卓球王国 2024年12月20日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
インターハイ2021

東西の両雄強し。男子学校対抗の決勝は第1シードの愛工大名電、第2シードの野田学園が激突!!

男子学校対抗の準決勝は、愛工大名電と静岡学園、野田学園と明徳義塾というカードで行われて、第1シードの愛工大名電、第2シードの野田学園がそれぞれストレートで勝ち、明日の決勝で東西の両雄が激突する。

 

【男子学校対抗準決勝】

愛工大名電(愛知) 3-0 静岡学園(静岡)

○篠塚 8、3、4 鈴木

○吉山 6、4、-7、4 葛西

○篠塚・谷垣 6、10、-10、10 鈴木・田中

 

 インターハイ前に行われた東海大会でも対戦している両チーム。その時は愛工大名電の主力選手のほとんどがアジア選手権国内予選会に出場していたため欠場。それでも愛工大名電が静岡学園を下していることからも、改めて選手層の厚さを感じさせた。

 

 インターハイでは愛工大名電もベストメンバーで臨み、この準決勝ではエースの篠塚をトップに起用。対する静岡学園もエースの鈴木をトップに使い、真正面から王者に挑んだ。鈴木は篠塚の完璧なプレーの前に完敗。篠塚のチキータがあまりに強烈なため、プレッシャーからか普段はミスの少ない鈴木がサービスミスをするなど、勝機を見いだせなかった。

どこからでも鋭いチキータを打て、そのあとの攻めも厳しい篠塚

ここまで静岡学園を引っ張ってきた鈴木。篠塚には完敗した

 

 愛工大名電の2番に抜擢されたのは吉山。これまで出番はなかったが昨日の東山戦で負けた鈴木に代わって起用された。吉山はロングサービスを混ぜて葛西の町をうまく外し、両ハンド攻撃に結びつけて3-1で勝利。今枝監督の期待に応えた。

今枝監督の期待に応えた吉山

 

 3番のダブルスは1ゲーム目以降はすべてジュースの接戦になったが、最後は名電ペアが勝ち、静岡学園に反撃のチャンスを与えなかった。

 敗れたとはいえ、静岡県勢として初めて男子学校対抗でベスト4入りを果たすなど、静岡学園の活躍はすばらしかった。

 

 

野田学園 3-0 明徳義塾

○徳田 -9、11、9、7 横部

○三木 16、9、-5、13 新名

○徳田・芝 9、-9、4、4 安江・藤元

 

 もうひとつの準決勝は、昨日の準々決勝で希望が丘に劇的な勝利をあげた明徳義塾を野田学園がシャットアウトした。野田学園は3-0を狙ったオーダーを組み、各試合とも競り合いになったが、選手たちは持ち前の「攻めのプレー」を続けて振り切った。

 ポイントになったのは2番の三木対新名の試合。一昨年に1年生でインターハイ男子シングルス3位になっている新名を、1年の三木が競り勝った。サウスポーの三木はサービスから切れのあるフォアドライブで攻める好選手。なお、三木の父親も同じサウスポーのシェーク攻撃型で、上宮(大阪)時代にインターハイで活躍した選手だ。

 ダブルスでも野田学園が力を見せ、ストレートで明徳義塾を下した。

1年生ながら堂々としたプレーぶりで貴重な得点をあげた三木

最後まで食い下がったが、あと1点が遠かった新名

ダブルスを勝ち、野田学園が決勝進出を決める

握手ではなく「ひじタッチ」で選手を送り出す野田学園の橋津監督

 

「野田学園には前半で1対1にして、なんとかダブルスを取って、後半で勝負と思っていましたが、相手が強かった。2番の新名が勝っていれば展開はもう少し違っていたと思いますが、0対2になったのでかなり厳しいと感じました。

 昨年インターハイは中止になり、他校の選手の情報もあまりない中で、インターハイ会場についてから他校の選手を見て分析して、何度もミーティングで話しました。負けはしましたが、選手たちは力を出してくれたと思っています。ベスト4は上出来です」と試合後の佐藤建剛監督(明徳義塾)。

 

関連する記事