズマッチと5ゲームズマッチが混在し、さらに陳夢や孫穎莎といった五輪代表が一度負けた相手と再び対戦するなど、フレキシブルな試合方式で進行した。主な結果は下記のとおり。

〈女子シングルス〉※五輪代表選手の試合のみ掲載
張瑞 6、9、−10、−12、4、−2、10 孫穎莎
孫穎莎 10、−6、8、2、7 張瑞
孫穎莎 5、4、7、9 劉斐
孫穎莎 4、−10、−5、7、6、11 蒯曼
陳幸同 7、8、−5、−9、8、4 陳夢
陳幸同 10、11、3、−6、−4、8 陳夢
陳夢 7、10、4 張瑞
陳夢 1、3、11、2 何卓佳
劉詩ウェン 11、7、8 劉煒珊

女子シングルスでは、東京五輪シングルス代表の孫穎莎と陳夢がそれぞれ4試合ずつを消化。孫穎莎は7月8日に右シェーク・バック表ソフトの張瑞にゲームオールジュースで敗れ、翌9日に再び対戦が組まれた。すでに知られているとおり、張瑞は伊藤美誠選手の「仮想(コピー)選手」。第1戦は最終ゲーム10−9のマッチポイントから3点連取を許しての逆転負けであり、勝負は紙一重だったが、首脳陣としても「追試」をしないわけにはいかなかったのだろう。孫穎莎は2戦目は4−1で張瑞に勝利。その他、カット型の劉斐に4−0、左シェークドライブ型の蒯曼には競り合いながらも4−2で勝利している。

一方、首脳陣からの「追試」をクリアできなかったのは陳夢だ。7月8日夜の試合で、右シェークドライブ型の陳幸同と対戦し、2−4で敗戦。4ゲーム目は10−2から10−9まで挽回を許し、6ゲーム目は0−6と陳幸同にスタートダッシュを許すなど、連続失点が目立った。翌9日の「追試」でも、陳夢は1ゲーム目10−9、2ゲーム目10−8のゲームポイントを逆転される苦しい展開。3ゲーム目も0−9と大量リードを許し、再び2−4で敗れた。6ゲーム目の5−8の場面では、左ふくらはぎを傷めたとしてインジャリータイムを要求する場面もあった。

陳幸同の速攻に屈し、2連敗を喫した陳夢

これまで平野美宇選手などの仮想選手を務めてきた陳幸同の両ハンド速攻に、うまく対応できなかった陳夢。一方で、右シェーク・バック表ソフトの張瑞や何卓佳には完勝を収めている。これがプレースタイルの相性というものか。

 

〈男子ダブルス〉
馬龍/許シン 10、6、−6、4 梁靖崑/周啓豪
樊振東/王楚欽 −11、5、3、3 林高遠/周雨
馬龍/許シン 10、−6、8、6 樊振東/王楚欽

〈女子ダブルス〉
陳幸同/銭天一 6、9、6 孫穎莎/王曼昱
陳夢/劉詩ウェン 7、−8、10、−6、10 陳幸同/銭天一
孫穎莎/王曼昱 4、13、7 陳夢/劉詩ウェン

〈混合ダブルス〉
許シン/劉詩ウェン 7、7、5、10 林詩棟/蒯曼
孫聞/薛飛 −3、−6、−3、6、8、10、10 許シン/劉詩ウェン
許シン/劉詩ウェン 7、−3、8、5、−5、2 林高遠/張瑞

男女ダブルスと混合ダブルスについて、主な結果は上記のとおり。男子ダブルスでは「仮想・水谷隼/丹羽孝希」の左腕ペア、林高遠/周雨が出場したが、周雨の故障によって肝心の馬龍/許シン戦は実現せず。女子ダブルスでは東京五輪・女子団体での出場が予想される陳夢/劉詩ウェンが、孫穎莎/王曼昱に完敗し、課題を残した。

混合ダブルスは許シン/劉詩ウェンがこれまでどおり、アジアの強豪ペアを想定したペアリングと対戦。黄鎮廷/杜凱琹(香港)を想定した男子ペア、孫聞/薛飛に惜敗したものの、少しずつ調子は上向いてきたようだ。チャイニーズタイペイの林昀儒/鄭怡静を想定した王楚欽/孫穎莎ペアも出場していたのだが、ふたりとも各種目での負担が大きく、許シン/劉詩ウェンとの試合は行われなかった。日本での事前合宿は実現しなかった中国だが、いよいよ来日の日が近づいている。

馬龍/許シン、左腕ペアとの対戦は残念ながら実現せず

孫穎莎/王曼昱には分が悪い陳夢/劉詩ウェン

許シン/劉詩ウェン、東京五輪はもう目の前だ

●写真提供:『ピンパン世界』

関連する記事