 トピックス
    
      トピックス    
    
    女子シングルスで2位になった陳夢も円熟のプレーでした。
バックハンドの威力と精緻さ、回り込みの速さ、スイングの大きいフォアを連続で打てるフィジカルなど、選手として成熟しています。そしてとにかくミスが少ない。
スイングの大小のコントロールが素晴らしく、ボールに合わせてスイングを微調整できる感覚は天才的です。
 
グランドファイナルでも優勝し、今大会も優勝候補のひとりでした。

陳夢はスティガ契約で
カーボネード45を使っています
カーボネードはスティガの代表的な特殊素材ラケットで、特に45、145が人気があります。
45・145・245のレッドラインのグリップは弧線が高く、
90・190・290のブルーラインのグリップは弧線が低い
それぞれ数字が高いほうが弾みます。
つまり、陳夢は弧線重視で一番弾まないラケットを選んでいます。もともと木材ラケットや弾みを抑えているインナー系を使っていたので、選択肢としては不思議ではありません。
 
ただ、中国選手として珍しいのがアナトミックを使っているという点

 
女子はFL、中国選手はFLという常識を覆しています
グリップも太さや厚さなど、握ってみないとわからないので、同じラケットでもバリエーションを握るとより良いものに出合えるかもしれません
もしかしたら一時期、孔令輝が陳夢のコーチをしていたので、その影響では・・・・と推測してしまいます
 
ラバーは両面ともにキョウヒョウ(硬度違い)を使っています
昨年8月のアジア競技大会の時点ではバック側はテナジーでしたが、その後はバック面もキョウヒョウへ
 

変えた当初はバックに首を傾げる場面もありましたが、今大会は見事に使いこなしていました
 

優勝した劉詩雯の高速卓球も素晴らしかったですが、陳夢のプレーも迫力があって良いですね。
ちなみに

ベスト8に入った孫穎莎も同じ用具を使っています(グリップはFL)
 
編集部:ゆう
ツイート
 トピックス
    
      トピックス    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     メーカー情報
    
      メーカー情報    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     王国インフォ
    
      王国インフォ    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
     本音試打【動画】
    
      本音試打【動画】    
    
    