パリ五輪卓球競技2日目の7月28日は男女シングルス1回戦が行われ、男子シングルスに登場した戸上隼輔(井村屋グループ)はユージン・ワン(カナダ)を4‐0で下し、好スタートを切った。
戸上は臆することなく攻め続けてストレートで勝利(Photo:ITTF/ONDA)
38歳とベテランのユージン・ワンは対応できず(Photo:ITTF/ONDA)
初の五輪となった戸上だが、硬さは見られずスタートから両ハンドドライブでワンを攻め立てた。サービスからはワンのストップをフリックとチキータで攻め、少しでも長くなればバックドライブで強打。レシーブではストップとチキータで先手を取り、ワンのブロックを俊足のフットワークで回り込み、ストレートへのフォアドライブで決めた。
4ゲーム目は10‐6でマッチポイントを奪ってから、決めに行ったボールにミスが出てジュースになったが、弱気になることはなく、最後まで攻め続けた。
●男子シングルス1回戦
王楚欽(中国) ‐7、3、4、9、4 ワン・ヤン(スロバキア)
O.アサール(エジプト) 6、6、‐7、5、8 ラコトアリマナナ(マダガスカル)
ジャー(アメリカ) ‐8、8、2、2、‐8、10 趙大成(韓国)
高承睿(チャイニーズタイペイ) 7、2、‐9、5、4 Ni.アラミヤン(イラン)
シェルベリ(スウェーデン) 7、‐11、4、6、‐12、‐6、9 イドウ(コンゴ共和国)
コズル(スロベニア) ‐10、9、6、7、‐8、10 アチャンタ(インド)
戸上隼輔(日本) 3、6、7、11 ユージン・ワン(カナダ)
レジンスキー(ポーランド) 8、7、14、8 エル‐ベイアリ(エジプト)
ツイート
【アーカイブ/Another Story】伊積健太/好奇心旺盛。 心から卓球を楽しむ市役所職員プレーヤー
【海外選手ガイダンス】タイペイが誇る16歳の天才左腕:郭冠宏
[ようこそ卓球地獄へ/アメリカン卓球ライフ]『南アラバマ卓球クラブ』
【メーカー社員&ショップ店員の用具調査】vol.1メーカー社員編①
【睡眠&リカバリー⑤】平野美宇「ベッドのマットなどの一式を変えて睡眠を改善。リカバリーウェアも大切です」
目覚めよ!カラダのポテンシャルVol.2②「入れよう、体幹スイッチ!」
[特集・石川佳純]2012年ロンドン五輪、卓球三人娘が語る銀メダルの感激<後編>
[卓球本悦楽主義11] 感動覚える格調高い真摯な文章。 国際式推進を唱える貴重な資料