パリ五輪卓球競技の3日目。男子シングルス1回戦に登場した日本男子のエース、張本智和(日本/智和企画)はドイツのブンデスリーガで活躍するアレグロ(ベルギー)に対して、スタートから完璧なプレーを見せて終始圧倒。わずか20分ほどで試合を決めて、2回戦に進んだ。
気合十分の張本はアレグロに付け入る隙を与えなかった(Photo:ITTF/ONDA)
●男子シングルス1回戦
張本智和(日本) 3、2、3、5 アレグロ(ベルギー)
張本は台上のストップを短く収めてアレグロの攻撃を封じ、少しでもあまくなった返球には突き刺さるような両ハンドドライブで得点を重ねた。ラブオールからゲームセットまで1度も隙を見せず、ただただ張本の強さだけが印象に残る試合だった。
張本の伸びのあるバックドライブがアレグロのフォアサイドを駆け抜けた(Photo:ITTF/ONDA)
ツイート
【私のリフレッシュタイム】英田理志 vol.5 「心も体もリフレッシュできるサウナ、おすすめです」
真説 卓球おもしろ物語9【日本卓球界への黒船来襲!〜消えたボール、フィンガースピンサービスの脅威】
【私のリフレッシュタイム】vol.8 小塩遥菜「本当は体を動かすことよりも勉強するほうが好き」
上田仁の逆転の発想。「完璧ではないことや、不自由さ、足りないものがあることが大切」
【アーカイブ石川佳純】「一緒にみんなで競争していくことが自分にとってもプラスになると思っています」
もうひとつのパラ卓球「知的障がい者卓球」とは
[アーカイブ石川佳純]五輪に選ばれし者たち。誰よりも知る「オリンピックの怖さ」
【睡眠&リカバリー①】スポーツ選手に必要な睡眠睡眠&リカバリー 前編