
<卓球王国2025年5月号より>
コンセプトは「本格感」。(2025年)3月中旬にVICTASより登場した『スワットスピン』は、VICTASが誇る名作ラケット『スワット』のような「高コスパ&高スペック」を目指して開発されたスピン系テンション裏ソフトラバーだ。
「中学から卓球を始めた選手、特に中学2~3年生がメインターゲット。中学生活の集大成で実力を発揮できるように企画開発した」(VICTASギア製品本部)というこのラバーの特徴は、回転のかけやすさ。42.5度と軟らかいスポンジで、ボールが食い込みやすく、しっかりと回転がかかる設計となっている。打球時の爽快な打球音も特徴だ。
そして、注目したいのが新製法のトップシート。薄さと強度を両立し、威力、回転、コントロールのバランスに優れる。
触ってみても、スポンジの軟かさを感じたが、実際に、扱いやすい5枚合板に貼って打ってみると驚くほど球持ちが良い。軽くドライブしただけでもボールが高い弧線を描き、十分な回転量を感じることができた。まさに『スピン』というネーミングに恥じない性能だ。
個人的には、特にバック面に使用した際の感触が良好だった。ボールがスポンジによく食い込むため、わずかに遅れてボールが飛び出すような感覚があり、緩急がつけやすい。
また、ブロックや台上技術もやりやすく、台から距離を取っての強打ではしっかり台に収まる安心感があった。
安定感を備えながらも、その高い回転性能により、ハイスペックラバーのような「本格感」を存分に味わえる。初級者はもちろん、中級者でも十分に満足できる性能に仕上がっている。
他にも「扱いやすいスポンジ硬度で、レディース選手にも最適。また、強いトップシートのおかげでドライブ主体の選手にもオススメできます」とVICTASギア製品本部の担当者は語る。
税込み4,180円と手に取りやすい価格設定も魅力の『スワットスピン』。「しっかりボールを掴みたい」「安定したプレーをしたい」というプレーヤーにはぜひ一度試してみてほしいラバーだ。
42.5度の軟らかいスポンジ。トップシートは強度と薄さを両立させた
●スピン系テンション裏ソフトラバー
●¥4,180(税込) ●厚さ:MAX・2.0mm
●カラー:赤・黒 ●スポンジ硬度:42.5±3
㈱VICTAS:03・5639・9811
https://www.victas.com
photo >> Yoshinori Eto
text >> En Nagao
ツイート