3日目を迎えた東京2025デフリンピック卓球競技は男女シングルスの予選リーグ全試合が終了。女子に続き男子の予選が行われ、日本は3選手が決勝トーナメントへと駒を進めた。
【男子シングルス】
●予選リーグ
灘光晋太郎:2勝0敗→1位で決勝トーナメント進出
伊藤優希:2勝1敗→3位で敗退
亀澤史憲:2勝1敗→2位で決勝トーナメント進出
川口功人:3勝0敗→1位で決勝トーナメント進出
決勝トーナメント進出を決めたのは灘光、亀澤、川口。3人リーグの灘光は1位通過をかけてチェラギ(イラン)と対戦。チェラギの粘い強いプレーの前にゲームカウント1-2と追い込まれたが、灘光も負けじと粘りのドライブ連打で応戦。4ゲーム目を奪うと、5ゲーム目も押し切って1位での予選通過を決めた。

連打、連打で逆転勝利をあげた灘光

1位通過を決めて大きく吠えた

灘光を苦しめたチェラギ
混合ダブルス、男子ダブルスと中国ペアに惜敗を喫していた川口は気合いの入ったプレーで3連勝。1ゲームも落とすことなく1位通過を果たした。
一昨日の混合ダブルス、昨日の男子ダブルスとも初戦で敗れ、日本男女で唯一今大会で勝利がなかった亀澤は今日の第1試合でついに白星。第2試合にも勝利して2勝1敗で決勝トーナメントへ進むこととなった。

川口は危なげない戦いぶりで3試合連続ストレートで勝利

遠かった1勝に笑顔を見せた亀澤
伊藤は2勝をあげたものの、三つ巴の末に3位で敗退。第3試合で伊藤が勝利していたスィナリエフ(NDA ※個人資格の中立選手)が、伊藤を下したイスケンジロフ(カザフスタン)に勝利したことで決勝トーナメント進出を逃した。

2勝をあげたものの、惜しくも敗退となった伊藤

逆転で1位通過を決めたスィナリエフ
ツイート