ドイツ・ブンデスリーガは第5節が行われ、日本選手では横谷晟が出場した。試合の結果は下記の通り。
【ドイツ・ブンデスリーガ】
●第5節
〈ボルシア・デュッセルドルフ 3-1 オクセンハウゼン〉
ジャー 2-3 レベンコ○
○リ・ヨンイン 3-1 アビオドゥン
○シェルベリ 3-0 イイズカ
○ジャー 3-1 アビオドゥン
〈ケーニヒスホーフェン 3-0 グリュンヴェッターズバッハ〉
○Da.ハベソーン 3-1 アポロニア
○ベルテルスマイヤー 3-0 オタルヴァロ
○シュテガー 3-2 ワルサー
〈ブレーメン 3-2 ザールブリュッケン〉
ファルク 2-3 ヨルジッチ○
○アギーレ 3-1 樊振東
○ゲラシメンコ 3-1 フランチスカ
ファルク 0-3 樊振東○
○ゲラシメンコ/ベルトラン 3-0 フランチスカ/マイスナー
〈ボルシア・ドルトムント 3-1 ミュールハウゼン〉
○K.カールソン 3-0 シュトゥンパー
○リンド 3-1 フレイタス
ニュイティンク 2-3 メンゲル○
○リンド 3-1 シュトゥンパー
〈フルダ・マーバーツェル 3-1 バート・ホンブルク〉
○フィルス 3-1 横谷
グルーツ 1-3 ペレス○
○オフチャロフ 3-0 アンドラシュ
○グルーツ 3-1 横谷
★横谷晟通算成績:単4勝3敗/複0勝2敗
〈グレンツァオ 3-2 ベルクノイシュタッド〉
○クビク 3-0 デノドレス
アレグロ 0-3 ドゥダ○
○馮翊新 3-2 ルイズ
クビク 0-3 ドゥダ○
○馮翊新/アレグロ 3-0 デノドレス/ラッセンフォッセ
前節ではシングルス2勝をあげてバート・ホンブルクに今季初勝利をもたらした横谷だったが、第5節ではフィルス(ドイツ)、グルーツ(デンマーク)に2敗を喫した。来節では奮起に期待したい。
好調のブレーメンはアギーレ(パラグアイ)が樊振東(中国)から金星をあげるなど、ベストメンバーのザールブリュッケンを撃破。リーグトップの4勝目をあげて単独首位に立った。五輪王者の樊振東は開幕戦の2敗に続き、早くも3敗目(4勝)を喫した。
戸上隼輔が欠場したオクセンハウゼンはボルシア・デュッセルドルフに敗戦。ゴーズィ(フランス)、カルデラノ(ブラジル)がチームを去り、若手主体のメンバーで今シーズンに臨んでいるが、エースの戸上を欠くと苦しい戦いとなっている。ここまで12チームで唯一勝利のなかったケーニヒスホーフェンは第5節でようやく初白星となった。
樊振東から金星をあげたアギーレ(写真は2023年世界選手権)
【順位表(第5節終了時点)】
1位:ブレーメン(4勝1敗)
2位:ザールブリュッケン(3勝2敗)
3位:ベルクノイシュタッド(3勝2敗)
4位:グリュンヴェッターズバッハ(3勝2敗)
~~~~プレーオフ進出~~~~
5位:フルダ・マーバーツェル(3勝2敗)
6位:ボルシア・デュッセルドルフ(3勝2敗)
7位:ミュールハウゼン(3勝2敗)
8位:ボルシア・ドルトムント(2勝3敗)
9位:オクセンハウゼン(2勝3敗)
10位:グレンツァオ(2勝3敗)
11位:バート・ホンブルク(1勝4敗)
12位:ケーニヒスホーフェン(1勝4敗)
ツイート