6回の最多五輪出場の倪夏蓮(ニイ・シアリエン/ルクセンブルク)がパリ五輪の女子シングルス2回戦で、38歳下の世界チャンピオンの孫穎莎に0-4で敗れ、五輪での試合を終えた。
倪夏蓮は1983年世界選手権東京大会で団体と混合ダブルスの世界チャンピオンになっている。中国で一旦ラケットを置き、その後、ドイツに渡り、ブンデスリーガでプレーしたのちにルクセンブルクに移住。ヨーロッパ選手権、ヨーロッパトップ16で優勝を重ね、2021年世界選手権では史上最高齢のメダリスト(女子ダブルス3位)となった。
開会式ではルクセンブルクの旗手を務め、パリでも輝きを放ち、若々しいプレーと素敵な笑顔を振りまいた倪夏蓮はパリの会場を大いに沸かせた。
「オリンピックはとても楽しめた。世界ランキング1位の選手と戦えるなんて、日常にあることではない。それは歴史的なチャンスだから。すべての瞬間を楽しめました。ロマンティックな都市のパリでの五輪に出られて、言葉に言い表せないわね」。
<写真 ITTF>

61歳でありながら若々しいプレーを見せた倪夏蓮

元世界チャンピオン(ダブルス・団体)の大先輩にも容赦しなかった孫穎莎

試合後に祝福のキス(?)か、囁きなのか。顔を寄せる倪夏蓮

夫のトミー・ダニエルソンとキスを交わす倪夏蓮。おしどり夫婦なのだ

試合後にルクセンブルクの王室の方と言葉をかわした倪夏蓮。ルクセンブルクのスーパーヒロインだ
ツイート

卓球部★潜入ルポDX 仕事と卓球に情熱を注ぐ! サンケイ株式会社[後編]
【グッズ+】PICK UP『オメガⅧ プロ』(XIOM)
現役引退インタビュー「万感の想い」:安藤みなみ「勝てなくなってから辞めるのが嫌ということもありました」
真説 卓球おもしろ物語23【中国伝統・表ソフト前陣速攻神話の崩壊】
全力アニキこと松平賢二選手を迎えて、音声配信インタビュー『卓球王国 Podcast』がスタート
【隠れた逸品1】 VICTAS 特殊素材にも「脱炭素」な選択肢を。シリーズ唯一の「Zファイバー」モデル
【アーカイブ】ティモ・ボル「まわりがどう思っていようが自分自身はいつも通りで変わるつもりもないね」
[イチオシギア実力&試打]VICTAS スワットスピン「もっと楽しくなる。2枚目のラバーは決まり」