卓球王国 2025年1月21日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
インターハイ2021

男子ダブルス決勝は、マッチポイントをしのいだ篠塚・谷垣(愛工大名電)が優勝

【男子ダブルス準決勝】

篠塚・谷垣(愛工大名電) 5、8、9 星・佐藤(東山)

浜田・吉山(愛工大名電) 8、−6、7、7 岡野・鈴木(愛工大名電)

【男子ダブルス決勝】

篠塚・谷垣 5、−9、−9、12、4 浜田・吉山

 

男子ダブルス準決勝は、4ペアのうち3ペアが愛工大名電が勝ち上がり、残りひとつを東山ペアが入った。

篠塚・谷垣は、昨日の学校対抗で敗れた星・佐藤と再戦。ストレート勝ちで決勝に進んだ。

「(学校対抗で)負けて自信を失っても意味がないと思って気持ちを切り替えて臨んだ」と谷垣。篠塚は「昨日の反省を生かして、出だしから作戦が実行できた」と話した。

もうひとつの準決勝は同士打ちということで、サービス、レシーブで探り合いが続いたが、ラリー戦で上回る浜田・吉山が押し切った。

 

決勝は、プレーに硬さが見られた浜田・吉山を篠塚・谷垣が攻め立てて1ゲーム目を先取。2ゲーム目になるとお互いに強気のプレーを見せ、レシーブでは読みの外し合いで拮抗。動きが良くなり、フォアドライブの打ち合いで上回った浜田・吉山が2ゲーム目を奪うと、3ゲーム目も競り合いをものにする。

浜田・吉山は4ゲーム目に10−9とマッチポイントを握るが、ジュースに追いつかれてこのゲームを落とすと、最終ゲームは篠塚・谷垣の猛攻を浴びて敗れた。篠塚・谷垣はツッツキレシーブを効果的に使って、相手にドライブをさせてカウンターで狙うパターンが光り、ここぞという場面ではチキータレシーブで得点を奪った。

「マッチポイントを握られた時は、弱気になって負けるのはだめだと思って、強気でプレーするようにしました。それが逆転できた要因だと思います」と優勝後に谷垣が話したが、篠塚・谷垣とも最後まで攻めの姿勢を貫いた。

逆転勝ちで初優勝を手にした篠塚(左)・谷垣

準優勝の浜田(右)・吉山

3位の星(左)・佐藤

3位の岡野(左)・鈴木

関連する記事