6回の最多五輪出場の倪夏蓮(ニイ・シアリエン/ルクセンブルク)がパリ五輪の女子シングルス2回戦で、38歳下の世界チャンピオンの孫穎莎に0-4で敗れ、五輪での試合を終えた。
倪夏蓮は1983年世界選手権東京大会で団体と混合ダブルスの世界チャンピオンになっている。中国で一旦ラケットを置き、その後、ドイツに渡り、ブンデスリーガでプレーしたのちにルクセンブルクに移住。ヨーロッパ選手権、ヨーロッパトップ16で優勝を重ね、2021年世界選手権では史上最高齢のメダリスト(女子ダブルス3位)となった。
開会式ではルクセンブルクの旗手を務め、パリでも輝きを放ち、若々しいプレーと素敵な笑顔を振りまいた倪夏蓮はパリの会場を大いに沸かせた。
「オリンピックはとても楽しめた。世界ランキング1位の選手と戦えるなんて、日常にあることではない。それは歴史的なチャンスだから。すべての瞬間を楽しめました。ロマンティックな都市のパリでの五輪に出られて、言葉に言い表せないわね」。
<写真 ITTF>

61歳でありながら若々しいプレーを見せた倪夏蓮

元世界チャンピオン(ダブルス・団体)の大先輩にも容赦しなかった孫穎莎

試合後に祝福のキス(?)か、囁きなのか。顔を寄せる倪夏蓮

夫のトミー・ダニエルソンとキスを交わす倪夏蓮。おしどり夫婦なのだ

試合後にルクセンブルクの王室の方と言葉をかわした倪夏蓮。ルクセンブルクのスーパーヒロインだ
ツイート

潜入ルポDX★ケアリッツ・アンド・パートナーズ② いざ、3チームの職場を訪問!
[パリ五輪 隼の眼3]日本男子は「地獄を味わいたくないからフランス戦では絶対勝つ」と決意するべきだった
【悩みを自信に変えろ!】12. すぐに後ろに下がってしまう……
Top of Asia 張本智和『優勝を意識しなくていいからと言ってもらえて、その言葉に救われました』
世界卓球ドーハの舞台裏・前編「同士討ちで響き渡る歪んだ声援」
【アーカイブ/Another Story】大矢英俊/心優しき「野獣」。その純粋な勝利への欲求
海外へと飛び出した日本人に聞いた!「YOUはどうして海外に?」<前編>中野優/西田泉
奥深き中国式ペンの世界 ブレード・グリップ検証