●ジュニア男子準決勝
川上流星(木下アカデミー) 6、9、10 岩井田駿斗(野田学園中)
吉山和希(岡山リベッツ) 9、3、8 谷本拓海(育英高)
●ジュニア女子準決勝
張本美和(木下グループ) 2、5、6 小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎)
面手凛(山陽学園高) −6、5、4、7 山室早矢(桜丘高)
ジュニア男女準決勝は、4試合のうち3試合がストレートで決着。男子は川上流星(上写真)と吉山和希、女子は張本美和と面手凛が決勝進出を決めた。女子の張本対面手は2年続けて決勝での対戦となった。
川上はサービス・レシーブで確実に主導権を握り、岩井田に十分な体勢で強打を打たせなかった。試合後、岩井田は「今は相手のほうが上なので、自分から向かっていく形で試合に入ろうと思っていたんですけど、相手にプレッシャーを与えられず、自分が守りに入ってしまった。実力差を感じた試合でした」と振り返った。
「彼(川上)はサービス・レシーブが脅威ですし、こちらがサービスを出す時も常に『待たれているかな』という感じで、うまく組み立てをしないと崩していけない。全体的に非常にレベルの高い選手。同学年対決で、自分が勝ってこの年代で一番強いということを示したかったですけど、まだまだ実力が足りない。良い刺激をもらって、これからも頑張ります」(岩井田)
吉山と谷本のサウスポー対決は、より台に近い位置でプレーし、ストレートへの攻めをうまく使って谷本のバックを潰した吉山に軍配。ベンチに入る邱建新コーチのアドバイスも大きいだろう。
女子の張本対小塩の一戦は、フォア・バックとも回転と緩急を自在に操る張本に対し、小塩も粘り強く対応するも最後にオーバーミスが出る展開。プレーの「懐の深さ」の差が出た。面手対山室は、カットの山室が快調に1ゲームを先取するも、丁寧でミスの少ないカット攻略を見せた面手が3ゲーム連取で逆転勝利を収めた。
ツイート