卓球王国 2024年6月20日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
トピックス

アジア選手権日本代表選考会は第1ステージが終了。男子準決勝は松島輝空vs.及川瑞基、松平賢二vs.吉山和希

 今日から東京都・北区赤羽体育館でスタートした2024年アジア選手権アルマトイ大会(個人戦)兼2025年世界選手権ドーハ大会(個人戦)アジア大陸予選会 男女日本代表選手選考会は第1ステージ(リーグ戦)は全試合が終了。明日の準決勝に進出する4選手が決定した。男子第1ステージの結果は下記のとおり。

 

【男子・第1ステージ】

●グループA

1位:松島輝空(木下グループ/4勝0敗)

2位:坂井雄飛(愛工大名電高/2勝2敗)

3位:吉村真晴(SCOグループ/2勝2敗)

4位:吉山僚一(日本大/2勝2敗)

5位:岡本翼(木下アカデミー/0勝4敗)

 

 グループAは松島が全勝で準決勝へ。吉村との最終戦はプレーに精細を欠き、ゲームカウント0-2の3ゲーム目には9-10でマッチポイントを握られたが、ここをしのぐと4・5ゲーム目も奪って大逆転勝利。負けると第1ステージで敗退の可能性もあったが、あと1本のところで踏みとどまった。

あと1本のところで堪えた松島、全勝で第1ステージを突破

 

●グループB

1位:吉山和希(岡山リベッツ/3勝1敗)

2位:大島祐哉(木下グループ/3勝1敗)

3位:田中佑汰(個人/3勝1敗)

4位:岩井田駿斗(野田学園中/1勝3敗)

5位:川上流星(木下アカデミー/0勝4敗)

 

 3勝1敗で3人が並んだグループBは高校2年の吉山が得失ゲームで抜け出して1位通過。大島を相手に3-0で勝利した1戦が大きかった。

同い年の松島に負けじと吉山がグループBを突破

 

●グループC

1位:及川瑞基(岡山リベッツ/3勝1敗)

2位:宇田幸矢(協和キリン/3勝1敗)

3位:濵田一輝(早稲田大/3勝1敗)

4位:岡野俊介(朝日大/1勝3敗)

5位:三木隼(愛知工業大/0勝4敗)

 

 グループBと同じく、グループCも三つ巴となったが、及川が準決勝進出。第1戦で宇田に敗れるスタートとなったが、そこで崩れず、以降は持ち味のクレバーかつ粘り強いプレーで快勝を続けた。

及川は黒星スタートとなったが、最後は三つ巴の末に準決勝へ

 

●グループD

1位;松平賢二(協和キリン/4勝0敗)

2位:高木和卓(ファースト/2勝2敗)

3位:萩原啓至(愛知工業大/2勝2敗)

4位:小野泰和(出雲北陵高/1勝3敗)

5位:渡部民人(JOCエリートアカデミー/1勝3敗 ※途中棄権)

 

 グループDは松平が全勝で1位通過。準決勝進出をかけて最終戦では青森山田の1学年先輩にあたる高木和と直接対決。35歳同士の力と技のぶつかり合いを3-1で制して第2ステージへと駒を進めた。

全勝で1位通過の松平、最終戦では高木和との35歳対決を制す

 

 第1ステージ終了後には第2ステージのドローが行われ、準決勝は松島vs.及川、吉山vs.松平のカードに決定した。

関連する記事