東京体育館で開催されている東京2025デフリンピック卓球競技は今日からは男女団体戦がスタート。男子に続いて女子も予選リーグを突破し、明日の決勝リーグ進出、そしてメダル獲得が確定した。
【女子団体】
●予選リーグ
〈日本 3-1 トルコ〉
亀澤理穂 2-3 エア○
○山田萌心 3-1 ネブハン
○木村亜美 3-0 カフラマン
○山田萌心 3-2 エア
〈日本 3-0 マカオ〉
○亀澤理穂 3-0 ン・ウェンイン
○山田萌心 3-0 ツァイ・ソクレン
○山田瑞恵 3-0 ン・ウェントン
〈日本 3-0 韓国〉
○山田萌心 3-0 モ・ユンジャ
○亀澤理穂 3-1 イ・ジユン
○山田瑞恵 3-2 ハ・ミヨン
トルコとの第1試合はいきなり亀澤が敗れる予想外のスタートとなった日本。しかし、2番で山田萌が苦しみながら勝利をあげると、3番に登場した木村が気迫のプレーでストレートで勝利して王手。亀澤を破ったエアに山田萌も苦戦を強いられたが、ゲームカウント1-2から逆転勝利をあげてまずは日本に1勝をもたらした。

プレッシャーのかかる初戦で2得点をあげた山田萌心

木村亜美はガッツあふれるプレーで会場を沸かせた

手強かった左腕のエア
続く第2試合はマカオを圧倒して迎えた第3試合の韓国戦。山田萌がストレートで勝利すると、亀澤も続き決勝リーグ進出にあと1勝に迫る。一気に決めたい日本は3番に山田瑞が登場したが、61歳のハ・ミヨンに思わぬ大苦戦。片面ペンホルダーのハ・ミヨンのサービスやストップ、フォアのスマッシュに苦しみながらゲームカウント2-1の4ゲーム目にマッチポイントを握ったが決めきれずの最終ゲームに突入。最終ゲームも点差が離れず試合が進み、山田瑞が再びマッチポイントを握るも追いつかれたが、なんとか逃げ切って地元開催のデフリンピックで2つ目のメダル獲得を確定させた。

どんどん風格が増している印象の山田萌心は予選リーグ4戦全勝の活躍

苦しみながらも2番で勝利した亀澤理穂

なんとかハ・ミヨンを振り切って山田瑞恵が日本にメダルをもたらす

熟練の技で山田瑞恵を追い詰めたハ・ミヨン

大勢の観客の前で決勝リーグ進出を決めた
3チームで争われる決勝リーグで対戦するのは中国とポーランド。前回王者のウクライナが中国と同じ予選リーグとなり、決勝リーグに進めなかったのは日本にとって大きい。試合後に亀澤は「メダルを獲れてほっとしたのはあるけど、目標は金メダル」と語ったが、ここまで女子の全種目を制している中国を破って、金メダルで大会を締め括ってほしい。

まずはメダルを確定させた日本女子、目指すは金のみ
ツイート