卓球王国 2025年9月22日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
トピックス

第17回全日本パラ卓球選手権(肢体の部)全日程が終了。男女シングルスの15種目でチャンピオンが決まる

 2025年9月26〜28日に東京・赤羽体育館で開催された「第17回全日本パラ卓球選手権(肢体の部)」。一般社団法人日本肢体不自由者卓球協会が主催する今大会では、障がいの程度によってクラス分けがなされ、競技が行われた。車いすの部がクラス1〜5、立位の部がクラス6〜10となっており、それぞれ数字が小さいほど障がいの程度が重い。
 最終日である28日の第3日は、男女シングルスの15種目が行われ、それぞれのクラスでチャンピオンが決定した。なお、今大会のシングルス優勝者は日本肢体不自由者卓球協会において2026年度の国際大会派遣選手となる。

 大会第3日の記録(表彰を受けた選手)は以下の通り。
※表彰写真はそれぞれ、中央の選手が優勝、左が2位、右が3位。参加数の少なかった車いす 女子シングルス クラス2は優勝と2位のみ表彰

●車いす 男子シングルス クラス1
優勝:四海吏登(アンビションDX・兵庫)
2位:畠岡裕幸(Fantasista・兵庫)
3位:森 敏哉(IMPACT・長野)

●車いす 男子シングルス クラス2
優勝:宇野正則(CTS・滋賀)
2位:松尾充浩(ベリサーブ・大阪)
3位:今井 義隆(大日本ダイヤコンサル・大阪)

●車いす 男子シングルス クラス3
優勝:北川 雄一朗(Legame・兵庫)
2位:吉田信一(アイ工務店・東京)
3位:渡邊 剛(東京身障卓連・東京)

●車いす 男子シングルス クラス4
優勝:七野一輝(オカムラ・東京)
2位:齊藤元希(プランテック・東京)
3位:西田恭久(Rainbow・岡山)

●車いす 男子シングルス クラス5
優勝:中村亮太(日本オラクル・奈良)
2位:青木優真(シンプレクスHD・大阪)
3位:中本 亨(Mihotaku・静岡)

●立位 男子シングルス クラス6
優勝:板井淳記(フォースリーブス・大分)
2位:吉岡玲磨(星野クラブ・広島)
3位:千原拓郎(個人・東京)

●立位 男子シングルス クラス7
優勝:八木克勝(愛知ファイヤーズ・愛知)
2位:片見公亮(RENOSY・東京)
3位:来田啓幹(ベリサーブ・大阪)

●立位 男子シングルス クラス8
優勝:阿部隼万(キンライサー・東京)
2位:今泉大地(ラポール卓友会・神奈川)
3位:佐藤泰巳(東京身障卓連・東京)

●立位 男子シングルス クラス9
優勝:岩渕幸洋(ベリサーブ・東京)
2位:鈴木伸幸(愛知ファイヤーズ・愛知)
3位:辻村琢光(ユナイトアンドグロウ・神奈川)

●立位 男子シングルス クラス10
優勝:舟山真弘(早稲田大学・東京)
2位:垣田斉明(サムティホールディングス・熊本)
3位:佐藤幸恭(シャイニング・大分)

●車いす 女子シングルス クラス2
優勝:磯﨑直美(ラポール卓友会・神奈川)
2位:廣瀬妙子(茨城フェニックス・茨城)

●車いす 女子シングルス クラス3
優勝:池山優花(シンプレクスHD・大阪)
2位:来田 綾(大阪パラ卓球連絡会・大阪)
3位:原田 亜香里(東京身障卓連・東京)

●車いす 女子シングルス クラス4
優勝:宮﨑恵菜(Mihotaku・静岡)
2位:深澤美恵(東京身障卓連・東京)
3位:藤森 亜利砂(東京身障卓連・東京)

●車いす 女子シングルス クラス5
優勝:別所 キミヱ(ALLSTAR・兵庫)
2位:佐々木 美織(FTC岩手・岩手)
3位:棚橋 実千瑠(個人・愛知)

●立位 女子シングルス クラス8
優勝:友野有理(タマディック・東京)
2位:藏下朝子(大分上野丘高校・大分)
3位:小澤珠花(個人・長野)

★今大会の模様は、10月21日発売の卓球王国12月号に掲載されます

関連する記事