ヨーロッパスマッシュは男女シングルスでベスト8入りをかけた3回戦が行われて、男子シングルスで張本智和が安宰賢(韓国)に2-3、女子シングルスでは陳幸同(中国)がバック面にアンチラバーを使うヴィンター(ドイツ)に1-3で敗れて、WTTチャンピオンズ横浜の男女優勝者が早くに姿を消す波乱が起きた。
両面裏ソフトからバック面をアンチに変えたヴィンターが金星をあげる
【男子シングルス】
●3回戦
林詩棟(中国) 9、-6、10、4 ワルサー(ドイツ)
安宰賢(韓国) 8、-4、7、-9、8 張本智和
ヨルジッチ(スロベニア) 3、9、-2、-1、5 戸上隼輔
ドゥダ(ドイツ) 9、5、2 宇田幸矢
カルデラノ(ブラジル) 4、8、7 呉晙誠(韓国)
モーレゴード(スウェーデン) 5、10、4 趙大成(韓国)
チウ・ダン(ドイツ) -7、9、9、-9、6 オフチャロフ(ドイツ)
ゴーズィ(フランス) 9、5、6 ラッセンフォッセ(ベルギー)
ヨルジッチが戸上を死闘の末に下す
フィジカルの強さを見せて張本に打ち勝った安宰賢
日本勢では戸上隼輔と宇田幸矢も敗れてベスト8入りを逃したが、中国勢で準々決勝に進んだのは林詩棟のみということも驚きだ。なお、林高遠は1回戦でゴーズィに、梁靖崑は2回戦でラッセンフォッセに敗れていた。残る林詩棟は中国の威厳をかけて横浜で負けているチウ・ダンと準々決勝で対戦。
地元スウェーデンの英雄・モーレゴードも好調を維持しており優勝も見えてきたか。世界選手権2位のカルデラノも一気に優勝まで駆け上がる可能性がある。
モーレゴード、地元での劇的Vはあるか!?
【女子シングルス】
●3回戦
孫穎莎(中国) 5、8、5 早田ひな
伊藤美誠 6、0、6 李恩惠(韓国)
ヴィンター(ドイツ) -8、8、5、6 陳幸同(中国)
陳熠(中国) -9、7、9、-8、4 B.タカハシ(ブラジル)
大藤沙月 12、8、9 朱雨玲(マカオ)
石洵瑶(中国) -7、9、12、10 蒯曼(中国)
橋本帆乃香 7、6、-7、10 王芸迪(中国)
王曼昱(中国) 8、-10、-8、7、7 長﨑美柚
ハイレベルな攻防で王芸迪を破った橋本
女子シングルスでは、伊藤美誠、大藤沙月、橋本帆乃香の3人が準々決勝に進んだ。橋本はUSスマッシュに続いて大舞台で王芸迪を破り、改めて中国キラーぶりを発揮。準々決勝では王曼昱と対戦する。
その王曼昱と激戦を繰り広げたのは長﨑美柚。前陣両ハンドでゲームを支配して2-1とリードしたが、最後は王曼昱の粘りに屈して逆転負け。それでも中国トップと互角に渡り合えるポテンシャルを見せた。
朱雨玲にリベンジを果たして笑顔の大藤と坂本竜介コーチ
ここまで相手を寄せ付けない強さを見せている伊藤
王曼昱にあと一歩まで迫った長﨑
写真=WTT
ツイート