ドイツ・ブンデスリーガは第4節が行われ、日本選手3名が出場した。試合の結果は下記の通り。
【ドイツ・ブンデスリーガ】
●第4節
〈オクセンハウゼン 3-1 ブレーメン〉
○戸上 3-1 ベルトラン
アビオドゥン 1-3 ゲラシメンコ○
○チリタ 3-0 ファルク
○戸上 3-0 ゲラシメンコ
★戸上隼輔通算成績:単4勝0敗
〈ベルクノイシュタッド 3-0 ミュールハウゼン〉
○ラッセンフォッセ 3-0 シュライヤー
○デノドレス 3-1 O.イオネスク
○ルイズ 3-0 フレイタス
〈バート・ホンブルク 3-1 グレンツァオ〉
○横谷 3-1 アレグロ
バン 1-3 馮翊新○
○アンドラシュ 3-0 ウォーカー
○横谷 3-1 馮翊新
★横谷晟通算成績:単4勝1敗/複0勝2敗
〈ボルシア・デュッセルドルフ 3-1 ケーニヒスホーフェン〉
○ジャー 3-2 ゼリコ
シェルベリ 2-3 シュテガー○
○チウ・ダン 3-0 ベルテルスマイヤー
○シェルベリ 3-1 ゼリコ
〈グリュンヴェッターズバッハ 3-1 ボルシア・ドルトムント〉
篠塚 1-3 K.カールソン○
○アポロニア 3-0 シューディ
○ワルサー 3-0 ニュイティンク
○アポロニア 3-2 K.カールソン
★篠塚大登通算成績:単4勝2敗
〈ザールブリュッケン 3-1 フルダ・マーバーツェル〉
E.イオネスク 2-3 フィルス○
○フランチスカ 3-1 ムン・ファンボー
○ヨルジッチ 3-1 グルーツ
○フランチスカ 3-0 フィルス
第3節で今季初出場を果たした戸上は今節でもシングルス2勝。チームも連勝となった。初めてのシングルス2点起用となった横谷は期待に応える2勝でチームも今季初勝利。横谷は戸上に続き個人成績2位と奮闘を見せている。篠塚はK.カールソン(スウェーデン)との左腕対決に敗れて今季2敗目となった。
今節でブレーメン、ミュールハウゼンが敗れたことで全勝チームが消滅。現在5チームが3勝1敗となっている。昨季まで2シーズン連続でプレーオフに進出していたケーニヒスホーフェンは開幕から4連敗。12チームで唯一勝利をあげられていない。
シングルス2点起用に応えた横谷(写真:WTT)
【順位表(第4節終了時点)】
1位:ザールブリュッケン(3勝1敗)
2位:ベルクノイシュタッド(3勝1敗)
3位:グリュンヴェッターズバッハ(3勝1敗)
4位:ブレーメン(3勝1敗)
~~~~プレーオフ進出~~~~
5位:ミュールハウゼン(3勝1敗)
6位:オクセンハウゼン(2勝2敗)
7位:フルダ・マーバーツェル(2勝2敗)
8位:ボルシア・デュッセルドルフ(2勝2敗)
9位:バート・ホンブルク(1勝3敗)
10位:ボルシア・ドルトムント(1勝3敗)
11位:グレンツァオ(1勝3敗)
12位:ケーニヒスホーフェン(0勝4敗)
ツイート