愛媛県総合運動公園体育館で開催されていたケアリッツ・アンド・パートナーズ後期日本リーグ愛媛大会は男女1部の全日程が終了。男子は日鉄物流ブレイザーズが昨年の後期大会以来2度目の優勝を飾った。
【男子1部】
1位:日鉄物流ブレイザーズ(7勝0敗)
2位:協和キリン(5勝2敗)
3位:シチズン時計(4勝3敗)
4位:リコー(4勝3敗)
5位:クローバー歯科カスピッズ(3勝4敗)
6位:日野キングフィッシャーズ(3勝4敗)
7位:ケアリッツ・アンド・パートナーズ(1勝6敗)
8位:関西卓球アカデミー(1勝6敗)
★最高殊勲選手賞:髙見真己(日鉄物流ブレイザーズ)
1位:日鉄物流ブレイザーズ
2位:協和キリン
3位:シチズン時計
男子1部は昨日まで5勝0敗の協和キリンと日鉄物流ブレイザーズが第6戦で直接対決。第5戦まで出場していたゴールド選手の田中佑汰が欠場となった中、藤村友也と髙見真己が単複で3勝をあげて日鉄物流ブレイザーズが天王山に勝利。
日鉄物流ブレイザーズは日野キングフィッシャーズとの最終戦にも3-1で勝利して初の全勝優勝を達成。今年度は全日本実業団でも初優勝を果たしており、2023年2つ目のタイトル獲得となった。
日鉄物流ブレイザーズ・杉井監督が「人間的に強くなった」と評した髙見。最優秀選手賞に輝く
髙見は協和キリン戦でも松平を下して決勝点
前回は最終戦で敗れて逃した全勝優勝を1年越しに達成
前期大会優勝の協和キリンは日鉄物流ブレイザーズとの全勝対決に敗れて連覇ならず。シチズン時計は第5戦まで2勝3敗と苦しんでいたが、最終日に2勝をあげて3位に浮上した。
協和キリンは連覇ならず。田原が新人賞を受賞するなど奮闘
日鉄物流ブレイザーズ、協和キリン、シチズン時計、リコーはファイナル4進出が決定。リコーは前期大会6位からのファイナル4進出となった。
【ファイナル4進出チーム】
総合1位:協和キリン
総合2位:日鉄物流ブレイザーズ
総合3位:シチズン時計
総合4位:リコー
ツイート