 アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     
      
	  
      <卓球王国2021年6月号より>
 
厚ラケ✕インナーが生み出す吸い付く打球感。その打球に驚け!
第一印象は「グリーンのレンズなんて珍しいな」という、見た目の独自性に気を取られていた。しかし、打ってみると性能にもオリジナリティが表れている。
やや大きめの放物線で、狙ったところに入る安心感があり、それでいて威力もしっかり出る。まるでラージボールなのか? と思うほど、おもしろいように攻撃が入るので、自分が強くなったと勘違いしてしまう。
この『インスピーラ CCF』は、実はありそうでなかったラケットだ。まずスティガのラインナップでインナーカーボン仕様ということ自体がかなり珍しい。6・3mmとやや板厚があり、柔らかめのカーボンを搭載した「厚ラケインナー」はまさにオリジナル。球を掴みつつ、しっかり飛ばすというインナーの目指すべき性能に対し、スティガが新しい答えを出したように思える。
「打つだけではなく、ブロックも相手の威力に押されずにやりやすいのも特徴です。また、重量も88±5gと重すぎないので、中級からトップ選手まで幅広く使用できます」と説明してくれたのはスティガスポーツジャパンの塩野真人さん。塩野さん自身が打っても、「このラケットはすごい」と思わず唸ったそうだ。
ここまでの性能だからこそ、価格にも納得はできるが、26400円(税込)は安くない。ユーザーの心を動かすひと押しがもう少し必要だろう。中国国家チームの誰かが使い始めたり……。そんなうれしい報告も期待したい。
まずは触ってほしい。そして打ってほしい。吸い付くような打球感と、深く入る打球に驚くはずだ。『インスピーラ CCF』は手にした者のポテンシャルを引き上げてくれる。
photo >> Yoshinori Eto
text >> Yu Sato

上板と添芯が厚く、カーボンの位置が深い。6.3㎜の厚めのインナーだ
スティガ
インスピーラ CCF
●攻撃用ラケット
●¥26,400(税込)
●木材5枚+カーボン2枚
●板厚:6.3mm
●グリップ:FL・ST・CP(中国式)
●問:スティガスポーツジャパン㈱
TEL:03・5604・9395
詳しい情報はこちら
 
ツイート
 アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
     アーカイブ
    
      アーカイブ    
    
    