 
      
	  
      去る10月26〜30日にフランス・イブリーヌで行われた「ITTFワールドパラエリートイブリーヌ2025」。クラス11に出場した日本選手の中で、和田なつきが女子シングルスの優勝を飾った。
決勝の相手は、現在世界ランキング4位のACER Eblu(トルコ)。2024年のパリパラリンピック準決勝ではフルゲームで辛勝した難敵だったが、今大会では危なげなくストレート勝ちを収めた。
クラス11の日本選手の記録は以下のとおり。
【男子シングルス】 予選リーグ → 決勝トーナメント
原 一 第3位
 予選L 3(9,9,6)0 KOVACS Adam Boldizsar(ハンガリー)
     3(6,5,4)0 CUESTA Eduardo(スペイン)
 準々決勝 bye
 準決勝 1(-6,5,-6,-16)3 MAKAJEW Maciej(ポーランド)

男子シングルス3位入賞の原一
山本 駿太 ベスト8
 予選L 1(-9,10,-7,-9)3 CREANGE Lucas(フランス)
     1(-10,14,-5,-8)3 VAN ACKER Florian(ベルギー)
※CREANGE Lucas(フランス)失格のため、決勝トーナメント進出
準々決勝 1(-10,-9,8,-6)3 MAKAJEW Maciej(ポーランド)
浅野 俊 予選リーグ敗退
 予選L 0(-4,-2,-3)3 MAKAJEW Maciej(ポーランド)
     3(5,1,8)0 KREISZ Milan(ハンガリー)
     1(-6,-9,10,-9)3 IVALDI Timothe(フランス)
【女子シングルス】 予選リーグ → 決勝トーナメント
和田 なつき 優勝
 予選L 3(4,-9,3,5)1 NOWACKA Dorota(ポーランド)
     3(10,7,-8,8)1 KOSMINA Natalia(ウクライナ)
 準々決勝 bye
 準決勝 3(4,8,6)0 FERNEY Lea(フランス)
 決勝 3(9,8,7)0 ACER Ebru(トルコ)

女子シングルス優勝の和田なつき
櫨山 七菜子 ベスト8
 予選L 3(6,6,6)0 TURK Sumeryra(トルコ)
     3(5,9,6)0 FERNEY Lea(フランス)
 準々決勝 0(-4,-8,-9)3 KOSMINA Natalia(ウクライナ)
伊藤 槙紀 ベスト8
 予選L 0(-7,-4,-2)3 ACER Ebru(トルコ)
     3(-5,5,9,9)1 CYCHOWSKA Ewa(ポーランド)
 準々決勝 0(-7,-5,-7)3 FERNEY Lea(フランス)

左から山本駿太、浅野俊、原一、伊藤槙紀、櫨山七菜子、和田なつき選手の各選手
写真・記録提供:(一社)日本知的障がい者卓球連盟
ツイート
 
         
      
      
     
      
      
     
      
      
     
      
      
    