卓球王国 2025年8月21日 発売
バックナンバー 定期購読のお申し込み
トピックス

関西学生秋季リーグ戦 男子1部は関西学院大が全勝で2年ぶりの王座奪還

 関西学生卓球連盟は8月25~27日、9月3~5日に令和7年度 関西学生秋季卓球リーグ戦を開催。男子1部は関西学院大が2年ぶりの優勝を果たした。(写真:関西学生卓球連盟/馬渡卓也・能津桂)

 

【男子1部】
1位:関西学院大(7勝0敗)
2位:立命館大(5勝2敗)
3位:龍谷大(5勝2敗)
4位:同志社大(4勝3敗)
5位:近畿大(3勝4敗)
6位:京都産業大(2勝5敗)
7位:関西大(2勝5敗)
8位:大阪経済法科大(0勝7敗)

1位:関西学院大

2位:立命館大

3位:龍谷大

 

●1・2位校の対戦
〈関西学院大 5-2 立命館大〉

○佐藤 3-1 大槻

 斉藤 1-3 林○

○渡邊 3-0 屋敷

○佐藤/葛西 3-1 林/髙澤

○北口 3-0 松井

○葛西 3-0 安井

 分島 2-3 髙澤○

 

 春季は5位に沈んだ関西学院大だが、今季は開幕から白星を積み重ね6戦目までを終えて全勝。6戦目までを終えた段階で他の7校が2敗以上となったため、最終戦を前に関西学院大の優勝が決定した。関西学院大は近畿大との最終戦にも勝利し、見事全勝での優勝。佐藤と葛西の4年生2人に、愛工大名電卒の1年生・渡邊が活躍を見せた。

 春季王者の立命館大は下位校との対戦で黒星を喫し、春秋連覇は逃したが、後半に追い上げて2位でフィニッシュとなった。

 

[1部個人賞]
殊勲賞:佐藤匠海(関西学院大)
敢闘賞:林一瑳(立命館大)
新人賞:髙澤新吾(立命館大)
ベストペア賞:林一瑳/髙澤新吾(立命館大)
優秀選手賞:佐藤匠海(関西学院大)、林一瑳(立命館大)、西坂優也(龍谷大)
フェアプレー賞:該当者なし
グッドマナー賞:関西大
特別賞:佐藤匠海(関西学院大)、屋敷大(立命館大)、田口義仁(同志社大)

殊勲賞・優秀選手賞・特別賞:佐藤匠海

敢闘賞・優秀選手賞:林一瑳

新人賞:髙澤新吾

ベストペア賞:林一瑳/髙澤新吾


【男子2部】
1位:佛教大(5勝0敗)
2位:甲南大(3勝2敗)
3位:大阪成蹊大(3勝2敗)
4位:京都大(2勝3敗)
5位:大阪商業大(2勝3敗)
6位:天理大(0勝5敗)

 

[2部個人賞]
敢闘賞:藤木直大(佛教大)
特別賞:住友祐介(大阪商業大)、藤木直大(佛教大)

1位:佛教大

敢闘賞・特別賞:藤木直大


【男子3部】
●Aブロック
1位:びわこ成蹊スポーツ大(5勝0敗)
2位:神戸親和大(4勝1敗)
3位:芦屋大(2勝3敗)
4位:流通科学大(2勝3敗)
5位:阪南大(1勝4敗)
6位:神戸学院大(1勝4敗)

●Bブロック
1位:大阪大(4勝1敗)
2位:大阪公立大(3勝2敗)
3位:桃山学院大(3勝2敗)
4位:神戸大(3勝2敗)
5位:滋賀大(2勝3敗)
6位:大阪電気通信大(0勝5敗)

●3部優勝決定戦
びわこ成蹊スポーツ大 2-3 大阪大

●3部最下位決定戦
神戸学院大 0-3 大阪電気通信大

[3部個人賞]
敢闘賞:山崎慶太(大阪大)

1位:大阪大

敢闘賞:山崎慶太


【男子4部】
●Aブロック
1位:摂南大(4勝0敗)
2位:和歌山大(3勝1敗)
3位:関西外国語大(2勝2敗)
4位:京都府立大(1勝3敗)
5位:滋賀県立大(0勝4敗)

●Bブロック
1位:大阪教育大(4勝0敗)
2位:奈良教育大(2勝2敗)
3位:大阪工業大(2勝2敗)
4位:京都工芸繊維大(1勝3敗)
5位:京都教育大(1勝3敗)

●Cブロック
1位:兵庫県立大(4勝0敗)
2位:大和大(3勝1敗)
3位:四天王寺大(2勝2敗)
4位:京都橘大(1勝3敗)
5位:大谷大(0勝4敗)

●Dブロック
1位:大阪経済大(3勝0敗)
2位:関西福祉科学大(2勝1敗)
3位:兵庫教育大(1勝2敗)
4位:追手門学院大(0勝3敗)

●4部優勝決定戦
摂南大 1-3 大阪教育大
兵庫県立大 3-1 大阪経済大
大阪教育大 0-3 兵庫県立大

[4部個人賞]
敢闘賞:中濱桐哉(兵庫教育大)

1位:兵庫県立大

敢闘賞:中濱桐哉

関連する記事